『D7000ってネーミングで決まりなんかな?』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

『D7000ってネーミングで決まりなんかな?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信33

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

http://digicame-info.com/2010/09/d7000coolpix-p7000.html


まあこの名前ではじめれば
D7000からD7900まで10機種出せて安心ですね(笑)

書込番号:11874765

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/07 18:45(1年以上前)

D3xxx DXエントリー機
D5xxx DX中級機(現在のD90の位置)
D7xxx DX上位機(現在のD300の位置)
D9xxx? DXの本格プロ機 これはこないかも

Dxxx フルサイズ機 D400・・・エントリーフルサイズ D800・・・D700後継など

Dx プロ用FXフラグシップ機

こんな感じだとあと10年は安泰ですね。

書込番号:11874791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2010/09/07 18:59(1年以上前)

>ニコニアンさん

とりあえず
3000がエントリー下位
5000がエントリー上位
は決まってしまった感じですからね…

7000は中級でD90後継も決まりっぽい

9000にもしかしたらD300sの後継を持ってくるかもですね(笑)

3桁はフルサイズ用にあけておく…
どうせ3年に一回しかモデルチェンジしないし(笑)

書込番号:11874844

ナイスクチコミ!2


dxdydzさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/07 19:36(1年以上前)

D7000で決まりのように噂が立ってますね。

ウソか本当か、D7000の写真まで出てきています(笑

http://nikonrumors.com/2010/09/01/nikon-d7000-fake-or-real.aspx

D7000用のサイトの準備を進めているようで、中を見ることはできませんが、
URLからまもなく発表かと思います。

仕様については、あくまでも噂ですが、

* 100% viewfinder
* Dual SD memory card slots
* Magnesium-alloy body
* 16.2MP CMOS sensor (DX)
* Expeed 2
* 1080 HD video @24p | 720 @30p (not sure about those)
* 20 min video recording (up from 5min on the D90)
* Save images from video (similar to the D3s)
* AF during video
* Stereo mic input for video
* 6 fps
* Virtual horizon (like the D300s)
* One touch video and/or live view (similar to the D3100)
* Improved ISO range: 100-25600
* 39 AF points
* Wireless flash
* Weather proof (like the D300s)
* New battery system
* Expected price: $1199 for body only
* Update: no swivel display


のようです。AF-Moterはどうなっているのかは不明です。

書込番号:11875014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/07 20:15(1年以上前)

カメラ初心者にもわかりやすいネーミングですね(^^)

書込番号:11875227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/07 20:22(1年以上前)

既にD7000でも"Not found error"になっちゃいますね。
対策したのでしょうか?

書込番号:11875266

ナイスクチコミ!0


dxdydzさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/07 20:35(1年以上前)

多分、D7000じゃないでしょうか。噂だとしても、それなりの
火がないと、出てこないでしょうしね。

先ほどはリンクが見えたのですが、今見たら、404ですね。

フォトキナを前に、ニコンも相当慎重になっている感じがします。

書込番号:11875345

ナイスクチコミ!1


280Eさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/07 20:51(1年以上前)

いやいや、D300sの購入を考えている私は・・・・どうしたら。。。。

書込番号:11875429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/09/07 21:08(1年以上前)

こんばんは。
明日COOLPIXの発表があれば、9月15日の発表でほぼ間違いないでしょうね。

おお、これはすんばらしい。
D3100を見て がぜんD90後継機が気になり
D7000を見て がぜんD300s後継機が気になりだした。

ところで、これってなんですか? 電子水準器?
* Virtual horizon (like the D300s)

書込番号:11875542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/07 22:12(1年以上前)

もうすぐ発表と思うとわくわくしますね (^^

ですが,dxdydzさんのいわれるとおりのスペックで後継機が出れば,これがDXフラッグシップで,D300s後継機はでないだろうなぁと思われますね.

やはり,ニコンは初心者向けDX,ハイアマチュア,プロ用のFXとすみ分けていくんでしょうか.レンズの更新をみてもFXに力が入ってますしね〜.

ま,お金がなくてどっちも買えないのですが 笑

書込番号:11875981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件 D90 ボディの満足度5

2010/09/07 22:37(1年以上前)

dxdydzさんが書き込んでくれたスペックが
もし本当なら、充分満足の行く後継機にナルト思います。

後は

@Iso25600は本当にD90より一段感度が良くなっているか?
Aここまでのスペックを出してよもやSSが1/4000秒ではないか?
BGPSは付いているか(期待しています)
Cシャッターボタンは黒か(関係ないか…笑)

↑がそろっていれば、D7000でALL OK!!

しちみ とうがらしさん

D400は多分出るでしょう(個人的予想)
もしかしたら、D700と統合するかも知れませんね。

書込番号:11876164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:16件

2010/09/07 23:02(1年以上前)

みなさん、こんばんは

昔から外国製品のネーミングは
7,5,3シリーズというのがあります。
自動車のBMW 
ノートパソコンの旧IBM社のThinkpad

Nikon社も7,5,3シリーズで
D3xxx DXエントリー機
D5xxx DX中級機(現在のD90の位置)
D7xxx DX上位機(現在のD300の位置)
スッキリと、こんなようになるのではと予想しています。

書込番号:11876360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/07 23:09(1年以上前)

前からずーーーーーーーーーーーーっと思っていますが、あまり不思議だと思う人がいない。

MB-D10のD10って一体なんだ?
なぜD60はD10にならなかったんだ?

書込番号:11876411

ナイスクチコミ!1


dxdydzさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/08 02:54(1年以上前)

Nikon Europe preparing their website to accomodate the new Nikon D7000


http://nikonrumors.com/2010/09/06/nikon-europe-preparing-their-website-to-accomodate-the-nikon-d7000.aspx

リンクは隠されたようです。しかし、まもなくD7000の発表があるでしょうね。
ニコンは、我々を裏切らないと思います。

書込番号:11877345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/08 10:38(1年以上前)

D7000…初期の価格考えるとD300sの現在の底値と被りそうで
選択で悩みそうですねぇ(笑)

書込番号:11878143

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/09/08 11:47(1年以上前)

>MB-D10のD10って一体なんだ?

 それはD90のバッテリーパックがMB-D10って型番じゃないのが不満だという事でしょうか?
(F90XのMB-10、F100のMB-15……でしたっけ?)

 型番がMB-D10でMB-D300でなかったのはD700というFXの廉価機種と共用にする為だとニコンの人が言ってたと思います。
 D90はD80のMB-D80と同じですが……。

 MB-D100という型番はD100で使ってますし、D7000用のは何になるんでしょうね……。

書込番号:11878362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/09/08 13:31(1年以上前)

もうD390でいいや!

あとマグボディになるとどれくらい重くなるのかしら?k-7くらいになるのかな??
今のD90は女性ユーザー(相当気合の入った方を除いて)にとってはギリギリの大きさと重さだと思うのですが。。

書込番号:11878677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/09/08 13:50(1年以上前)

ニコンが海外でCOOLPIX P7000を正式に発表!

お膳立ては揃いました。後はD7000の発表を待つのみです。

書込番号:11878724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/08 14:48(1年以上前)

Dual SD memory card slotsって、どんな使い方になるのでしょうね?

書込番号:11878902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/09/08 15:18(1年以上前)

じじかめさん
> Dual SD memory card slotsって、どんな使い方になるのでしょうね?

RAW+JPEG撮影の時、D300sと同様に振り分ければ、最大の御利益がある。

書込番号:11878988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/09 07:57(1年以上前)

Giftszungeさん、ご説明ありがとうございます。
私はJPEGのみ使ってますので、そう言う使い方に気がつきませんでした。

書込番号:11882286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/09 09:53(1年以上前)

ここで言われているようなスペックだと、下克上というよりは、
中級機以上のスペックがかなり底上げされそうですね。
ミラーレスを出す為の機能的な差別化かな?

書込番号:11882601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/09 21:15(1年以上前)

D3100
 ↓
D7000
 ↓
D400

ニコンは今回下位機種から順に発表なのですね。

書込番号:11885079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:16件

2010/09/09 22:36(1年以上前)

>中級機以上のスペックがかなり底上げされそうですね。
そういうことらしいですね。
で、雲の上であぐらをかいているD○一桁の皆さんはどうなるんでしょうね。

書込番号:11885574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/10 19:38(1年以上前)

hotmanさん
てことは、D400の後にD800なんですかね?
D800フォトキナに間に合わないかも・・・

書込番号:11889159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/11 10:31(1年以上前)

動画撮影中でもAF可能なのはうれしいですね。
一方、バリアングルモニターでないのは残念。
MB-D11付けても秒6コマのままなのな。

書込番号:11892139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件 D90 ボディの満足度5

2010/09/11 10:51(1年以上前)

Nikonのドイツ語サイトでD7000を発見しました。

間もなくのようですね。

既出だったらすいません。


http://www.nikon.ch/de_CH/press_room/press_releases_main.page?Period=New&Quarter=0&SY=0&ID=templatedata\de_CH\news_article\data\BV-PR-WWA1908-AF-S_NIKKOR_85mm_f1.4G&sParamValueLbl=Neu&sParam1ValueLbl=AF-S+NIKKOR+85mm+1:1.4G

書込番号:11892215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D90 ボディの満足度5 NIS 

2010/09/11 11:02(1年以上前)

@MoonLightさん

それってP7000ではないですか?

書込番号:11892261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件 D90 ボディの満足度5

2010/09/11 11:17(1年以上前)

いや、D7000と書いてあります。

D700の誤植かも知れませんが(涙)

書込番号:11892339

ナイスクチコミ!0


dxdydzさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/11 13:05(1年以上前)

@MoonLigntさんがおっしゃるように、確かに D7000と書いて
ありますね。

AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gの紹介のところで、

「このレンズは、595gある光学的デジタルレンズ設計で、
D7000あるいは、D3シリーズのような、ハイアマチュアから、
プロフェッショナルの方までお使いいただけるものです」
のようなことを書いてあります。

AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gの紹介ですから、P7000とが出てくる
わけがなく、誤植ではないでしょう。

@Moonlightさん、誤植ではありませんよ。

書込番号:11892767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D90 ボディの満足度5 NIS 

2010/09/11 13:41(1年以上前)

ドイツ語がわからないので、イギリスのサイトで確認してみましたが、
少なくともその部分はD700の誤植のようです(^_^;

http://www.europe-nikon.com/en_GB/press_room/press_releases_main.page?Period=&Quarter=0&SY=0&ID=templatedata\en_GB\news_article\data\BV-PR-WWA1908-AF-S_NIKKOR_85mm_f1.4G

まあ、あと4〜5日の辛抱です。

書込番号:11892888

ナイスクチコミ!0


dxdydzさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/11 16:11(1年以上前)

Power Mac G5さん

ドイツとイギリスでは、レンズの説明の本文も異なります。
UKを読む限り、確かに D700ですね。

ドイツ語サイトのウェブマスターが D7000 のことが頭にあったのか(笑)、0を1つ多めに間違えてタイプしたんでしょうね(^^;)

ま、とにかく、15日。焦らず待ちましょう(^o^)

書込番号:11893422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/09/14 00:39(1年以上前)

@MoonLightさん
> Nikonのドイツ語サイトでD7000を発見しました。

それはNikonスイス(チューリッヒ)のドイツ語サイトde_CHであり、
Nikonドイツ(デュッセルドルフ)のドイツ語サイトde_DEではない。
それぞれの内容はほとんど同じであるが、微妙に違う。

問題となる箇所は、スイスのサイトでは「D7000」とあるが、
ドイツサイトでは「D700」となっている。
すなわち、スイスサイトの「タイポ!一発!ゼロ・タイポ・ゴールド!」だ。

ドイツサイトの該当箇所の段落部分だけの引用を直訳しておく
(特殊文字は、ウムラウト無しに変換しておいた)
-------------------
Fur anspruchsvolle Kunden
Das Objektiv ist mit einem robusten NIKKOR-Magnesiumgehause ausgestattet, das umfassend vor Staub und Feuchtigkeit schutzt und das Fotografieren unter extremsten Bedingungen ermoglicht. Mit seinem Gewicht von 595 g bietet es eine optimale Balance mit den digitalen Spiegelreflexkameras wie der D700 oder den Modellen der D3-Serie.

Die unverbindliche Preisempfehlung betragt 1.649,- Euro und es wird voraussichtlich ab dem 2. September 2010 verfugbar sein. Im Lieferumfang des Objektivs sind eine Gegenlichtblende HB-55 und eine Weichtasche enthalten.

要求の高いユーザのために
このレンズは頑丈なNIKKOR-マグネシウムボディで仕上げられており、チリや水分から広く保護され極限の環境下で撮影することを可能にした。595gの自重がありこれはD700や最新のD3シリーズのデジタル一眼レフカメラと共に最適なバランスをもたらしている。

この不確実な提供予定価格は1,649ユーロであり、2010/9/2以降に提供される見込みである。このレンズの提供付属品としては逆光撮影用レンズフードHB-55とソフト袋を含む。
-------------------

出典:
http://www.nikon.de/de_DE/press_room/press_releases_main.page?Period=&Quarter=0&SY=0&ID=templatedata\de_DE\news_article\data\BV-PR-WWA1908-AF-S_NIKKOR_85mm_f1.4G

書込番号:11906664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/09/14 01:32(1年以上前)

スイスサイトの該当箇所もついでに同様に直訳しておく
-------------------
要求の高いユーザのために
このレンズは定評のある頑丈なNIKKOR-マグネシウムボディで仕上げられており、チリや水分から保護され極限の環境下で撮影することを可能にした。595gの自重がありこれはNikonの中級・上級者からプロに至る方のための、D7000や最新のD3シリーズのデジタル一眼レフカメラと共に最適なバランスをもたらしている。

このレンズの提供付属品は逆光撮影用レンズフードHB-55とソフトケースを含む。
-------------------

明らかに、スイスサイトの「タイポ!一発!ゼロ・タイポ・ゴールド!」だねえ?

スイスサイトの方にユーロ価格が載っていないのは、
そうか、スイスはユーロ圏じゃ無かったな。

ドイツサイトの1,649ユーロと言えば、TTS相場(電信売り)で
1ユーロを109.07円(9/13現在)で計算して、179,857円となる。すなわち約18万円。

書込番号:11906882

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング