『レンズ選びのアドバイスお願いします!』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

『レンズ選びのアドバイスお願いします!』 のクチコミ掲示板

RSS


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ44

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ選びのアドバイスお願いします!

2010/01/25 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

現在D40+AF-S NIKKOR 18-55mm 1:3.5-5.6GU EDを使っています。
主人とひとり1台ずつ使いたいためカメラの買い足しをしたく、D90を検討しています。
またレンズも物足りなさを感じているので、この機会に買い足そうと思っています。

主な撮影対象は、
・友人の結婚式
・ディズニーランドでのショーやパレードの撮影
・沖縄の風景
・甥っこ
です。

今買おうと決めているのは、
・35mm単焦点
・スピードライトSB-600
・ズームレンズ
の3つなのですが、ズームレンズを何にするかで悩んでいます。

ディズニーではキャラクターをしっかり写したいので18-200が必要なのかなと思うのですが、その他の場面では200までは必要ないでしょうか。
そうなると、18-105&70-300あたりを買って、ディズニーに行くときのみレンズ2本持って行くのがいいのでしょうか。
お店で200と105を比べてみても、狭い空間なので実際にどんな感じなのかがわかりにくいです。
レンズ交換の手間がない18-200の方が便利なのかな、でも200が必要ない場面まで重いレンズをつけることになるしかえって大変なのかな、と堂々巡りで決められません。

アドバイスをいただけたら、とても嬉しいです。
また他にもこれを用意したらいいよ、などありましたら併せてアドバイスいただけたら幸いです。
どうぞ、よろしくお願いいたします!

書込番号:10839092

ナイスクチコミ!1


返信する
連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/25 22:12(1年以上前)

こんばんは

18−200mmは優秀なレンズですよ。
ディズニーランドのパレードでの撮影には十分活躍してくれると思います。
私はこのレンズをお勧めしますけど如何でしょうか。

書込番号:10839202

ナイスクチコミ!4


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/01/25 22:13(1年以上前)

キットでお買い得なので18-105がよろしいかと。

ミッキーの撮影はご夫婦で行かれるならばD40に18-105、D90に70-300とすればほぼ間違いないでしょう。

35単とSB600も購入予定のようなので申し分ないシステムとなるかと思います。
18-105を16-85に変更すればさらに広角からの風景も楽しめたりしますよ。金銭的余裕があれば。

残るアイテムは三脚でしょうか。風景やご夫婦での撮影と役にたつことでしょう。

書込番号:10839211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/01/25 22:22(1年以上前)

昼間の屋外撮影に限定するなら・・・
VR18-200mmの右に出るオールマイティーなレンズは無いのですが。。。

夜のパレードや披露宴の撮影となると・・・F2.8通しの大口径レンズも捨てがたいですね♪

サードパーティー製が嫌でなければ・・・
タムロンのモデルB005 VC(17-50mmF2.8手振れ補正付き)やA09(28-75mmF2.8)あたりのレンズをお薦めしたいですね♪

書込番号:10839279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2010/01/25 22:36(1年以上前)

ミニーちゃんのリボンさん、こんばんは。
35mmの短焦点は購入を決めているんですよね。
でしたら、18-55mmと35mmのシステムで撮影してみてはいかがでしょう。
もし、それで不足があることがわかってから18-200mmにするか70-300mmにするかを検討すればいいと思います。

書込番号:10839389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 D90 ボディの満足度5 昔ライダー 

2010/01/25 22:39(1年以上前)

はじめまして 万年素人の昔ライダーと申します。

もしもご存知でしたら、行きすぎた書き込みを
お許しください。

ニコンにはDXタイプとFXタイプという2種類の
カメラとレンズに分かれるのはご存知でしょうか??

D40 D90 D300などがDXタイプに入ります。

D700 D3などがFXタイプに入ります。

簡単にいいますとDXタイプはレンズの35mmとか書いてある
数字を1.5倍して考えます。

35mm×1.5=52.5くらいですかね・・・

レンズを選ぶ時に関係してきますから、DX・FXを分けて
見ることを注意してくださいね。

そこで、18-200ですが1.5倍しますから27-300というふうに
みますけど、撮影の仕方にもよりますが200mm辺りでは
ややピントが甘くなってきてしまいます。
撮れないわけではありませんから、その辺のニアンスを
感じ取ってくださいね。

一般的に、高い倍率のレンズは望遠側が甘くなってしまうのは
しょうが無い事と思っておいた方がいいですから。

決して、悪いレンズだと言ってるのではありませんから
勘違いをしないでくださいね。私も使った経験がありますし。

ある程度の事はお分かりだと思うのですが、写真は撮る人によって
色々な意味で違いが出てきますので。

仕事でプロの方が使うのと、一般の方が普通に使うのかでも
違ってきますから・・・

ある程度、ピントの綺麗にあったお写真を撮りたいのでしたら
倍率の低いレンズを選ばれた方がいいと思います。

18-105 か 16-85 とかですね。

ここの2つですとある程度好みの問題も入って来ますけど
沖縄の風景や海などを広くワイドに撮る時もおありでしたら
16mmから始まる16-85mmの方が良いかなと思います。

あと、35mmですがこれもD90に付けますと52mmくらいの
レンズになりますので、ファミレスでお友達が目の前に
二人並ばれると、幅的に厳しいと思います。

一遍には書ききれませんので、取り敢えず私のリンク先の
写真を見て、レンズの感覚を考えてみては如何でしょうか。

D300に50mmのれんずを付けたものと、D700に50mmの
レンズを付けたものと色々ありますので。

ちなみに、オリンパスのカメラに25mmを付けたものも
ありますが、オリンパスは×2ですから25mmは
50mmだと思ってくださいね (*^。^*)

長々とお邪魔いたしました。

お知りになりたい事がありましたら、またどうぞ (*^。^*)

書込番号:10839413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2010/01/25 22:54(1年以上前)

ミニーちゃんのリボンさん、こんにちは。

>70-300あたり

というのはVR70−300mm(手振れ補正付き)の事でしょうか?
それなりに重いですよ。(バッテリー入れたD90ボディより重いか同じくらい)
コストパフォーマンスを考えると超お勧めなのですが、大きさは覚悟してください。
それと、最短撮影距離が1.5mですので心得ておいて下さいませ。
たとえば平均的な身長の方ですと立ち姿勢でカメラを下に向けても地面にピントを合わせられないです。

フットワーク、お財布の負担がが軽いのは、D90+VR18−105mmのキットに望遠にVR55−200の組み合わせ。

書込番号:10839527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:18件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/01/25 23:37(1年以上前)

写真をメインにするのなら2本体制で挑みたいところですが、夢の国ですからね。遊ばないのも損かな。
そういう意味では18-200の方が荷物を減らせるし、レンズ交換の手間も省けるのでいいような気がします。
18-105は今お手持ちの18-55と被る部分が多いのでもったいないですね。
重いレンズを付けたくないというのならAF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G (IF)を基本として、35mm1.8Gを懐に忍ばせておくというのも有りかなと思います。

ただ、パレードを撮ろうと思うと、ズームはどれも暗いかも。
ISO感度やスピードライトを駆使してがんばってみてください。

沖縄へは超広角レンズもおススメです。
AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED
AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (ニコン用)
広く綺麗な海を写真いっぱいに写しこませれば、いい思い出になると思いますよ^^

書込番号:10839879

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/01/26 01:27(1年以上前)

>ディズニーではキャラクターをしっかり写したいので18-200が必要なのかなと思うのですが、
>その他の場面では200までは必要ないでしょうか。
こんばんは
立つ位置、対象をどう切り取るかによって変わりますので、必要無いとは言えないです。
一つの 対象を、色々な構図で撮る事が出来ますので、D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを
購入されるのも良いと思います。
風景ですが、出来れば12-24mm が有った方が良いです。

普通 DX機でレンズを揃える場合の王道=セオリーは、
18-70mm 前後
VR 70-200mm F2.8(このレンズは必ず活躍します)
DX 12-24mm
60mm F2.8 マイクロ
…でしょうね。
こうされると 花や昆虫の接写も出来ますし、場所や対象が変わっても先ずは大丈夫です。
VR70-200mm F2.8 は、中古をチョイスする手も有ります。

書込番号:10840521

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/01/26 08:35(1年以上前)

>簡単にいいますとDXタイプはレンズの35mmとか書いてある
>数字を1.5倍して考えます。

これからデジタル一眼を始められる方にはこのことは関係ないですよ。
かえって質問者を惑わせると思いますけど。
(スレ主さんの質問内容からおのずと判断できます)

書込番号:10841104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/01/26 09:15(1年以上前)

おはようございます。

・友人の結婚式
タムロン17-50mmF2.8(A16orB005)か28-75mmF2.8(A09)

・ディズニーランドでのショーやパレードの撮影
場所とキャラクターの撮りたい大きさ次第です。
大きく撮りたくて・・・
一本なら高倍率ズーム:純正18-200mmかシグマ18-200or250mmかタムロン18-270mm
二本ならタムロン17-50mmF2.8(A16orB005)か28-75mmF2.8(A09)+純正VR70-300mm
(ショーやパレードの待ち時間に望遠に交換)

テーマパークなどは待ち時間を使えばレンズ交換は問題ないです。
僕はキャラクターだけとかは撮らなくて子供メインなので純正10.5mmF2.8+純正12-24mmF4+タムロン28-75mmF2.8(A09)です。
パレードで五列目くらいまでだったら75mmでそこそこのサイズで撮れます。

・沖縄の風景
そりゃもうDXで12mmから300mmくらいまであったら色々楽しめますが、時間やテンポ次第かと思います。
レンズ交換している暇が無いようなら高倍率ですか。

・甥っこ
純正35mmF1.8G+タムロン17-50mmF2.8(A16orB005)か28-75mmF2.8(A09)

イヤラシイ話しで余計なお世話ですが、純正35mmF1.8Gはキャッシュバックキャンペーン対象ではないので予算が潤沢でなく35mmを後回しに出来るのなら他の対象レンズなどを優先した方が良いかもです。
VR70-300mmなど買い時ではないでしょうか?

書込番号:10841199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 D90 ボディの満足度5 昔ライダー 

2010/01/26 10:20(1年以上前)

スレ主様 お邪魔いたします。

kyonkiさん ご忠告ありがとうございます。

後のホロー宜しくお願い致します。

失礼いたしました。

書込番号:10841395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/01/26 12:28(1年以上前)

昨年、AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)でディズニーランドへいきました。

当然、スナップ撮るにはいいですが、パレードのキャラクタを大きくは写すには、
最前列までいけば、それなりに大きく写せます。

70-200mmF2.8もいいのですが、私はカバンに入れて持ったときに、すぐあきらめました。
椎間板ヘルニア持ちの私には荷が重過ぎました。

F4より明るいレンズ、使ってみてください。

短焦点でも、ズームでも。

書込番号:10841778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/01/26 13:30(1年以上前)

ミニーちゃんのリボンさん
こんにちわぁ〜。

>でも200が必要ない場面まで重いレンズをつけることになるしかえって大変なのかな、と堂々巡りで決められません。

重さの差にして百数十グラムも有りませんけど…。
レンズ2本の方が重そうですねぇ。
確かに描写云々と細かい事を言い出すと、高倍率ズームは絶対に不利です。
が、しかぁ〜し、一本で便利に済ませたい場合、コレ以上のレンズは有りません。
私も交換レンズを持ち出し難い場合は18〜200には重宝させられて居ります。
使い分けの出来るレンズだと思いますよ。

まあ、持つのが苦痛で無ければD40とD90に違ったレンズを着けるのは便利なのですが、常時結婚式体制になってしまいます。
普通はボディー一台に交換レンズが便利なのですが、18〜200一本だともっと便利です。
まあ、使い方に依ると言う所が正解だと思います。
10〜24と18〜200なんてのも好きですよ、私。
沖縄の風景には打ってつけかも。

書込番号:10842004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/26 15:13(1年以上前)

余計なお世話ですがTDLでは差bb脚が禁止されてますのでご注意ください。

http://www.infodisney.com/?p=80

書込番号:10842290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/26 15:17(1年以上前)

訂正
「差bb脚」→三脚
(失礼致しました。)

書込番号:10842298

ナイスクチコミ!1


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/01/26 15:24(1年以上前)

カメラは2台になるようですけど、それぞれ独立して使われるのですよね?

自分は18-105を使っていますが、この辺は割り切りだと思います。
105-200をサッと使わなければならない場面がどれくらいあるか。
ディズニーランドは割とそう言うのがありそうな場所じゃないかと思うのです。
いつもいつも下調べしていい場所とれる場合ばかりじゃないと思いますし。
ディズニーの何を撮るのかも考えて決めるのがいいと思います。
自分は18-105でいいと判断しましたが、ディズニーランドで使うのが大きいなら18-200買うかも?と思います。

書込番号:10842318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/01/26 19:54(1年以上前)

みなさま、たくさんの丁寧なアドバイスを本当にありがとうございます!!
とても助かりますし、嬉しいです☆

最初は18-200か、18-105+55-200または70-300の2択かなと思っていたのですが、みなさまのアドバイスを読んでいるうちに
(1)F2.8で30-70前後のズームレンズ
(2)超広角レンズ
の2つも欲しくなってきました。
(1)を将来的に買う事を考えると、18-105はあまり意味がなくなってしまいますよね。
なので、まず買うのは色々と便利そうな18-200にしようかなぁと思いました。
D90の18-200キットを選び、その後に35mm単焦点と(1)と(2)を少しずつ揃えていきたいと思います。

純正で(1)に該当するのは「Ai AF Zoom Nikkor 35-70mm F2.8D」なのでしょうか?
ニコンのサイトを見ると販売終了のようでした。この場合、中古を買う事になるのでしょうか?
もしくはオススメしてくださった方もいらしたタムロンの「SP AF28-75mmF/2.8 XR Di」なのかなと思いますが、純正とタムロンではどちらがいいのでしょうか?
正直わたしは「純正なら安心」と思っているところがあり、定価が倍ちかく違うこともあって純正の方が高性能なのかなぁなんて思ってしまいます。
タムロンでもまったく問題ないのであれば、焦点距離の範囲も広いし、お財布にも優しいし、とってもありがたいのですが(^^)

(2)の超広角レンズは、純正「AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED」を第一希望に、タムロン「SP AF10-24mm F/3.5-4.5 DiU」も候補に考えようと思います。
こちらも純正とタムロンでは倍ちかく価格の差があるのですねぇ。驚きです。
こちらも(1)と同様、どちらかがオススメなどありますか?

ずっと迷いに迷っていたのに、何となく方向性が決まってきて今後の目標レンズもできて嬉しいです(^^)
本当にありがとうございました。
(1)と(2)のレンズについても、アドバイスをいただけましたらとても幸せです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:10843385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:18件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/01/26 20:48(1年以上前)

>(1)Ai AF Zoom Nikkor 35-70mm F2.8Dなのでしょうか?

上記のレンズは古いタイプのFXレンズで、最新のはこちらですね。
AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
http://kakaku.com/item/10503511873/
ちなみにDXでF2.8通しはこちら。
AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)http://kakaku.com/item/10503510311/
どちらも素晴らしいレンズですが、値段も値段なので万人にお勧めは出来ません^^;

タムロンのSP AF28-75mmF/2.8 XR DiもFXレンズでD90やD40につけると42-112相当の焦点距離となります。
低価格で高評価のレンズですが、標準レンズとしては広角側が足りないかな?
また、手振れ補正機能がありません。
明るい標準レンズのお勧めとしては、
SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005NII) (ニコン用)
http://kakaku.com/item/K0000056127/
昨年出たばかりのタムロン・DX用レンズで、評判も良く、特に手振れ補正の利きは高い評価を受けてます。

(2)の超広角レンズのお勧め。
これについては前述しましたが、
AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED
http://kakaku.com/item/K0000030214/?lid=shop_itemview_recommend_1
AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 (ニコン用)
http://kakaku.com/item/10506012044/
が私のお勧めです。

いろいろご覧になっていいお買い物をされてください^^

書込番号:10843680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/01/26 23:28(1年以上前)

別機種
別機種

太陽とその対角線上のゴーストに注目

D40に装着した AF-S 10〜24

ミニーちゃんのリボンさん
こんばんわぁ〜

>(2)の超広角レンズは、純正「AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED」を第一希望に…

私は動きの速い犬を撮る事が多いので、レンズ駆動モーターは超音波モーターに拘ります。
必然的に純正になってしまうのですが、超広角の場合、太陽が画角内に入ってしまう事も多く、ゴーストやフレアーの出方も各所の作例で確認した方が良いと思います。
太陽自体の光芒の出方もレンズに依って異なる場合が多いので、これも確認し自分の気に入った表現が出来るレンズをお選び下さい。

書込番号:10844798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/01/27 02:45(1年以上前)

タムロン28-75F2.8でも充分で問題ないです。
純正18-55EDをお持ちですし超広角ズーム10-24mmとか購入するなら28mm始まりでも全然いいと思います。
18-200mmなどの高倍率は早く買うか遅く買うかの違いだと思います。
それぞれ役割が違うだけで先か後かかと。

純正18-200mmとタムロンの10-24mmと28-75mmは良い選択だと思いますよ。

書込番号:10845655

ナイスクチコミ!1


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:38件 D90 ボディの満足度5 火曜日写真 

2010/01/27 07:09(1年以上前)

ミニーちゃんのリボンさん こんにちは

最初に18-200mmを買われるとのこと、いい判断だと思います
(18-105mmがあまり意味がないということも無いと思いますが)
18-105mmと70-300mmの組み合わせも良いと思います。
レンズの使用は人それぞれと思いますので、使ってみないことには
わからないと思います。
参考までに、私の場合(16-85mm を 18-105mmと考えて見てください)

1.18-55mm 軽いので散歩や街中スナップのとき
2.16-85mmと70-300mmのセット 撮影メインで行くとき
3.18-200mm 旅行やお祭りなど状況がわからずに行くとき
タムロン28-75mm F2.8 しまったままほとんど使うことがない
10-20mm広角ズームは使用頻度はずっと少なく 1〜3のパターンが多い

どのレンズもその範囲内で目いっぱいズーム域を使います
範囲外の焦点域はキッパリあきらめてその範囲内でどう撮れるか考えます

これ以上の純正のF2.8のレンズは高すぎるので考えないようにしています

書込番号:10845907

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/01/27 10:42(1年以上前)

追伸
レンズを買う場合 注意すべき事は、D90、D300とかのAPS-C機と、D3とかのFX機が有る事です。
APS-C機には、専用のDXレンズが有ります。
これは レンズ表記に、DXと記載が有ます。

D90を 使っている内に、D700とかFX機が欲しく成る事が無くも無いなと思われるのでしたら、
なるべく標準レンズ以外は、DXレンズを避けるようにする方法も有ります。
要は FX機、APS-C機どちらでも、普通に使えるレンズを選ぶようにします(DXと表記の無いレンズ)。

書込番号:10846433

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/01/27 10:49(1年以上前)

追伸2
タムロン、シグマ、トキナとかは、ニコンのDXに当たる表記が各社違います。
APS-C、フイルム、フルサイズ機どちらにも対応を確認します。

書込番号:10846459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2010/01/27 20:35(1年以上前)

ミニーちゃんのリボンさん、こんにちは。

まぁ、純正レンズが無難です。
突き放したアドバイスですが、純正なら何でも良いです。
(価格面のクリアーと言う課題はありますけど、バランス面が二コン基準ですので安心です)
新しい設計のレンズをお選びになる方が良いと思います。

サードパーティー製のレンズは、レンズ自体は価格ほど性能は悪くないと思います。
ただ、AFや露出、色傾向が、リングの回転角が二コン基準バッチリだと良いのですが、そうでない場合も多いです。
性能を発揮させるためには、ユーザーの方で気づき、補助していく形になる場合も多いです。

書込番号:10848499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/01/28 19:58(1年以上前)

皆さま、また丁寧なアドバイスをありがとうございます!
とっても参考になりました。
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。。。

やはり、可能であれば純正を購入するほうがよさそうなのですね。
でもF2.8ズームレンズは純正は高すぎるので(^^;)、タムロンでも問題ないとのことですのでタムロンにしようかと思います。
17-50と28-75はちょっと迷いますが、F2.8ズームレンズが最も活躍する場面が「結婚式」と「ディズニーの夕方〜夜」だと思われるので、広角側より望遠側が充実している方がいいかなと判断しました。
なのでタムロン28-75にしようかと思いますが・・・これって手ぶれ補正がついていないのですね・・・。
レンズ選びって、本当にむずかしい!!
タムロン28-75に手ぶれ補正がつくのを夏くらいまで待ってみるつもりです。
つくといいな・・・。

超広角レンズについては、純正10-24も頑張れば買えそうなお値段なので、コツコツ貯金して純正レンズを第一候補に考えたいと思います。

今後いろいろとゆっくり揃えていくのが楽しみです(^^)
皆さまのおかげで目標が出来ました。本当にありがとうございました☆★

書込番号:10853118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2361件Goodアンサー獲得:17件 D90 ボディの満足度5 ひなパパ 

2010/01/30 20:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トキナ12-24mmだったと思います。

ニコン50mm/F1.4Dのはず(^^;;

50mmで泡盛(爆)

石垣市街、D90+50mm手持ち

ミニーちゃんのリボンさん、こんばんは。

亀レスですみません。
既に方針が決まったようですし、レンズについてのアドバイスはベテラン諸氏から出ているので、運用事例ということで、ご容赦ください。
一応、D40、D90ユーザです。
もう、見てないかな ...(^^;;

> 主な撮影対象は、
> ・友人の結婚式 → たまに撮ります。
> ・ディズニーランドでのショーやパレードの撮影 → あまりないです。
> ・沖縄の風景 → 大好きです。
> ・甥っこ → 小4の娘がメインの被写体です。一眼デジで6年間。
> です。

> 今買おうと決めているのは、
> ・35mm単焦点 → シグマ30mm、コシナ40mm、ニコン50mm持ってます。
> ・スピードライトSB-600 → 持ってます。
> ・ズームレンズ → トキナ12-24mm、シグマ18-200mm OS、シグマ70-200mm持ってます。

結婚式は敷居が高いので、あまり撮りませんが、昨年、元上司のリタイアパーティで頼まれて撮りました。
D90+シグマ18-200mm+SB-600、D40+ニコン50mm/F1.4Dの2台体制でしたが、遠目になるとSB-600と室内照明が邪魔し合うのか、今ひとつでした。
むしろ、D40+ニコン50mm(ノーストロボ)の方が良かったような。

沖縄の風景が主な対象ということは、沖縄にお住まい(だったら、うらやましい限り) or 沖縄方面の旅行が趣味ですか。
私も、石垣島(+離島)が気に入って、4回行きました。
沖縄情報お持ちのようですから、是非、こちらのスレにもご参加ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=93/#10752372

昨年夏、宮古・石垣旅行に行きましたが、そのときは、D40、D90、ニコン50mm、トキナ12-24mm、シグマ18-200mm+コンデジを持って行きました。
シグマ18-200mmはD40mmに付けっぱなしで、夜のメインはD90+ニコン50mmです。
室内、夜は、明るい単焦点が活躍しますが、50mmはちょっと長すぎで、35mmぐらいの方が使いやすいと思います。

甥御さん、お幾つですか。
かわいいのでしょうね。
うちの子が4才の時、D70を購入して、一眼にはまりました。
お子ちゃま撮りには、単焦点が活躍しますが、小学生ぐらいからカメラをいやがるようになります。
そういう年頃の時は、何か夢中になっているときに撮るか、少し遠目から望遠ズームです。

だんだん写真を撮らせて貰えなくなったので、最近はお散歩カメラにD40+コシナ40mmを使っていますが、風景写真のセンスがなくて修行中です。
今欲しいレンズは、お散歩用に軽量ズームのキットレンズの18-55mmだったりします。(爆)

書込番号:10862528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/01/31 09:57(1年以上前)

キツタヌさん、レスありがとうございます☆
実用例として、とっても参考になりました!

結婚式やパーティの写真もたまに撮られるとのことですが、どのあたりの焦点域を一番よく使われましたか?
わたしは上の書き込みにも書いたとおり、広角側より望遠側のほうがよく使うかなと思って28-75が第一希望なのですが、50mm単焦点も活躍したとのことでやっぱり17-50も気になってきました(^^;)
女性の場合ドレスアップもしなくてはいけないので、なかなかカメラ2台体制やレンズ交換しまくりなんて訳にいかず、結婚式に持って行くレンズは慎重に選ばなきゃな・・・と思っています。

沖縄は、旅行が趣味なのです。
ここ数年は1年に2〜3回いきます。
わたしも八重山が大好きで、八重山を基本にその他の離島にもたまに足を伸ばしたりしています。
今年は4月に久米島、6月に八重山へ行く予定です♪
それまでにはぜひ広角レンズが欲しいです!
18-200、35mm単焦点、10-24の3つセットを持って行けるように頑張りたいと思います。(貯金を・・・)
価格.comに地域の掲示板があるなんてまったく知りませんでした。
見てみますね!

甥はもうすぐ3才です。
もう本当に可愛い盛りで、思い出すと顔がにやけます。笑
今持っている18-55では(キツタヌさんが欲しいレンズですね^^)夜の室内撮影がダメダメなので、一日も早く明るいレンズが欲しいところです☆
少し大きくなったら望遠がいいのですね。
となると、F2.8ズームは甥っこ撮りにも活躍してくれそうですね!
やっぱり28-75がいいのかなぁ・・・(堂々巡り)

参考になるお話、ありがとうございました☆

書込番号:10865100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2361件Goodアンサー獲得:17件 D90 ボディの満足度5 ひなパパ 

2010/01/31 13:59(1年以上前)

ミニーちゃんのリボンさん、こんにちは。

お呼びがかかったので、やってきました。

> 結婚式やパーティの写真もたまに撮られるとのことですが、どのあたりの焦点域を一番よく使われましたか?

昨年の元上司リタイアパーティのデータ確認してみました。
D90+18−200mmでの焦点域は、広角域18−35mmが65%、標準域35−50mmが15%、中望遠域50−100mm:15%、望遠域100mm−200mm:5%ぐらいでした(ただし、D40+50mmの分は含めていません。50mmの使用率は、全体の3割ぐらいでしょうか)。
身内のパーティなので、立ち位置が自由に取れたこと、参加者複数名を撮るのは広角が便利だったことという状況だったので、18−35mmでも18mmよりの比重が大きかったようです。
結婚式だと新婦メインになりますし、立ち位置の制限もありますが、100mm以上は、あまり使わないような気がします。

まともに撮った結婚式撮影は、2004年が最後ですが、このときはD70+18−70mm(キットレンズ)+SB600でした。
画角、焦点距離は、18−70mmで不満なかったのですが、キットレンズなので背景のボケが今ひとつでした。
このときの焦点距離をチェックしてみると、新郎、新婦のアップは、50−70mmでした。
近寄って撮れたので(5mぐらいまでは近寄れた)で、この焦点域で十分カバーできたということでしょうか。
このときもワイド端18mmで撮ってのは、出席者の同僚複数名がテーブルに座った状態で撮った写真ばかりです(距離が取れない(下がれない)場合です)。

結婚式なら標準ズーム+スピードライトをメインで、ポイント(キャンドルサービスとかケーキカット)だけ単焦点というのも有りと思います。
ただ、天井の高い会場だとSB−600では光量が不足する可能性があります(バウンスの場合)。
それと結婚式の会場なら、白系の天井、壁が大半と思いますが、バウンスは壁紙に色があると影響されます。
注)バウンスというのは、スピードライトを直接被写体に当てず、天井や壁に反射させることです。バウンスだと直接光じゃないので、赤目にならない、真後ろに影ができない、肌がぎらつかない(白飛びしない)といったメリットがあります。

> 沖縄は、旅行が趣味なのです。

よい趣味ですね。
我が家も、ここ2年続けて行きました。
昨年は、3月(石垣)と8月(宮古・石垣)に行きました。
初めて宮古島に行きましたが、なかなか良かったです。
石垣は、離島に行く拠点に便利ですが、宮古は宮古だけでも楽しめました。

> ここ数年は1年に2〜3回いきます。

たくさん沖縄情報をお持ちと思いますので、是非「沖縄スレ」にご参加ください。
地元民の方や単身赴任中の方もいますよ。

書込番号:10866115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2361件Goodアンサー獲得:17件 D90 ボディの満足度5 ひなパパ 

2010/01/31 14:55(1年以上前)

沖縄スレ、Part6になりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=93/#10866324

書込番号:10866373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/01/31 19:48(1年以上前)

キツタヌさん、ふたたびアドバイスありがとうございました。
結婚式は秋に3つありますので、夏までゆっくり悩んで決めたいと思います。
とても参考になりました。
ありがとうございました!

書込番号:10867733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2361件Goodアンサー獲得:17件 D90 ボディの満足度5 ひなパパ 

2010/01/31 20:34(1年以上前)

うわ〜、3つもですか。
出費が大変ですね。(^^;;

でも、親友(ですよね)の結婚式なら、記念の写真、一杯撮ってあげてください。

書込番号:10867959

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング