『レンズについて教えてください。』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

『レンズについて教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

レンズについて教えてください。

2008/11/03 11:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

先日、18-105のレンズキットにて、
キタムラで子供の試し取りを20枚ほどさせてもらい、
その場で現像したのですが、
f31と比べるとディテールまで表現された写真とは思いましたが、
妻にみせてもあまり変わらないんじゃないと
期待していたほどのものでも無かったのが正直な印象です。
店内で移したものなので、
一眼のメリットはあまり無かった条件だとは思いますが・・・
オートフォーカスの速さは、40Dとかさわったあとだったからでしょうが、
18-105のレンズではこんなものかというのが正直な印象でした。


SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II 
このレンズは安い割りに良く写るとよく聞きまして、
かなり前から気になっています。
ただ、オートフォーカスがD40とかD300でかなり遅いという書き込みが気になります。
D90で試された方いらっしゃいませんでしょうか。

これからの一眼デビューです。
予算は10万前半が精一杯です。
18-105のレンズキットはお買い得なのはわかりますが、きめかねております。

そこで
@ボディ+SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II なんて買い方はおすすめできないでしょうか?
AD90 AF-S DX 18-55G VR レンズキット + シグマの30mm F1.4 EX DC HSM買い足しなんてどうですか?
BD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット (お買い得と聞きますので、外で写せば、試し取りとちがって威力発揮と信じて・・・)
Cボデイ+AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR  うーむ予算オーバーできついです・・

写したい被写体は、室内、野外で子供を写すのが7割、あとは風景3割の用途です。
運動会などは、ビデオカメラでとりたいので望遠レンズは今のところ考えていません。
初心者でわからない事が多いですが、教えていただけませんか。



書込番号:8589924

ナイスクチコミ!0


返信する
hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2008/11/03 11:31(1年以上前)

すみません、何か書き込みを読んで、デジイチ欲しさが伝わりません。
もし、世間の流れ的に、そろそろデジイチを考えられてるのなら、購入をお勧めしません。
コンパクトのデジカメで十分だと思います。

本当に必要かどうか、今一度考えられたほうがいいと思います。

書込番号:8589954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/11/03 11:33(1年以上前)

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di IIを基準にして考えるなら、
α700、K20Dも考慮に入れてみてはいかがでしょう。
どんなレンズ付けても手ぶれ補正が効くってのは、非常に助かりますから。
AFが遅いというのは、タムロンは平均してあんまり
速くないのですが・・・キヤノンやニコンの超音波モーター系
と比べたら遅いのは致し方ないと思います。
それでもコンデジよりは速くて正確なAFを期待して
良いと思いますよ。

書込番号:8589959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/11/03 11:39(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

f31ではフィルムのような満足した写真が得られておりません。
子供が大きくなる前に、きれいな写真を残してあげたいと思って
昔使っていたフィルムカメラも壊れているし、
いまからフィルムを買うのもどうかなと思いまして
デジタル一眼を考えております。

書込番号:8589981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2008/11/03 11:43(1年以上前)

>SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II

良いですよ、このレンズ。

AFは超音波モーター内蔵レンズに比べれば遅いです。
ただ、ピントリンク自体がそれほどの距離を回らないですからね。
動く幅が小さいというのかなあ。
最近のデジタル専用ズームって、どれでもそんな感じですけど。

>室内、野外で子供を写すのが7割、あとは風景3割の用途

実用的に特に問題になるとは思いません。

書込番号:8589995

ナイスクチコミ!0


てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/03 12:01(1年以上前)

んー、なんと言いますかパンフォーカスで撮って小さいサイズでプリントアウトでしたら変わらないというのはあるかもしれません。
また高感度で撮っていなければ失礼ですが室内ではぶれているかもしれません。
ネットでの作例を参考にしてはいかがでしょう?

書込番号:8590057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2008/11/03 12:05(1年以上前)

Bが良いかと思います。18-105のズーム域は使いやすく、6倍ズームですから画質にも無理が生じにくく評判も良いですね。
他のスレでも見受けますが、一本目のレンズとしてサードパーティ製は推奨しかねます。

書込番号:8590073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/11/03 12:11(1年以上前)

キヤノンならSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di IIでしょうがニコンならシグマでは?
室内ならニコンの35F2が寄れてデジ一らしい写真が撮れますよ。でもデジ一必要ですか?

書込番号:8590101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/11/03 12:15(1年以上前)

こんにちは。

D40とフジのF30で子供を撮っていますが、モニタで見ると全然違いますよ。
ただ、絞って風景を撮ったら意外と差がありませんでした。

今ぎりぎりの予算で、しかもD90ならA、1年後、2年後も見据えるならB+シグマ30mmでしょうか…。

あと、シグマ30mmでなくて、純正の35mmF2でもいいと思います。

書込番号:8590109

ナイスクチコミ!0


OPS28さん
クチコミ投稿数:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/11/03 13:05(1年以上前)

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di IIのAF性能については、以下のスレも参考にされてはいかがでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511926/SortID=8127718/

レンズ内モーター搭載版だと、D300ではAF性能がガタ落ちになる。
レンズ内モーター搭載版でも、D40ではそこそこのAF性能が出る。
レンズ内モーター非搭載版だと、D300でもそこそこのAF性能が出る。


こんな検証結果になっていると思います。
D40/D60クラスを今後も買わないのであれば、モーター非搭載版を探すのも手かも知れません。
D90だとどうなるか気になるところですが、実際に店頭で両方を試してみられてはいかがですか?

書込番号:8590258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/03 14:28(1年以上前)

AFの速さが必要なら純正18-70mmF3.5-4.5がいいと思います。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_ed_18-70mmf35-45g_if.htm

書込番号:8590517

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2008/11/03 15:59(1年以上前)

フィルムで使われていた、本体とレンズ構成はどうだったのでしょう??

デジイチを買ったからといって、誰でも満足いける絵が撮れるわけではないはずなので。
なれ的な物とか、経験的なものもあると思うので。

書込番号:8590802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/11/03 19:19(1年以上前)

これはこれはどうなのさん

D90だけを購入し、レンズはシグマ17^70やトキナ・シグマ・タムロンのあかるい標準ズームの方が断然綺麗にとれますよ。
前者はわたしが使っています。
ニコンの標準ズームは新旧何本かもってますが、Very goodだけれど、Excellentでありません。

書込番号:8591664

ナイスクチコミ!0


@ひげさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/03 19:34(1年以上前)

こんばんわ

>期待していたほどのものでも無かったのが正直な印象です。

>一眼のメリットはあまり無かった条件だとは思いますが・・・

どのような期待をなさっていたのかわかりませんが
こんな写真が撮りたいなどと、イメージはございますか?

今一度、どのようなことをすれば、どのような写真が撮れるのかなど
ネットや入門誌などで、少し勉強してみてはいかがでしょうか?
さすれば
おまかせコデジとの違いや
一デジの必要性が見えてくると思います
そして必要なレンズも見えてくると思います

そこそこの値段はしますので
後悔のない、良い買い物をなさってください




書込番号:8591749

ナイスクチコミ!0


naosukeeさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/03 20:22(1年以上前)

まず、レンズキットから始めて、
お金を貯めて徐々に買い足していかれたらどうでしょうか?
気になったレンズは、必ず欲しくなりますよw

> 30mm F1.4 EX DC HSM
> SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II
それぞれの良さがありますので、両方買うことをお勧めします。

レンズを気に入るかどうかは、
自分で撮ってみて、出来上がりを自分で見て決めることですから、
レンタルでもいいので、片っ端からレンズを使ってみるしかないです。

書込番号:8591975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/11/03 20:56(1年以上前)

みなさん色々ご返答いただきまして、ありがとうございます。
フィルムといってもコンパクトカメラのビッグミニを使ってました。
その後、サンヨーのデジカメ(名前は忘れました)
CANONのIXY L2(塗り絵のような写真でした。なじめません)
フジのF31(ダントツ一番良かったですが、ビッグミニの写真と比べると
      階調表現が所詮デジカメかって感じで60点ってとこでしょうか)
を使ってました。
デジタルがビックミニレベルになったらデジタル一眼買いたいなと思っています。そろそろかなって思ってましたので、
気になるD90のレンズのことでお伺いしたくてスレを立てました。

ちなみにKISS X2のレンズキットでも同じ場所で試し取りして現像してみましたが、どうもIXY L2と同じような油絵のような感じをうけCANONは今回除外しようと思いました。下手なだけかもしてませんが・・・

一眼はフィルムもデジタルも持ったことがありませんので、
ご指摘の手ぶれなどが発生してるとか写し方が悪いだけかもしれません。
もちろんレンズによって写りがまったく違うことも少しわかってきました。

私が一眼に求めるものは、階調再現が見た目に近く、立体感があり、
奥行きのある写真でしょうか。フィルムの感じに近ければ文句はないです。
グラフィックアートのような平面的な塗り絵、油絵のような写真はごめんです。
パンフォーカス的なものは一眼に望んではいません。



書込番号:8592204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2008/11/03 21:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Nikon D90 AF-S18-70mm/f3.5-4.5G

Nikon D90 AF-S18-70mm/f3.5-4.5G

Nikon D80 TAMROM 17-50mm/f2.8 (A16)


タムロンA16(17-50/f2.8)ですけど、僕はアルファ用(ボディ内モーター)とニコン用(レンズ内モーター)を持っています。
AF速度は、なぜかボディ内モーターの方が速いです(^_^;
マウントが違うので厳密な比較ではないですけど。

しかし、使っていたら慣れますよ。
特にどうってことないです、使い始めたら。

それと純正の18-70mm/f3.5-5.6Gですが、AF速いし値段も安いです。
2万円台じゃないかな、キタムラネットなんかでも。
VRはないですけどね。
僕は好きなレンズです。

ま、純正の18-55mmキットか18-105mmキットを買って、状況に応じて単焦点を買い足すってのが無難だとは思いますが。

書込番号:8592256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/11/03 21:37(1年以上前)

K20Dなんかも触ってみましたでしょうか?
階調表現とか、なめらかな気がしますよ。

書込番号:8592471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/03 23:38(1年以上前)

シグマの30mm F1.4 EX DC HSM一本勝負なんていかが?(^^)
私も最近、D80からD90に買い替えましたがこのレンズの出番が増えましたよ。
標準ズームはシグマの18-50mmF2.8ですが相性はイマイチかも。

書込番号:8593254

ナイスクチコミ!0


uniniさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:14件

2008/11/04 00:25(1年以上前)

30代の父親で子供ばかりを撮っています。
コンデジのf30(ほぼf31と同じ)、D80(D90の旧タイプ)と
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di IIを持っているので、
ご参考までに。

4択の中では、@が良いと思います。
屋内の子供撮りにはF2.8のレンズが不可欠だと思うからです。

D80だとISO800がかなり粗いので、
F2.8でもシャッタースピードが遅くて、室内だと困りました。
なので、F2のレンズを買い足すことになりました。
D90なら、カメラ雑誌と店頭での試し撮りの印象からですが、
ISO800〜1600がそこそこ使える感じを受けましたので、
F2.8で十分、威力を発揮しそうだと考えます。
屋外でも35o換算で75oあれば、十分でしょう。

それから、コンデジと比べて一眼の強みは、シャッターチャンスに強いこと。
一眼を買うと、きっと撮影枚数がぐっと増えると思います。
止まっている子供を撮る場合は、f30とD80でそんなに差はありません。
風景でもそれほど差は感じません。
見比べるとコンデジの方が空が白飛びしやすかったり、
コントラストがきつくて「絵」のような写真だったりするのですが。

個人的にお勧めなのは、
ボディ単体とシグマの単焦点20o/F1.8です。
私の場合、3年間、我が子を撮り続けて、
「広角で寄って撮る」に最終的に行き着きました。

書込番号:8593512

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2008/11/05 12:31(1年以上前)

レンズによって、描写が違うというのは、あまり気にしないほうがいいと思います。
多分、思われているほどレンズの描写は変わりません。
最近のレンズは、結構無難に出来ているので、昔のライカのようなレンズ描写の個性のあるレンズはほとんどないです。

で、見た目に近い描写とは、ボケの少ない被写界深度深い写真を求められているのでしょうか?

それと、レンズによるゆがみ(特に広角側)が許せないのであれば、APS-Cサイズは止めた方がいいと思います。

私が思うに、コンパクトのデジカメをお勧めします。

書込番号:8599272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/11/06 23:26(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。
ご推薦いただいたK20Dなども触ってきましたが、
ボデイはやっぱりD90で決めたいと思います。
いまのところ、値段もますます安くなってきましたし
BD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをまず買ってみて、
単焦点レンズ(シグマ30mm か 35mm F2D)を
    買い足ししてみたいと思います。
    単焦点を是非とも使ってみたくなりました。

近くのキタムラ、量販店にいってみました。
D90ボデイの価格がここの最安値と違いすぎるので、
ネット注文で買いたいと思います。
ボディとタムロン17-50mm F/2.8とかの組み合わせでメーカーも販売店も
バラバラでネット注文で買っていたら、
ピントが合わないとかの初期不良があった場合、
持って行き先がよくわからないとかトラブルような気がしたので・・・
ご忠言の通りに、初心者は無難にレンズキットからはじめたほうがいいかと・・・。

買い足しのレンズはこれからじっくりと考えて見たいと思います。
色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:8605862

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング