『急)競馬撮影について教えてください』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,300 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

『急)競馬撮影について教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

急)競馬撮影について教えてください

2009/11/28 12:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:25件

明日ジャパンカップを見に行きます
なるべく荷物を減らそうと頑張っているのですが、どのレンズがD90に最適か教えてください
AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)

両方とも必要でしょうか?

他には60mmマクロレンズや10-20mm広角、35mmF1.8などがありますが使わないような気がします
ちなみに5階指定席からパドック、レースを撮影するためちょっと距離があります
それらを踏まえて持っていくレンズとなるとこの2本でしょうか?

撮影モードはスポーツ、フラッシュなしで撮影すれば大丈夫でしょうか?

書込番号:10545361

ナイスクチコミ!1


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2009/11/28 12:17(1年以上前)

レースだけならば、AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)でも短いかも…
雰囲気を捉えたいとか思うならば、AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VRも欲しいですね。
フラッシュの光は届かないので、発光する必要はありません。

書込番号:10545418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/11/28 12:41(1年以上前)

府中競馬場に行かれた事はありますか?

目で記憶に焼き付けた方が幸せだと思うなぁ・・・指定席が取れてるなら。「ちょっと」で済む距離じゃないですよ、5階席。

また、よしんば撮れたとして・・・馬の背中側から俯瞰になって、背景が地面になってしまうのではないかなぁ。
でもって、本コース側はガラス張りじゃなかったかしら?メモリアルスタンドの方でしょ?前売りって事は。

馬の写真を撮ろうと思ったら、ラチ際まで行かないと・・・スタンドの柵から外ラチまで2Mくらい+Cコースの幅員35Mで、最内を抜け出してきた馬の最短まで35〜6Mはあるワケですから。。。

書込番号:10545512

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/11/28 12:56(1年以上前)

VR70-300を持って今すぐ門にならびましょう!

書込番号:10545578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/11/28 13:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

300mm

300mm

400mm

1階席からダートコースを撮った写真です。
レンズは28-300mmと70-200mm×2倍テレコンでこんなものです。

写真撮るなら、ばーばろさんの意見に一票です。


書込番号:10545670

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/11/28 13:31(1年以上前)

あっ!
指定席をお持ちでしたか、失礼。

でも速く行って前柵のいい場所を取りたいですね。

書込番号:10545711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/28 15:09(1年以上前)

パドックで撮る場合は18-105mmでしょうが、レースは70-300mmでないと無理かも?

書込番号:10546053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/28 22:42(1年以上前)

70-300の1本で・・・というか、テレコンないとかなり厳しいですね。
観席からは800オーバー必須なので、テレコン持ってないスレ主さんは・・・ですね。

300でどうしてもレース中の馬を撮りたいなら、開門と同時にダッシュで指定席は物置にし、ゴール版を少し過ぎたあたりの柵脇を確保。あとはそこから動かないことです。
お友達いないとかなりキツイですよ。馬券買えませんし。

300でいろいろ撮れるローカル競馬場とはまるで違うので注意です。


パドックなら105でいいような気もしますが、古馬混合GIは朝から張り付かないとそのレンズの出番はたぶん無いです。
直前レースの発送時点で既に200ミリオーバーが必要な位置しか確保できないと思うし、運良く前列に貼り付けても70-300のワイド端側なので、やっぱり105の出番はないです。

撮影モードはスポーツモード、もしくはシャッター速度優先モードで1/250以上に固定。隣のおじさんにふき飛ばされるとブレちゃうので高速シャッター要ります。
それとパドックでフラッシュは厳禁です。ストロボの光が届くかどうかでなく、馬の状態を崩すようなことをやってはいけません。

チラホラ出てる意見と同様に生目で見たほうが感動です。
GIは特観席のメリットを存分に享受できるレースなので、写真はスナップ程度に考えておいたほうが楽しめると思います。

走ってる競走馬を臨場感満載で撮りたいのなら中央ではなく川崎とかのローカルに行くほうが満足感は高いです。頻繁にやってるので撮影練習にも向きます。

それより10-20の広角は持っていきましょう。5Fの指定席からだと迫力ある競馬場が撮れそうです。

書込番号:10548372

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1391

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング