『デジカメ若葉マーク(D90)』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

デジカメ若葉マーク(D90)

2009/12/06 10:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:79件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度4


先月の29日に人生初のデジイチ(D90)の購入を致しました。
まだ操作に戸惑う場面も有りますが、一つ一つの操作を正確にこなして行けばその内ブラインド操作出来ると、思うのですが…(^_^;)
元々フィルムカメラからの移行なので、ファインダーを覗く撮影が、自分の形になっているので、液晶画面を見つめるスタイルでは、どうもホールディングに些か不安が付き纏いファインダー撮影を実践しております。(まぁ一眼レフカメラですからね…)
まだプリントはしていないのですが、デジタルフォトフレームに流して観る限りでは、まずまずの写真ですね。(もう少し頑張らないと…カメラに負けてます)
まだ購入から一週間ですから、技術的にも無利があるのですが、自分自身に「喝!」を入れながら孤軍奮闘して頑張り続けます。σ(^◇^;)。。。

書込番号:10586819

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/12/06 11:05(1年以上前)

D90とVR18-55mmですね。購入おめでとうございます。
これからレンズの追加など悩みながらお楽しみ下さい。

書込番号:10586892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度4

2009/12/06 11:25(1年以上前)


うらネットさん
ありがとうございます。

この間、AFzoomED80-200_F2.8D(New)を付けて猫撮りに行きました。(^O^)望遠端が300_になる事をツイ忘れて、まごまごしている内に居なくなると言う事がありました。

フィルムカメラ当時からテレコンを装着しない撮影を実践していますので、まご付きますね。今は18-55で建物のライトアップ等で練習してます。今の所はフォトフレームに流すだけで仕上がりを確認して居ます。

書込番号:10586971

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/12/06 12:25(1年以上前)

ヤスベ〜ですさん

ご購入、おめでとうございます!

フィルムからの移行ということは、既在のレンズもお持ちですよね。まずはそれらのレンズを使って、APS-Cの画角に慣れて下さい♪

私も移行なので・・・最初は画角の違い(特に広角)に戸惑いました。ま、今はすっかり慣れちゃいましたけど(*^_^*)

書込番号:10587204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度4

2009/12/06 12:54(1年以上前)


電弱者さん
回答ありがとうございます。(^O^)
画角の問題は、確かにあるのです。僕は望遠レンズが主体なので、多少引きが必要になる事もしばしばです。(^_^;)

今は練習を含めて、ジックリ撮影に徹しております。
本来は、鉄道写真や航空機(ジャンボ)の写真を撮って居ますが、当分は、AFsDXzoom18-55_GUでスナップを楽しむつもりです。(^_^;)

書込番号:10587330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/06 13:09(1年以上前)

私もフィルム時代に買ったED80-200mmF2.8D(New)を使っています。
設計自体は既に古いレンズかも知れませんが、未だに現役として販売されており
良いレンズだと思います。
画角違いは慣れ次第だと思いますが、確かに猫撮りではもう少し広角側が欲しい場合も有るでしょうから、
この1本でまかなうのは苦しいかも知れませんね。

因みに、この様なネットの掲示板ではいわゆる半角カタカナの使用は止めた方が良いですよ。
(これは誰かが意地悪で決めたものではなく、仕組み上問題が発生する可能性があるからです)

書込番号:10587412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度4

2009/12/06 15:29(1年以上前)


うどさんさん
回答ありがとうございます。(半角カナ×だったんですか…知らずとはいえ、カナリ使っていました。(^_^;)

レンズの焦点距離は、戸惑いも、一つの勉強と割り切っています。(^O^)
気が付いたら、広角標準レンズも所有していなかったので、急遽中古のDX18-55_を購入致しました。(^O^)
(D90ボディは、新品購入です。)スナップ撮影はあまりした事無かったもんで、広角端のワイド感(27_相当ですが)画面整理にこれまた、戸惑う場面も有ります。(^O^)

書込番号:10588073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度4

2009/12/06 21:10(1年以上前)


D90購入から一週間が過ぎました。(^O^)日中を中心に撮影して居るのですが、今日は夕方に昼ご飯食べに行ったので日が暮れてしまいました。三脚を持って無かったのですが、ISO感度を1600にAモードF/3.5開放に設定して試写したのですが、シャッタースピードは1/10秒でも思いのほか、綺麗に撮影出来てびっくりしました。六本木の街灯りが幸いだったとはいえ、デジタルの恩恵を実感した今日この頃です。o(^-^)o

書込番号:10589830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度4

2009/12/07 22:39(1年以上前)


D90にAi AFニッコールレンズを装着して開放で撮影するとピンが甘くなる指向があるのですが、2段絞ると収まります。
これは、DXフォーマットカメラとレンズとの相性なのでしょうか。?
構造上の事なのでしょうか。?

書込番号:10595648

ナイスクチコミ!0


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/12/08 21:23(1年以上前)

ピントがきちんと合ってないように見えるということですよね? デジタルはすぐに確認できるので気になりますね。

一般論としてカメラにもレンズにも AF の個体差があります。
カメラ単体、レンズ単体ではメーカーの許容範囲でも組み合わせによってはピントのずれが目立つこともあります。
どうしても気になるようでしたら、ニッコールレンズ群とカメラ群を横浜の修理センターに送って調整してもらうと良いです。

基本的に AF の微調整はカメラ側とレンズ側の双方で可能ですが、
Ai AF レンズではこれが不可能なようで、Ai AF レンズに最適化する時はカメラ側で AF を微調整するようです。
このため、全ニッコールレンズと全カメラを送るのがベストだと思います。
しかし、Ai AF レンズが複数あってピントが逆方向にずれるケースでは、
片方のレンズで AF 精度を妥協するか、組み合わせ不良のレンズを別個体に買い換えるか、
撮影時にピントリングや撮影距離で微調整するしかないと思います。

シグマ、タムロン等のレンズも調整する場合は、結果に納得できるまでニコンで調整してもらってから、
各レンズメーカーへカメラを添えて送ると良いです。

書込番号:10600230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度4

2009/12/09 19:27(1年以上前)


alfreadさん

回答ありがとうございます。o(^-^)oお礼が遅くなりました。

私の操作ミスでした。
AFの設定がオートエリアAFになっていた様です。(^_^;)
しかし、今回教えて頂いた情報は今後の肥やしとして頭の中に入れて置きます。

今日は神田(東京)に寄ってジャンク品のタムロンAFアスフェリカルLD28-200F3.8-5.6(171D)をフード欠品ながらも、500円で購入しました。(^O^)家に帰ってから、清掃して全体を眺めても、レンズは比較的綺麗で、ズームリングとピントリングはスムーズに動くので、一応心配なのでF100にてAF等チェックすると、AFは、しっかり作動しピントの焦点合致や露出も完動しています。モデルが古いので安かったのかも知れませんが、500円の完動レンズをゲットしました。(^O^)

D90に装着しても十分に使えます。レンズ鏡胴が太いのですが、コンパクトなのでお散歩レンズとして使え事にします。o(^-^)o

書込番号:10604589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度4

2009/12/13 18:07(1年以上前)


D90のハイキーな仕上がりを何とかしたくて、いろいろな時間帯で撮影して自分なりの露出も出せる様になった感じです。(^O^)最近は仕事終わってから、夕方の時間を利用した撮影を実践しています。僕はローキーな露出が好みなので、露出補正は0.7〜1.0位が標準値です。ISO感度設定はその都度に確認して納得出来る1枚を残すのは、当り前ですが大体800〜1600位が良い感じです。ライトアップの撮影では、点光源を残したいので、絞りのF値にも寄りますが、高感度では、色滲みが出て臨場感に欠ける指向なので、800感度を多様してます。
まだ3200感度迄は試して居ませんが、1600感度設定でもノイズがほとんど出ないので、コレにはストレス無く撮影に没頭出来るので、好印象で大変満足する所です。
(携帯からの参加の為画像投稿出来ないのが残念です。)

書込番号:10625338

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング