『D90 初期不良 本日3台目・・・・・』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

『D90 初期不良 本日3台目・・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

標準

D90 初期不良 本日3台目・・・・・

2008/11/15 19:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:13件

本日が、はじめての書き込みですよろしくお願いします。
D90をタムロン18−270をセットで9月20日購入、1台目がピントが合わせられないシャッターが切れないこんな症状で購入店ビックさんに相談本体レンズとも初期不良で交換していただきました。
なんとこの新品さん(2週間ほど前に交換)昨日練習撮影していましたなんとまた同じ症状で本日またカメラさんに店員さんが使ってみましたら同じ症状が出ていましたので今回も本体レンズとも快く交換していただきましたが早く馴染んでほしいところなのになかなかうまくいかないものです。
一眼初心者でわからないことだらけですがみなさんの意見を参考にさせていただいています。よく動画の話題が出ていますが投稿させていただいています興味ある方は見てくださいこれからもよろしくお願いします。
http://jp.youtube.com/watch?v=3cMGzzpnNIw

書込番号:8644725

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:568件

2008/11/15 20:12(1年以上前)

初期不良じゃないでしょ、タムロンみたいなクソ玉使わないでVR16-85を新品購入したら、でないとカメラの性能がでないでしょう。

書込番号:8644902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/15 20:14(1年以上前)

二回も不具合が出て評価「良」とは変ですね?(お店の対応が「良」?)

書込番号:8644917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2008/11/15 20:35(1年以上前)

はっぱ.pさん、こんばんは。

正直、妙な話だと思いました。
>1台目がピントが合わせられないシャッターが切れない
2台ともカメラとレンズを交換したとのことですが、これは非常に非常に珍しいことですよ。
ピントが合わないからシャッターが切れないという話じゃないでしょうか?

ともあれ、購入おめでとうございます。
早く馴染めばいいですね。

書込番号:8645029

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2008/11/15 20:45(1年以上前)

本体よりレンズの不具合ではないでしょうか?

書込番号:8645088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/11/15 20:58(1年以上前)

レンズがその1本だけしか持っていない場合は、本体には不具合がない可能性があります。
D90はまだ新しいカメラですので、タムロンにD90と18-270との相性が悪い可能性があるとかそういう報告をあげてあげたほうがいいかも知れませんね。もしそうであれば、タムロン側が修正すべき問題です。「たまにそういう症状が出る」レベルで相性が悪いという可能性もありますので。。

こういう場合は、いずれにせよボディ側に問題があるのかレンズ側に問題があるのかを切り分ける作業をやらないことには原因がつかめないですよ。

書込番号:8645167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/11/15 21:32(1年以上前)

すみません。
返信のつもりが返信ボタンを押さないで新規書き込みしてしまいました。
チョット整理します。

書込番号:8645368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/11/15 21:50(1年以上前)

はっぱ.pさん

動画拝見しました。とてもナイスですね。
いざというときのために、わたしも練習中です。
まあ、購入仕立てのころはいろんなことがあります。
Happy photo life!

熱帯魚の絵像の美しさを追及するなら、タムロン18−250ではやや力不足かな〜とおもいます。
アメリカ人のカメラマンの評価ではD90はD3,D300以上の画質の良さが期待できるようですし・・・。
http://yaplog.jp/poko_9/archive/476

書込番号:8645469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件

2008/11/15 22:09(1年以上前)

秀吉家康さんの
たまに書く英語カッコいいですね。
Happy photo life!

書込番号:8645594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/11/15 22:44(1年以上前)

ソフトンピース.さん
あっちでチャット状態になるのもあれなので一言。さっきの件、ごめんなさいでした。

はっぱ.pさん
一眼レフに慣れるまではいろいろとわからないことだらけだとは思いますが、その時期が実は後から思えば一番楽しい時期だったりします。レンズもいっぱい買っていっぱい楽しんでくださいねー。

タムロンもいいですけど、ニコンの純正レンズでも魅力的なものが多いようですので、何本かレンズを持ちだすと本当の意味で一眼の楽しさがわかってくると思います。頑張ってください。あと動画拝見しました。なかなか良いですねー!

書込番号:8645806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/11/15 23:05(1年以上前)

みなさん、励ましの言葉ありがとうございます。
秀吉家康さん、作品見せていただいていつも感動しています。

これからも、作品見せてください。
楽しみにしています。

皆様、これからも色々教えてくださいね。
おやすみなさい。

書込番号:8645943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 居酒屋 でーよんじゅう 

2008/11/16 15:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

VCレンズで撮影したJAL機

VRレンズで撮影したJAL機

VCで撮影した、おはようとちぎ号

VRで撮影した、おはようとちぎ号

はっぱ.pさん、初めまして!
この度は、D90&タムロン18−270VCレンズご購入、おめでとうございます(^^)!

私は、このタムロンレンズを発売日当日に購入しD40で使用していましたが先月D90を購入し、はっぱ.pさんと同じ組み合わせで使用してます。と同時に、以前購入したニコンのVR70−300mmも使ってます。

両方使ってみて、タムロンの方がピントがなかなか合わないので肝心な時にシャッターが降りなかった事もしばしばありました。ただ、D40に装着してた時よりもD90に装着している方が、ピントが合いやすくなった気はしてます。
タムロンレンズについては、確かに少々気難しいレンズではありますけど、広角(18mm)から望遠(270mm)まで幅広く撮影が出来て、しかも手振れ補正もVRレンズと比べても遜色ない位良く出来ているので、D90同様これからも撮影を楽しんで下さいね。

比較対象としてD90でVRレンズとVCレンズで撮影した「大駄作」を載せてみます(^^;)。
ご参考になられれば幸いです。

書込番号:8648881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/11/16 18:11(1年以上前)

昔エプソン派今キャノン派さん

VR70-300で撮られた方は、両方共露出が合っていない写真のように思われます。
この作例では、どう見てもタムロンの方が良く見えますが。。。意図的なのでしょうか?
構図は似たものでも、撮影条件が違い過ぎ、比較にならないと思います;

おはようとちぎ号は、明らかに露出オーバーであるにも関わらず露出+補正まで入っていて白飛びが激しいです。
JAL機の写真は9分差で撮られているにも関わらず18-270VCがF6(1/1250s)で、VR70-300はF16(1/400s)です。
VR70-300は明らかに絞りすぎでコントラストが甘くなっているように思えますが…

もっとも、撮影された時の意図があった事も考えられますので、できれば変更した理由などを教えて頂ければ
この作例を見る眼にも、撮影者意図補正がかけれますので嬉しいです。

書込番号:8649484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/11/16 19:16(1年以上前)

昔エプソン派今キャノンノン派さん、励ましの言葉ありがとうございます。

作品まで見せていただいてありがとうございます。
私も城南島で飛行機写したことがありますが太陽の位置などで難しいですね。

D90とレンズともに物足りないなーなんて言えるほど使い込んでみたいものです。
また作品見せてください。
ありがとうございました。

書込番号:8649704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/11/16 21:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

昔エプソン派今キャノン派さん、すみませんでした。
慌てていてお名前書き間違えていました。

ごめんなさいね。

わけもわからず撮った写真です。
見る人が見たら、絞り、露出、ホワイとバランス等、全部バラバラ
と言われると思いますが、めげずに投稿します。

見てくださいね。

書込番号:8650298

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/11/16 21:42(1年以上前)

こんばんは。

D90ご購入おめでとうございます。動画で和めました。ニコンのカメラでyoutubeにアップする時代になったのですね。

レンズとの相性でAFが合わず、その結果シャッターが切れなかったのかもしれませんね。でも、このレンズがあれば、広角から望遠まで動画・静止画表現を楽しめますね。

書込番号:8650406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/11/16 22:04(1年以上前)

またやってしまいました。
データーが入っていません。

写真の説明も、操車場とプラモデルです。

manbou 5さんありがとうございます。
そのとおりだと思います。
ものぐさな自分には、ぴったりです。



書込番号:8650527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/11/17 00:45(1年以上前)

はっぱ.pさん

>見る人が見たら、絞り、露出、ホワイとバランス等、全部バラバラ
>と言われると思いますが、めげずに投稿します。

これは、私の昔エプソン派今キャノンノン派さんへのレスを指しておられるのでしょうか?
誤解がないようにしておきたいので書きますが、昔エプソン派今キャノンノン派さんは、

>比較対象としてD90でVRレンズとVCレンズで撮影した「大駄作」を載せてみます(^^;)。
>ご参考になられれば幸いです。

と申されていました。
しかし、ピント条件も露出条件も違う構図だけ同じ作例では、それぞれのレンズの作例紹介
にはなりますが、18-270VC贔屓と言わんばかりな条件・作例は【比較対照としての参考】に
ならないのではないかと言いたかったのです。
要は、条件をフェアとせずぱっと見「VR70-300ってダメじゃん」となってしまうことに対して
遺憾を示させて頂いた次第です。

ですので、はっぱ.pさんが載せられているような18-270VCとしての作例は、露出条件を揃えた
ものである必要は全くないと思います(むしろ様々な条件がある方が参考になります)。
気分を害されていましたら誤ります、申し訳ありませんでした。
でも、できれば名指しで指摘頂きたかったです。

書込番号:8651588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/11/17 17:24(1年以上前)

ベオウルフさん、こんにちは、こちらこそいやな気分にさせてしまってすみませんでした。
確かに、昔エプソン派今キャノン派さんをかばうような言葉づかいになってしまったかと
思います。
これからは、気をつけます。
まだ、一眼を始めたばかりで、何から手をつけたらいいのかもわかりません。
ここに、書き込みするのもやっとです。
データーも写真から自動的に入るのかと思っていました。
いろいろ教えてください。
これからもよろしくお願いします。


書込番号:8653739

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング