『動画の画質比較』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (17製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

動画の画質比較

2008/10/11 13:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 Dr_Wさん
クチコミ投稿数:191件 M.Watanabe's Home Page 
機種不明
機種不明
別機種
機種不明

(1) D90 1280x720

(2) D90 640x424

(3) HF11 1920x1080

(4) L4 640x480

動画を撮ってみたところ画質がイマイチのように感じたので他機種と比較してみました。
それぞれ動画から静止画を切り出したものです(D90,L4はWindowsムービーメーカーで、HF11は本体内で)。

(1)D90 1280x720 171KB
 動画表示でも少々目立つのですが、斜め線の部分が数画素ごとにうねった感じです。
 この個体だけ調整がおかしいのでしょうか?。

(2)D90 640x424 59KB
 JPEG圧縮がきつようです。動画の圧縮率の設定なんか無かったですよね?。

(3)デジタルビデオカメラ iVIS HF11 1920x1080 1186KB
 MPX(24Mbps)動画からの切り出しです。かなり綺麗だと思います。2Lぐらいのプリントにも耐えそうです。

(4)コンデジ IXY L4 640x480 94KB
 これが案外綺麗です。D90の640x424はファイルサイズが4割減ですが、何故あそこまで劣化するのでしょう?。

 D90はレンズ交換ができてボケ味のある動画が撮れるのが特徴ですが、保存画質があまり良くないと残念です。せめて画質の設定ができると良いと思いますが...。
 通常の解像度優先の動画撮影はやはりビデオカメラの方が優れていて、デジイチ動画は特殊用途ということなんでしょうね。

書込番号:8484569

ナイスクチコミ!3


返信する
ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:17件 D90 ボディの満足度5 瀬戸のだるま夕日 

2008/10/11 15:29(1年以上前)

Dr Wさん今日は、おしゃるように、「Dムービー」の画質は!残念です。
一眼でレンズ交換!、高画素=高画質ではありませんよね!。

1、JPEG圧縮率30%以下???のように、感じています・・・%UP。

2、【M】モードでも、【P】?になるようです。

3、ぶれ止めに使いたい「リモートコード」が使えない。

ここらは、ファームウェアで対応してほしいですね。

書込番号:8484984

ナイスクチコミ!0


OPS28さん
クチコミ投稿数:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/10/12 00:51(1年以上前)

切り出し画像を拝見すると、確かにD90のは酷いですね。
参考までに、使用レンズや焦点距離、絞り値、フォーカスポイント等を教えて頂けないでしょうか?
ぱっと見、フォーカスの合った場所が分からなかったので・・・

書込番号:8487646

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dr_Wさん
クチコミ投稿数:191件 M.Watanabe's Home Page 

2008/10/12 09:02(1年以上前)

当機種

D90静止画 4288x2848 (4MB以下にリサイズ)

>参考までに、使用レンズや焦点距離、絞り値、フォーカスポイント等を教えて頂けないでしょうか?

D90のレンズは16-85mm VRです。
動画の場合ファイルにデータが記録されないので、焦点距離、絞り値の正確なところはわかりません。
参考までに本日D90でほぼ同じ位置を撮影した静止画をアップします(天候ほぼ同じ)。これだと焦点距離58mm、絞り値F/5.3となっています。
動画時は当然ライブビューですが、ライブビュー時のフォーカスはワイドエリアAFです。

あとAVIファイルにはビットレートが記録されていて、D90 1280x720が23,946kbps(HF11と同じ24Mbps!)、D90 640x424が5,989kbps、L4が14,666kbpsとなっています。D90はJPEG圧縮以前にライブビュー映像作成の段階で劣化しているのかも知れませんね。

書込番号:8488542

ナイスクチコミ!2


OPS28さん
クチコミ投稿数:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/10/12 15:01(1年以上前)

ありがとうございまいた。

あの後D90の動画をいろいろ見て回りました。
やはりピントの山が分かり難いですね。
発展途上の機能だということで、過度に期待しない方がいいのかもしれません。
私はD90に動画機能を求めていない為、今までノータッチな機能でしたがいろいろと勉強になりました。

書込番号:8489707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/12 16:12(1年以上前)

私も画質が怪しいと思っていましたが、比べるとここまで違うことに驚きました。
ハイビジョンだから画質が良い・・・ってこともないんですね。

比較にあがっているHF11って、量販店で売っている普通の家庭用ハンディカムですし、
せっかく何倍も大きな素子で動画撮影できるんですから、せいぜい同程度の画質を実現
して欲しかった。

せっかくレンズ交換式でいろんなレンズが使えても、VRサンニッパのような高級レンズと
安い300mmズームの違いもはっきりわからないような描写になってしまうんじゃ勿体無い
です。

来年以降出てくるであろう動画搭載機(D300、D60後継機等)のほうが、D90よりも画質が
良い可能性が高いので、動画に期待して購入される方は覚悟しておいた方が良いのかも。
(動画においては、ファインダーも連写も関係ないので、より軽いD60後継機で十分なはず)

書込番号:8489887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/10/20 16:26(1年以上前)

参考までに。
D90の動画です。
http://jp.youtube.com/watch?v=EV1m4X8lrp4

書込番号:8527249

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング