


初めてデジタル一眼レフなるカメラの購入を考えています。
なにぶん素人なのでお教え願いたいのですが
D90を購入した場合、メディアは何処のメーカーが良いのでしょうか。
また、容量は何GBを持ったらいいのでしょうか。
とりあえず、子供の運動会で一眼レフ(D90)デビューをと
考えている次第ですが。
書込番号:8316915
0点

初めまして。
SDHCカードで
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d90/spec.htm#sdcard
にあるメーカーのハイスピードタイプのClass 6 (6MB/s(48Mbps)以上の速度を保証)のSDHCカードなら間違いないでしょう。
容量は撮影対象によって若干変わりますが、FINE L サイズのJPEG記録だけなら2GBあれば250枚くらいは撮れますのでよほどでなければ1枚で足りるでしょう。RAWまたはRAW+JPEGで撮るなら4GB以上かカードデータ破損考慮して4GB2枚等でOKでしょう。
ご参考までに。
書込番号:8316975
0点

私なら、RAW+JPEGですね。
4GBで、250枚くらいですから、2枚くらいあるほうが無難です。
(4GBですと、帰ってからバックアップ用にDVD1枚焼けるサイズなので重宝します)
連写を多用すると、それでも足りなくなるかも
メディアは、SDHCのClass6の中でも、高速タイプをお勧めします。
そうでないものと、高速タイプとでは、書込み速度が倍ほども変わってきますy
連写や撮影数が増えたときの、書込み待ち時間に差が出ますね。
SanDisk社製、LEXAR MEDIA社製は、SDHCでClass6を選べば、高速タイプになってしまいますが
東芝製、Panasonic製は、高速タイプもあれば標準タイプもありますので、ご購入には表記を良く読んでください。
書込番号:8317050
0点

動画も撮影するのならば、大容量がひつようですね。
実機で試したところ、最高サイズの動画5分で1GBが一杯になってしまいましたよ。
書込番号:8317055
1点

間もなく発売されるサンディスクEX3(30MB/S)がいいのでは?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/08/27/9098.html
書込番号:8317242
1点

回答ありがとうございました。
サンディスクEX3(30MB/S)ですか。
4GBが7,000円前後の値段は結構しますね。
ちなみにみなさんはどのこのメーカーのメディアを
使用されているのでしょうか。
書込番号:8317288
0点

トランセンドの16Gがお勧めです。ファインLで1500枚程度写せます。クラス6で書き込みも速い!値段も価格の最低価格は6000円前後、送料無料、代引き350円程度で合計で7000円を切っています。18-200にしろ18-105にしろレンズ交換なし、16Gだと当然SDも交換なし!
昔の人は言ってます。大は小を兼ねる!・・・と
書込番号:8317547
0点

容量は撮影スタイルによって変わると思います。新製品の単価低下もあっという間の商品なので、はり込みすぎに注意です。
私のSD系メディアは、D60用にトランセンドSDHC 4GB Class6 を2枚、コンデジにSD 1/2GB を各4-5枚。
書込番号:8318074
0点

連続して撮るなら予備のバッテリーの用意も忘れずに・・・
D80の経験上、4GB(JPEG FINE)で1本ちょい消耗しました。
書込番号:8318668
0点

連写しない、多少遅くても安くて大容量が・・・なら、CFDやトランセンドですかね。
SunDiskや東芝の高速タイプ4GB≧トランセンド8GBですから、価格が。
高速なのを・・・と勧めておきながら、私は予算の都合上、安いトランセンドです(^^;
書込番号:8319024
0点

>16Gだと当然SDも交換なし!
昔の人は言ってます。大は小を兼ねる!・・・と
これは典型的なものぐ太郎の言い草。SDHC4Gを複数枚でリスク分散。
書込番号:8319446
0点

昨年、一昨年と小学校の娘の運動会をD80+18-200で写しました。いずれも約500-600枚です。
ビデオカメラで写さなくなり、後でいい写真だけ250枚程度を音楽入りのスライドショー(ソニーのハイビジョンストレージで約30分)にしてDVDに焼いてます。100m競争では娘に関係ない学年〔プログラムの早い学年〕で連写の練習をしました。今年はD90を9/19に入手、9/20が運動会なので、娘の出ない早朝のプログラムで練習しながら1000枚前後(後で半分以上消す)が目標です。学校の正門、運動会の横断幕、校長先生、担任の先生の自然な表情!赤組と白組の点数の経過!弁当を食べてる表情、娘の友人や好きな男子、ハプニング写真などなど夢は膨らみます。その意味でもトランセンドの16Gはたくましい限りです。写しても写しても残数を気にしなくても良いので・・・ちょっと前なら考えられない6800円程度(送料、代引き含む)です。
書込番号:8319522
0点

>大は小を兼ねる!・・・と
>SDHC4Gを複数枚でリスク分散。
考え方それぞれでしょう。
大は小を兼ねる・・・逝くとデカイですy
買うなら、4GB以上です。
1GB程度では50枚も撮れないでしょうから、交換が大変ですy
交換なしでデカイ16GBという考えもありますね。
書込番号:8320050
0点

私は速度より信頼性を重視して東芝のものを使っています。
私の中では東芝=信頼性 パナソニック=書き込み速度というイメージです。
基本的には東芝、panasonic、sandiscから選べば問題ないですよ。
また、国内メーカは上記のメーカの作ったものを販売しているものが多いので、国内メーカだったらOKだと思います。
どれが国内メーカーかは店頭で聞いてみてください(IOdataは国内、ADATAはノーブランド。ややこしいです)
安価で書き込み速度の速いトランセンドは、まれにエラーなどが出るとの書き込みを見ます。
今のところ、SD(SDHCではない)のみですが4枚の東芝製SDカードでエラーは出たことがありません。
パナソニックは良いのでしょうが、いかんせん高価です。
東芝は海外パッケージ品が安価で出回っているので、通販とかで8G、3000円ほどでトランセンドより安いです。
ただclass4のそれほど書き込み速度の速くないものですが・・・
撮影時の連写枚数が多くないようだったら、一番お買い得です!
海外パッケージ
http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-SDHC-8GB-SD-M08GR4W-%E9%AB%98%E9%80%9F%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%EF%BC%94/dp/B000VD6UGO/ref=pd_sbs_e_1
国内パッケージ
http://www.amazon.co.jp/TOSHIBA-SDHC%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-8GB-Class4-SD-C08GT4/dp/B001BRDF4E/ref=pd_sbs_e_2
書込番号:8321639
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





