『これからの励みとします。』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,300 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

標準

これからの励みとします。

2010/02/23 10:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:1315件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

皆さんおはようございますm(_ _)m

写真雑誌CAPA3月号の巻末の方に、私が撮影した鉄道写真が掲載されました。

ささやかながら形に残るものが得られた事は今後の励みとしたいです。

また、このカメラがあらゆる被写体に対応出来る優秀な機体である事の証明にもなったのではないかと思います。

友人からの誘いにより、今はD300sに乗り換えてしまいましたが、画質・性能/値段・軽さというバランスを見れば、非常に立ち位置のしっかりしたカメラだと今もって評価しております。

初デジイチとして、あるいはエントリー機と比較検討されている方には強くお勧めします^^

書込番号:10985597

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/23 11:30(1年以上前)

発見しやした☆

良いですね。

書込番号:10985698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/23 11:31(1年以上前)

デジタル一筋さん こんにちは。
掲載おめでとうございます。
早速チェックしてきます。

書込番号:10985701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1315件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/02/23 12:18(1年以上前)

610万画素さん、RODEC1200MK2さん、レスありがとうございますm(_ _)m

D90を使い出した辺りから、撮りたい写真と撮った写真の落差が小さくなってきたと実感しております。

キヤノン機よりニコン機が優秀などと申し上げる気は毛頭ありませんが、私の場合体質的にニコンの方が合っているのかもしれません(^^;)

カメラを持ち始めてから現在に至るまで、
「写真は自分を満足させられればそれで良し」
という考えに変わりはありませんが、独りよがりな写真になってしまわないよう、今後も折を見てコンテストの類に参加してみます。

書込番号:10985851

ナイスクチコミ!0


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2010/02/23 12:31(1年以上前)

スレ主さん
  
 くれぐれも我をお忘れになって、軌道敷内に立ち入らないようにお気を付け下さい。
ぜひ、戦果をこの板に貼り付けて下さい。楽しみに致しております。

書込番号:10985895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1315件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/02/23 12:54(1年以上前)

yohyohxさん、はじめまして。レスありがとうございますm(_ _)m

折しも鉄道ファンによる列車妨害という残念かつ深刻なトラブルも耳にしてます。
もちろん私は立ち入り禁止の場所で撮影した事はありませんが、ご忠告真摯に受け止めますm(_ _)m

お世話になったD90への敬意を表す意味でも掲載画像始め何点か近日中にアップさせていただきますm(_ _)m

書込番号:10985985

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1315件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/02/24 19:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東海道本線 長岡京‐山崎

北陸本線 細呂木‐牛ノ谷

北陸本線 細呂木‐牛ノ谷

福井鉄道 市役所前‐公園口

皆さんこんばんはm(__)m

いまだ未熟さを痛感する身ではありますが、ご要望にお応えし、D90との共同作業の成果をお見せします。

なお、掲載画像もアップする予定でしたが、データが見つかりません;
D300s導入と同時期に外付けHDDを更新の際、データの一部が壊れるトラブルがありましたので、そのためと思われます。

変わりに同じ場所で同じような感じで撮影したものを貼り付けておきます。

ご了承くださいm(__)m

書込番号:10992627

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/25 20:11(1年以上前)

デジタル一筋さん お久しぶりですね。

今日、本屋さんでCAPAを購入してきました。
掲載おめでとうございます。
同じ趣味を持つ者として、また以前にこのクチコミでやりとりさせてもらった
親近感もあり、私もとても嬉しく感じます。

私は腕もセンスもまだまだですが、いつかデジタル一筋さんのように、素晴らしい
写真が撮れるように頑張りますので、アドバイスもお願いいたします。

書込番号:10997600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1315件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/02/25 22:01(1年以上前)

特急はまかぜさん、こんばんは。
レスありがとうございますm(_ _)m

雑誌掲載は喜ばしいことではありますが、掲載作品も含めて、100%納得のいく写真というのは、いまだ撮れていません。

採用されたスーパーレールカーゴの走行写真は、夏期の限られた時期にしかチャンスは無いのですが、同じアプローチで、より完成度の高いものを今夏も狙うつもりです。

そういえば能登、北陸、500系に気をとられるあまり「特急雷鳥1往復のみに」というニュースを聞き漏らしていました;

情報に対する疎さを呪うばかりです。

雷鳥は個人的にあまりにエピソードが多いため、減便されようが減車されようが、完全に姿を消すその時まで追い続けるつもりです。
分不相応なカメラも手に入れた事ですし(^^;)楽しみながら写真の完成度を高めて行きたいですね。


最近鉄道ファン絡みのトラブルを良く耳にします。

私観ながら、JR西は鉄道ファンに理解がある方だと思っています。
金沢駅ホームにご丁寧に「北陸、能登撮影ポイント」のポスターが貼られていることからもそれは伺えます。

しかし、ホームギリギリに三脚を立てたり、入線時にストロボをたくカメラマンを目にすると、対応が硬化するのでは?という不安に駆られます。

特急はまかぜさんは、マナーを遵守されていると思いますが、ご自身の安全のためにも三脚使用時等は特に周囲にご注意くださいm(_ _)m

では、お互いに納得の写真に出会える日を目指して頑張りましょう(^^)/

書込番号:10998305

ナイスクチコミ!0


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2010/02/26 09:49(1年以上前)

スレ主さん
 いいですね。暗いのにノイズが少なく、D90の本領発揮というところですね。・・・
1枚目流し撮りでしょうが、右上から左下へ走って来る列車に対してどうカメラを振るのですか?機関車だけを上手く止めています。「上手い」!と思わずP.Cに言ってしまいました。3枚目「鉄撮り」と言うより風景写真でしょうがいい雰囲気が出ています。下部をもうわずか数センチトリミングした方が(空を広く)個人的にはよりいいと勝手に思います。
 参考になりました。ありがとうございます。また見せて下さい。

書込番号:11000315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1315件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/02/26 11:43(1年以上前)

yohyohxさん、レスありがとうございますm(_ _)m

おっしゃる通り、一枚目は画面斜め左下方にカメラを振っています。

お褒めいただき恐縮ですが、流し撮りに限らず、場数を踏めば誰でも撮れる写真だろうとは思いますし、今回CAPA誌に掲載された画像に比べて条件的には難易度が多少低くなっています。
(列車の速度:130km/h→100km/h シャッター速度:1/40→1/50 焦点距離:35mm→50mm)

写し止めたい部分(列車の先頭部分)が画面内の狙った位置に入ってからカメラを振り、ファインダー内で先頭部分を目で追い続ける、というのが留意すべきポイントだと思っています。

あまりにもギャンブルまがいになってしまわないよう、撮影距離、焦点距離、アングル、列車種別(速度)による必要最低シャッター速度をアバウトでも把握出来るように、普段から色々な条件で試し、失敗写真もデータとしてストックしています。

3枚目の写真について、貴重なご意見をいただき、多いに参考にさせていただきますm(_ _)m

後処理によるトリミングに極力頼らず、撮影時に構図を完結させられるように、テクニック・センス共みがいて参りたいと思いますm(_ _)m

書込番号:11000682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/26 17:33(1年以上前)

レンズは何をご使用でしたか?

書込番号:11001740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1315件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/02/26 18:40(1年以上前)

まめまめごんごんさん、はじめまして。レスありがとうございますm(_ _)m

確かに説明が抜けてましたね。

3枚目の夕空の写真のみDX35mm f1.8。
あとはVR18-105mmです。

キリのいい焦点距離なのは意図的にその様な使い方をしているからです。(なんとなく、ですが)

どちらもそれぞれ固有の長所を持った魅力的なレンズです^^

書込番号:11001994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/26 18:50(1年以上前)

>3枚目の夕空の写真のみDX35mm f1.8。

ほお、やはりそうでしたか。

いいですね。こういう撮り方って素敵ですね。



書込番号:11002039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1315件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/02/26 21:39(1年以上前)

まめまめごんごんさん、ありがとうございますm(_ _)m

シャッター速度が稼げるので、鉄道撮影でも頼りになります。

高感度と組み合わせれば、かなりの悪条件でも対応出来ますから、ズームがいくら高性能化しても色褪せませんね。

書込番号:11002816

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング