『D90連射性能について』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,900 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信32

お気に入りに追加

標準

D90連射性能について

2009/03/11 12:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:39件

D90を使用されている方へ質問です。

D90の連射性能は4.5コマ/秒ですが、実際に運動会や遊びまわる子供を撮影するのに4.5枚で足りていますか?それとも、もう少し早い方がいいなぁとちょっと不自由していますか?(私も子供がいます)

というのも、Canon50Dのキャッシュバックが始まり、それを含めた時の最安値価格差が5000円程度になりました。多くの板で、ボディとしては50D>D90という書き込みがあり、50Dにすべきか迷っています。

実際に使用してみて、”連射は4.5枚で十分だよ””値段差がそこまで小さい今改めて買うとしても、やっぱりD90買うよ””いやいやその値段差なら50D買うよ”等々、先輩方の声を教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:9227953

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/03/11 13:13(1年以上前)

秒4.5コマと秒6.3コマでは、少なからず違うでしょうね。
4.5コマで充分かどうかは、人それぞれの感じ方です。

ルパン35世さんが不自由と感じられているのであれば、
足りていないのでしょう。

私は子供に限らず、スポーツ以外で人物を連写するような
撮り方をしないので、そのあたりの感覚は分かりません。

まぁ、上には上があるから不自由と感じられるという事も
あり得るでしょうね。

秒4.5コマが現段階での最高速だと言われれば、それまで
秒3コマを使っていた感覚からすれば、速くなったと
素直に喜ぶでしょう。

それより速いものが出てくると、またまた俄かに気になり
はじめるでしょうけど。

なので、秒6.3秒になっても、最初は少し速くなったと思う
でしょうが、それより上がある以上、やはり不自由を感じる
という可能性はあります。

書込番号:9228025

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/03/11 13:14(1年以上前)

ちなみに、連射ではなく、連写です (^^

書込番号:9228027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2009/03/11 13:15(1年以上前)

運動会で50DとD90で撮影してみた感じでは連写の違いやバッファ処理で差を感じる人もいるかもしれないですね〜。
使用するレンズや書き込み速度の速いメディアを使うとまた印象が変わってくるかも?

書込番号:9228036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/03/11 13:37(1年以上前)

4.5コマ/秒が、満足できるかは人それぞで
実際使ってみないとわからないと思うよ。
ルパン35世さんが連写重視なら、より連写機能の良い機種を選択された方が良いでしょう

書込番号:9228103

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/03/11 14:02(1年以上前)

D300にて、競走馬(時速約50km)を高速連写(秒6枚)で撮っても十分すぎる連写スピードです。ときには低速連写(秒3〜5枚)で撮っています。

子供の運動会‥‥

秒4.5枚で十分でしょう。

書込番号:9228165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2009/03/11 14:37(1年以上前)

連写速度は遅いよりは早いほうがもちろん良いです。

しかしカタログスペックだけで判断するのはどうかと?

と言うのが本当に4、5/秒切るためには条件が整わないといけません。

撮影時のシャッタースピードやカメラも含めた各部の設定。
高速CFの使用、AF−S(キヤノンはUSM)レンズも使いたいです。
RAWでと撮るのかJpgで行くのか?
設定項目は実に沢山あります。
これは両社に共通する内容です。

運動会など人間や動物相手なら良い瞬間を切り取るのは難しいと思います。

僕はレースや飛行機、新幹線などをD3(FX)とEOS−1D(APS−H)の
2台で撮りますが連写モードはLO(3コマ/秒)で撮っています。
時には置きピンも多用します、僕の2台は性能も互角ですが、連写速度は
条件によってその時々で連写速度(切れる限界の枚数も)違います。
以前は11コマ/秒を使っていましたが、実際には使えないカットも出てきます。

あっ、一つ経験済みなのはニコンのほうがジャスピンが確実に多いです。
(僕のボディの個体差かもしれません)
高速動体撮影は迷わずニコンを使っています。

書込番号:9228259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/03/11 14:58(1年以上前)

連写の満足度は個人的な感覚ですが、
私の場合、運動会や子供のスナップなら4.5枚で十分です。
(ほとんど単写ですが)

また、撮影距離によって被写体と撮影可能時間の関係が変わるので
連写性能だけでは語れない部分もあると思います。

書込番号:9228328

ナイスクチコミ!1


totonSSさん
クチコミ投稿数:80件

2009/03/11 17:33(1年以上前)

秒4.5でとりあえず間に合っている感じです。
お気になさるなら、50Dに行くべきでしょう。

ただ、50Dは、撮って出しのJPG品質がもう一つ、といった記事を
カメラ雑誌で見たことがあります。RAW中心に撮るなら、よいので
しょうけれど。

書込番号:9228817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2009/03/11 17:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

子供は、鳥の羽ばたきよりは遅いから

4.5コマ/秒で十分。

連射よりシャッタースピードのほうが

問題かと。

書込番号:9228905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/03/11 18:50(1年以上前)

>ボディとしては50D>D90という書き込みがあり、50Dにすべきか迷っています。

まようことなく、キャノンの50Dでよいのでは。ニコンのD90はよいカメラですがスポーツ写真面では、不可能ではないが、やはり非力です。

書込番号:9229126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/03/11 19:32(1年以上前)

秒間何コマ撮れるか…連写性能が気になるところですが、連写持続時間も大事かも知れません。

あと少しのところで連写が止まるとがっかりです。

書込番号:9229306

ナイスクチコミ!0


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件 D90 ボディの満足度5 火曜日写真 

2009/03/11 20:50(1年以上前)

ルパン35世さん こんにちは

>ボディとしては50D>D90という書き込みがあり
そう言われれば、そーゆう気もしますが。

5000円はほとんど差がない金額なので、スペックだけ見て決めるのであれば50D
になると思います。
コマ数は4.5よりは6.3のほうが良いに決まっています。

後は好き嫌いの話でしょうか。

D90の仲間が増えますように。

書込番号:9229687

ナイスクチコミ!1


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2009/03/11 21:56(1年以上前)

僭越ながら
1)ムービーではないので、押しっぱなしで撮ったとしても、4.5枚/秒でも6.3枚/秒でも足りない気がします。
2)単写で、でもいいと思ったらどんどんシャッターを切る。これは3枚/秒だと指に付いてきてくれないときがあります。多分秒3駒のスペックと言うより、ミラーやらエトセトラの切れの問題だと思いますが(FE-2等では気にはならなかったが、D70では「だぁっ!切れないっ!!」ということしばしば)、D90は十分指についてきてくれて、しゃきしゃきシャッターを切れます。
3)シャッターの切れは自分的には50Dの方が好みです。現在Nikon、Canonこだわりがないなら持った感覚、電源位置や各種操作ボタンの位置や扱い方等のしっくり感をお店でいじり倒してみてはいかがでしょうか?

自分ならD90です。Nikonユーザーなもので…m(_ _)m
 人に勧めるなら…ごにょごにょ(^_^;

書込番号:9230077

ナイスクチコミ!1


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件 D90 ボディの満足度5

2009/03/11 22:11(1年以上前)

こんばんは〜。

EOS40DからD90に変更した者です。

6.5コマから4.5コマ、最初は「あらっ、おそっ」って思いました(笑)
でも。
不自由はしてません(笑)
十分足りています。

6.5コマを4.5コマに出来ても、4.5コマを6.5コマには出来ませんから、気になるのでしたら50Dがいいと思いますけれど・・・。

(あっ、50Dは6.3コマでしたね・・・)

書込番号:9230196

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/03/11 22:17(1年以上前)

JPEGオンリーで使うなら、どちらも相当枚数連写が効くと思いますよ。
問題は、RAWで撮影したい場合。D90のほうが息切れが速くかつ書込み速度が遅いようです
ので、そこをどう考えるかですね・・・

値段的にもD90とEOS50Dは同じクラスのカメラでは有りません。
あくまで、D300>EOS50D>D90とお考えになって、ご自身の予算内&満足できる物を
お勧めします。

書込番号:9230240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2009/03/12 00:07(1年以上前)

こんばんは。

鉄道写真撮ってますが、秒4.5コマでも不自由は感じません。
コマ速も重要ですが、シャッタータイムラグの方が、より
感覚的に重要だと思っています。D90はこの点でも不満は
ありません。
しかし、連写が早いほうが良いと感じているのであれば迷わ
ず50Dでしょう。

書込番号:9230997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/12 00:17(1年以上前)

TAIL4さんに一票!

JPEGなら問題ありませんが、RAW撮りを前提とされるならば、
連写のコマ速もさることながら、バッファメモリ容量も非常に
重要なファクターとなります。

書込番号:9231051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2009/03/12 07:56(1年以上前)

D90ユーザーです。以前D70、D200を使っていましたが連写ではD70ではジャストシーンを逃すことがしばしば(RAW撮影、4コマ目位からバッファ書き込みが遅くなり不連続になる)D200は5コマ/秒で確実に出来ていました。D90に買い替えRAWでは速度は気にならないですが、5コマ目位からバッファ書き込みでの遅延が発生しています。でも、子供さんを撮るのであれば、無理な苦労をせず5分間のハイビジョン撮影をされるほうが良いのではないでしょうか。三脚を立てればテレビ並みの高画質で実質30コマ/秒きれいに撮れますよ。この付加価値は大きいと考えます。

書込番号:9231792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/03/12 11:15(1年以上前)

多くの書き込み、ありがとうございます。以下、1人1人全員にお礼を伝えられない事をお許し下さい。

皆様からのアドバイスで、まず自分が連写重視なのかどうかを決めないといけない事に気づきました。実際子供が運動会で走る事を考えると、ビデオ撮影という手もあり、嫁さんとカメラ、ビデオ2台体制もありえるかと。
多くの方が、連写枚数4.5枚に不自由されてない様子なので、ちょっと安心しました。

>kyonkiさん
競走馬で3〜5枚でいけるなら、子供は大丈夫そうですね。貴重な情報です。

>D100&D2Hさん 
”ニコンの方がジャスピンが多い”、うーん、考えさせられるコメントですね。うっっ。。。

>安物買いkazuさん 
素敵なカワセミ?の写真ありがとうございます。これは3Dトラッキングを使って撮影したものでしょうか?D90でこんなに綺麗に撮れるんですね。3Dトラッキングは使える機能でしょうか?

>naga326さん 
単写で撮りまくる、という使い方をあるんですね。D90は十分指についてきてくれて、というのは、気持ちよく連続して単写できる、ということですよね?
”自分ならD90です、人に薦めるなら”。私は、16-85、70-300等、まぁまぁの値段でいいレンズが揃っている、というのが1つのポイントと思っているのですが、naga326さんのお勧めポイントを教えて頂けませんか?背中を教えて下さい。

>valeronさん
EOS40Dからの乗り換えでも4.5枚で気にならない、というご意見参考になります。
40Dは評判がいいのに、なぜ乗り換えたか教えて頂けませんか?
ちなみに、顔アイコンが泣き顔になっているのは何故???そちらも気になります。。。

>eucalyptus.さん & TAIL4さん & ま〜く40さん
>RAW撮りを前提とされるならば、連写のコマ速もさることながら、バッファメモリ容量も
>非常に重要なファクターとなります。
一時的に書き込める場所の容量という意味ですよね?D90と50Dでそれほど違いがあるのでしょうか?ご存知でしたら教えて下さい。

>大阪やんさん 
D90のムービー機能を使うといいよ、というアドバイスですよね?ムービー機能使ってますか?


改めてD90の書き込み読みましたが、満足度が高いようですね。
D90では、16-85(もしくは18-105)、70-300、単焦点の組合せがそこそこ値段で最良というのに対し、50Dは標準レンズを何にするか多くの人が迷っていますね。レンズも選ぶ必要がありますが、そういう意味でもD90は良い選択かも知れませんね。

書込番号:9232296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/12 11:22(1年以上前)

連射速度十分でなくても九分はあります。AFが迷わなければと思います。50Dに一票です。

書込番号:9232319

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件 D90 ボディの満足度5

2009/03/12 22:44(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。

40DからD90に買い換えたのは、単なる個人の好みの問題です^^;
「Canonの絵作りがちょっと好みじゃなかった」ただそれだけです。
自分はRAW画像の編集を自由自在に行えるスキルはないので、この部分は大きかったです・・・。

40Dそのものは液晶があまりに見にくい事と、ISOオートが全然役に立たない事は不満でしたが、総じてとても良いカメラでした。
(ありえない話ですが、もし40DとD90でまったく同じ絵が出たら、買い換えなかったと思います)

顔が泣いているのは・・・あまり気にしないで下さい^^;
紛らわしくてすみせん・・・。

書込番号:9235085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/13 00:14(1年以上前)

自動感度は企画の人が決めれば、技術的には問題ないと思いますが、何故わざとやらないのか
不思議に思います。キヤノン社員の皆もぜひペンタとニコンのカメラを使って欲しいです。
昔は片手で簡単でやっつける相手かも知れませんが、今は違いますね。

書込番号:9235768

ナイスクチコミ!0


digicamさん
クチコミ投稿数:87件

2009/03/13 16:26(1年以上前)

D90で5.9fpsで連写できる裏ワザ(設定)があるようです。

http://www.steves-digicams.com/2009_reviews/nikon_d90_conclusion.html

試してみて下さい。

書込番号:9238277

ナイスクチコミ!1


digicamさん
クチコミ投稿数:87件

2009/03/13 16:41(1年以上前)

