『撮影した画像の削除』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (20製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 撮影した画像の削除

2011/08/19 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

予算の関係でD200とD90を候補にして最終的に迷いましたが、
先日D90のボディのみ新品を購入しました。

判らない点がありお聞きします。
撮影した画像を削除するには2通りあります。

削除ボタンで再生した画像は削除できます。しかしMENUボタンの選択画像の削除から
表示した画像を十字キーで選択してOKボタンを押しても削除できません。

どうしてでしょうか? 撮影はRAW+FINEを選択していますが関係ありますか?

書込番号:13394580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/08/20 00:04(1年以上前)

>表示した画像を十字キーで選択してOKボタンを押しても削除できません。

削除画像の選択をしていないので十字キーのセンターボタンで削除選択してかたOKボタンを押します
選択した画像にはゴミ箱マークが付きますから

書込番号:13394638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件 D90 ボディの満足度5

2011/08/20 00:05(1年以上前)

RAW+FINEは関係有りません。

「選択画像を削除」というのは複数画像を選択して一括削除したい場合に使う機能です。

画面を注意深く見るとわかりますが、画像を選んで縮小ボタン(ISOボタン)を押すとその画像を削除対象として選択→もう一度押すと選択解除。そして削除したい画像を選択し終わったらOKを押す事で選択画像の削除が実行されるのです。

選択操作をせずにOKを押すと、結果的に削除対象画像が1個も無いので何もせずに終了してしまいます。

おわかりでしょうか。

1画像だけ削除したい場合は、再生画面で削除したい画像を選択してから削除ボタン(ゴミ箱マークのボタン)を押すのが便利です。

書込番号:13394640

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

2011/08/20 00:18(1年以上前)

餃子定食さん

ご返信ありがとうございました。 参考にします。

marius_koiwaさん

詳しい説明ありがとうこざいました。

一応2枚撮影して囲んだ画像の枠が黄色になり選択になると思いOKを押しました。
ISOボタンの事は確実に読んでいませんが、説明書の文に記載していない気がしました。

削除方法は再生画面からします。

書込番号:13394690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件 D90 ボディの満足度5

2011/08/20 01:12(1年以上前)

確かにD90の説明書の説明が悪いですね。

P.164から165にかけて、再生メニュー一般の複数画像の選択方法が説明されているのでP.166の削除の説明の所では触れられていない様なのですが、せめてここには「選択方法はP.164参照」という様な説明が無いと、「削除」で索引から飛んできた様な人にはわかりませんね。

書込番号:13394879

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/08/20 01:57(1年以上前)

お使いのカメラとは関係有りませんが…。

画像削除はカメラ内ではなく、帰宅後、PCに転送した後、大きな画面を見ながら行う方が良いと思います。

小さなカメラのモニター画面で行うと、ついうっかり別の画像を消してしまうという、ミスを犯す可能性が高くなります。

PCに転送し、カメラ内にも画像が残っている状態で、1日の整理を行うと、万一PCで必要画像を消しても、カメラ内から再転送出来ます。

俺はミスなど絶対しない…という自信が有れば、何も言うことは有りませんが…。

書込番号:13394983

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

2011/08/20 08:36(1年以上前)

marius_koiwaさん

初めて見る人には少し説明不足の感じがしました。


影美庵さん

デジタルカメラの良い点は沢山撮影できることですね。複数枚撮影してもピントのズレ、構図ミスも露出が駄目な場合があるので、カメラの内蔵モニターで削除判断せず複数のメディアを持参して帰宅後PCで確認します。


皆様ありがとうございました。 

書込番号:13395401

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング