


こんにちは
D90の後継機の噂
16MP DX、
ノイズはD700同等、
フルHD、
秒間8コマ、
動画AF刷新、
ボディの一部はアルミ
http://dslcamera.ptzn.com/2010/8712
http://nikonrumors.com/2010/07/20/first-word-on-the-nikon-d90-replacement.aspx
だそうです
書込番号:11657829
6点

やっぱり高画素化はさけられないでしょうね
書込番号:11657840
2点

>ノイズはD700同等、
とすると画素数が上な分だけプリントサイズによってはFXを上回る高感度画質ですね。
書込番号:11657847
5点

これが現実になったら、
D700後継機にかなりの期待ができますね。
書込番号:11657872
2点

>秒間8コマ
っていうのが凄いですね。
RAW撮りで連続何枚いけるのかも気になります。
書込番号:11657961
1点

16MPとは、ずいぶん画素数を上げてきましたね。
秒間8コマは正直言ってうらやましいです。
書込番号:11658004
2点

こんにちは。
秒間8コマですか・・・
兄貴分のD300系の立場がww
これが本当に出てきたら欲しくなりますね。
レンズもAF-S 85mm F1.4G N - VR 24-120mm F4 ED VRナノクリなど
9月のフォトキナ前に発表との噂も出てますね。
ニコンの熱い夏になるのか?
書込番号:11658071
1点

情報ありがとうございます。
>ノイズはD700同等、
>秒間8コマ、
D700とD300sの立場が無いですね。
書込番号:11658157
4点

MT46さん、こんにちは。情報ありがとうございます。
いや〜、気になって気になって、夜も寝られません。が、ただ単に暑苦しいだけなのかも。 ^^;
結局D90は1回もファームウェアのアップなしで終わりになりそうですね。すごいです。
後継機はスペックもそうだけど、名前がすごく気になります。どうなるんだろ。
名前で写真撮るわけじゃないだろって言われれば、その通りなんですけどね。
書込番号:11658311
2点

レンズにボディ、ただでも暑いのに頭が痛く(暑く?)なりそう。
お出ましになってから人柱報告を拝見して、冷静に見定めましょう。
仕様は良さそうですが、当初15-16万円?
書込番号:11658591
2点

スペックはわかりませんが、名前は「D90ターボ」でお願いします。
書込番号:11658642
4点

>スペックはわかりませんが、名前は「D90ターボ」でお願いします。
なぜか分かりませんがMSXターボRを思い出しました……。
書込番号:11658683
1点

<ボディの一部はアルミ>
これは如何に。フツーに、ボディーはアルミ製、なのではなかろうか?わくわく。
書込番号:11658701
1点

>名前がすごく気になります。どうなるんだろ。
D90Xかも?
書込番号:11658752
2点

>ボディの一部はアルミ
この記述が新型機のポジションを表している気がします。
D300SまたはD700クラスであれば、当然マグネシウムボディ
なわけで、つまりD90後継なのでしょう。
しかし噂通りのスペックであれば7Dや来るべき60Dに十分
対抗できるかもしれませんが、D300SやD700を喰いそうです。
1600MPは想像できるとしても、D700並の高感度画質というのは
実現したらすごいですね^^
書込番号:11658784
1点

「D90じじかめ」は勘弁してもらいたいです。
書込番号:11658788
14点

>16MP DX、
>ノイズはD700同等、
これが確かなら、ニコンはなんてソフト処理が優秀
書込番号:11659075
3点

>ボディの一部はアルミ
どこをアルミにするんだろう・・・
一部って???
しかもマグネシウム合金じゃなくて、アルミね???
書込番号:11659143
0点

>後継機はスペックもそうだけど、名前がすごく気になります。どうなるんだろ。
D40後継機相当→D3000
D60後継機相当→D5000
D90後継機相当→D7000
個人的には4桁型番は非常にダサいと思いますが、
残念ながら、型番の流れからしてD7000でしょうね。
書込番号:11659343
0点

kawase302さんへ
「D90じじかめ」は、最高にウケました(^◇^)
あまりにも、ツボに入りすぎて…転げる位でしたよ! ナイス1票入れときました(^◇^)
じじかめさんへ
全く悪気はないので…お許しを。
この噂がホントなら(ノイズがD700と同等)、凄いですよね〜!!!
今から、凄い期待で、ワクワクしますね(^◇^)
書込番号:11659556
2点


じじかめD90写真はつまんない。
ウケた上の書き込みだけでやめておけばいいのに・・・
書込番号:11660114
8点

寸評いただき、ありがとうございます。
最近、JPEGに書き込みできるソフト、DLしたんです。
JTRIMっていうの。
それ、ちょっと使ってみたくて、使ってみました。
それだけです。
書込番号:11660271
2点


その限定モデル(在庫処分モデル?)どこで手に入りますか? w
書込番号:11660860
4点

なんかD90じじかめ遊びと化してますが・・・(^^;)
「一部アルミ」になんとなく反応してしまった私。
考えてみれば、カメラボディの材質って長らく進化してませんよねえ。
自転車なんて鉄→アルミ(→スカンジウム)→カーボンとガンガン進化してるのに。
アルミを廉価機の軽量化と高剛性のために使うなんてのは有りなんでしょうかね?
アルミってひとくくりですが、結構いろいろあるし、カメラボディにちょうどいいのもあるんでは・・・なんて素人考えしてしまいます。
そして次のフラッグシップはカーボンボディで!(^^;)
なんかポッキリいきそうで駄目ですかね。めちゃくちゃ軽くできそうだけど。
書込番号:11660896
0点

この情報が本当ならかなり魅力的ですね!
1600万画素でD700並みの高感度耐性とは?これでAFとWBの性能アップなんぞで発売されたらショック死状態になりそうです。
皆さんがおっしゃるようにD300Sの魅力が視野率100%と剛性感のあるマグボディぐらいになってしまいます・・・と言う事はD400?も年内発売ですかね?いったいどんな性能になるのか凄いことになりそうです。
D90の後継機はそこまで性能アップとは想像していなかった為、今回はパスしてAF-S16−35VRの購入を検討していましたが、こんな性能で発売されたら悩みが増える一方です。もっともD90は非常に評判も良く、安定して売れている機種ですから中途半端な性能アップではニコンも後継機を出せないのでしょうね。
皆さん話題の名称ですが、ニコンはDXとFXに分けたのでDX10ではどうでしょう?D300SはDX100となります。これなら当分、名称でのは悩みは解決です。D3Sの後継機はFX4となります。何だか今夜夢に出てきそうです。
書込番号:11660918
2点

>ボディの一部はアルミ
F5まではボディはアルミ、一部(ペンタ部)チタンだったんですけどねぇ
書込番号:11660958
0点

う〜ん
D3100(仮称)がモーター内蔵だったらD3100、
D90じじかめ(仮称)が防塵防滴(簡易でも可)だったらD90じじかめかな〜。
書込番号:11661448
0点

>ボディの一部はアルミ
すでに、メイメイトロフィさんがさりげなく指摘してるけど、コレ、ちょっと違うんじゃないかなあ。。。
原文記事を書いたヒトが含ませたいニュアンスは、「ボディはアルミ」、もしくは「ボディ・パーツはアルミ」、
もしくは「ボディの主要部分はアルミ」、っていう感じかも?
ん?じゃあ、今のD90のボディパーツってなんなの?エンプラだったっけ?
>名前がすごく気になります。どうなるんだろ。
6/1付 Nikon Rumors 記事では、D8000ではないか、って書かれてる。
ちなみに、7/20付 Nikon Rumors では、 公式発表は8/17,18,19のいずれか、ヨーロッパ発信かもしれない、だって。
よくわからんけど、そうじゃなければフォトキナ(9/21〜26、ドイツ・ケルンにて開催)で、ってことかね?
書込番号:11661591
1点

>ボディの一部はアルミ
D90って、アルミダイキャストだから、中身というか骨組みはすでにアルミ製じゃなかったかなあ。
銀塩ミノルタのα9xiとか、ソニーα700なんかは、確かボディの前面・上面だけが金属外装だったような・・・
ま、しかし何となくD90と同様、アルミダイキャストでエンプラ外装って可能性が高いような気がしますな。
書込番号:11661679
0点

Customer-ID:u1nje3ra さんのD90って、写すたびに一行コメが付くの? ^^;
書込番号:11662117
0点

Exifに、いちいち被写体に関する駄洒落が入力されます^-^;;
書込番号:11662134
1点

そんな難しい(?)事は、ニコンには無理かも?(なんちゃって・・・)
書込番号:11662169
1点

本人キター!
ネタにしちゃってすみません〜
書込番号:11662220
2点

以前にもどこかで紹介されていたように思うけど、ニコン、上半期でシェア1位です。
しかもD90が一番売れている。
http://bcnranking.jp/news/1007/100720_17677.html
これは、よほど気合いを入れないとねD90後継機。
下克上など気にせず、どんどん入れてくるか・・・お値段据え置き?で。
書込番号:11662750
0点

最新の噂では
・D95
・16MP
・マグネ
・39 AF points
・6 fps
・$1199
となってましたね
本当か知りませんが
モデル名が二桁のままなのには好感が持てます
書込番号:11702929
0点

年内は発売されない様な噂も出てきましたね。
年内に発売されるのは、8月か9月に出てくるD3100のみとか。
書込番号:11702958
0点

こんにちは。
皆さんから教えて頂いたサイトにD90後継機の情報がありますね♪
http://digicame-info.com/2010/07/d95d90coolpix-p7000p6000.html
以下のような予想内容が記載されています♪
楽しみですね♪
・ニコンD90後継機は、たぶんニコンD95と呼ばれることになるだろう
・ボディはマグネシウムになる。
ボディはD300Sと同じようなマグネシウム合金になるのではないかと思う
・センサーは1600万画素(予想)
・動画は1080のHD動画
・連写は6コマ/秒。•AFの測距点は39点
・価格はボディのみで1199ドル
・D95の発表日に関する情報はない(恐らく8月?)
書込番号:11706319
0点

す、凄いスペック。
触ってはいけない猛毒フェロモンカメラの仲間入りになるのだろうか? ^^;
書込番号:11706690
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