ちなみに、上記サイトによると
カタログでは、6.3fpsの50Dの連写速度は、5.8fpsだったそうです。

書込番号:9238324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/03/13 17:30(1年以上前)

なるほど・・・・。
わたしは(レリーズのパターンを「S」から「低速連写L」にした場合=)低速連続撮影速度(デフォルトでは3コマ)を4コマにして使っています。
この場合は2.3秒間に10コマ(約 4.3fps)OKで、バッファーがスローダウンする前に50コマ程度連写出来たと言ってますね。
わたしの場合はあまり意識せず、この設定を使ってたかもしれません。

ご指摘に箇所は以下の部分ですね〜。
Switching the camera to CH mode allowed me to shoot 10 frames in only 2.0 seconds (5fps!), which again surpassed Nikon's claims. This was done using Program mode with the ISO set at 200. The D90 didn't stop there. When I raised the sensitivity to ISO 800, I saw speeds as fast as 5.9fps! However, the frame depth seemed to be limited to about 8 frames.

その状態で「高速連写H」にするとな、なんと〜ISO感度200の状態で5fps!。
そしてISO感度を800にすれば・・・・・という。ただし、早いけど画像は相応にノイジーで8コマまでという落ちがついていますね。

書込番号:9238506

ナイスクチコミ!0


digicamさん
クチコミ投稿数:87件

2009/03/13 17:35(1年以上前)

それに続く文章も読んでください。

書込番号:9238532

ナイスクチコミ!0


digicamさん
クチコミ投稿数:87件

2009/03/13 17:47(1年以上前)

ノイズは、人それぞれ
     時と場合
かと思いますので、使える場合もあるかもしれません。

書込番号:9238581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/03/13 18:00(1年以上前)

digicamさん みなさんに分かるように翻訳紹介しましょ(笑)。

ルパン35世さん のようなケースの場合は
撮影メニュー内の「高感度ノイズ低減」を「しない」状態で使いさえすればD90で楽勝ということですね。
連写枚数は25程度まで伸ばせるが、それ以上になるとバッファーで減速し、4.2fpsに低下する。

まあ、わたしの場合はこんなことしてまでD90を使おうとは思いません。

書込番号:9238651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/13 18:04(1年以上前)

D90のISO800は、ニコンの下積み時代のD200やD2XのISO200とあまり変らないと思います。

書込番号:9238666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/13 18:07(1年以上前)

> D90を使おうとは思いません。

AFは少し残念ですね。AFが速いレンズも少ないです。入門機としては最強だと思いますが。

書込番号:9238680

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2009/03/16 21:17(1年以上前)

ルパン35世さん 

 自分はデジイチはD200とD70です。
 D300、D90に換えたい気もしますが、ソフトの関係と、デジタルの世代交代を追っかけていては「おもうつぼ」なので、『知足安分』ということで。

 それはさておき、カメラの重さは結構重要だと思っていますので、いつでもお供にできるD90には惹かれます。50Dは許容範囲、D300は持ち歩くにはぎりぎりだと思っています。重いのを勧める人もいますが、自分としてはそれは縦位置グリップやら、バラストやらで対応すればいいことだと思います。重くはできても軽くはできません。まぁ重いのがいい人は重いのを買えばいいわけですが。

 人に勧めるなら、ですが、まっさらな人からD90か50Dかと聞かれれば、「十分操作して満足な方を。ファインダー像・音・メニュー等のわかりやすさ・電源やボタン等の操作性をチェック。もちろん出てくる色乗りも気に入れば」と。
 自分としては50Dかなぁ…。切れ、質感が上かな、と。D90も頑張っていますが、やっぱりプラスチックです。でもファインダーと電源スイッチの位置はD90かな。

書込番号:9256393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/03/17 11:23(1年以上前)

>naga326さん 
”重くはできても軽くはできません。”シンプルながら、これは名言かも知れませんね。

”でもファインダーと電源スイッチの位置はD90かな。”
確かにそう感じます。
”十分操作して満足な方を”、逆に言えば、D90でも50Dでもその程度の差ってことですよね?

私は、重さ等もさることながら、以前秀吉(改名)さんも書いていましたお手頃価格での現在最強セット、
16−85+70−300+単焦点(35F1.8私はこれ)に魅力を感じ、D90に惹かれています。
特に、16-85がかなり気になるんですよね〜。。。

書込番号:9259360

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1391

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング