『プリンターについて』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (20製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信20

お気に入りに追加

標準

プリンターについて

2009/04/25 07:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:41件

去年11月にデジタル一眼を購入して、写真を趣味にしようと日々勉強している初心者です。
所有レンズは標準ズーム、望遠、マクロ、単焦点と揃えましてどんどん深みにはまっています。
この度、自宅のプリンターが調子が悪く、新たなプリンターを買う方向で妻の認可が下りそうです。そこで写真もきれいに写せるプリンターについてオススメがありましたらアドバイスを願いたいと思います(普通の文書等の印刷もできるもの)。

カメラ板で質問するのも戸惑ったのですが、同じD90の所有者ということで、身近な意見が聞けると思いこの板に書き込みました。

よく撮る被写体は子供のスナップが中心ですが、将来的には本格的な風景写真が撮りたいです。

書込番号:9443905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/04/25 07:31(1年以上前)

予算次第ですが、
エプソンのA3ノビ対応プリンターだと
2万円台・・・PM−3700C(私が使ってます)
http://kakaku.com/spec/00601510260/

4万円台・・・PX−G5300
http://kakaku.com/spec/00601511396/
6万円台・・・MAXART PX-5600

スキャナ機能も搭載したA4機だと2万円台で
6色インクの EP-901A辺りですかね。
http://kakaku.com/spec/00601511621/

書込番号:9443938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2009/04/25 08:14(1年以上前)

神玉二ッコール さん
さっそく的確な回答ありがとうございます。

実は今回の買い替え目的は「写真ライフを楽しみたい」なので、はっとするような鮮やかな写真を作成するにはどれがいいのでしょうか?

当方の腕前は趣味の領域を超えない程度ですので贅沢な悩みですね。

※尾道にお住まいなのですか?当方も近くです。今日は世羅高原農場でも行ってチューリップが撮りたかったのですが、この雨でとほほです。

書込番号:9444052

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/04/25 08:21(1年以上前)

EPSON PX5600
作品作りをするならこれでしょう。

書込番号:9444069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/25 08:52(1年以上前)

私は、Nikon派なのですが

残念ながらプリンターは、キャノンが良いです。

2年前にMP600を購入し酷使していますが

ぜんぜん逝かれません。

カメラは、ERRがよく出るみたいですけど。

いまは、MP630?がお手ごろでよろしいのでは。

書込番号:9444176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/04/25 09:10(1年以上前)

ニコンのカメラとキャノンのプリンターは相性が悪いのですか?

書込番号:9444230

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2009/04/25 09:50(1年以上前)

ナツモモカメラさん はじめまして よろしくお願いします

>ニコンのカメラとキャノンのプリンターは相性が悪いのですか?

そんなことは全くありませんが、ユーザーとプリンターの相性は多少あるかもしれません。

>この度、自宅のプリンターが調子が悪く、新たなプリンターを買う方向で妻の認可が下りそうです。そこで写真もきれいに写せるプリンターについてオススメがありましたらアドバイスを願いたいと思います(普通の文書等の印刷もできるもの)。

差し支えなければ、いままでお使いになっていたプリンターを教えていただけますか?

書込番号:9444379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/04/25 09:54(1年以上前)

まず、写真の出力サイズをお決めになられたら如何かと思います。
A3以上のプリンターは本格的な写真が出力できるのと引き換えに、普通のA4プリンターに
比較して印刷速度が遅く、大量印刷には向きません。
特にA3プリンターの現行機の中には発売年度の古いものも交じっており、これは特に遅いので
注意が必要です。
私の場合、A3以上の大サイズはきたむらさんに頼むことで割り切って、PM801Aを買いました。 快調です。

書込番号:9444393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2009/04/25 10:58(1年以上前)

みなさん色々アドバイスありがとうございます。

現在使用のプリンターはエプソンのPM-A700です。
インクを詰めても色がかすれて出てきます。

画像サイズは実際のところせいぜいA4までだと思います(当方マンションで自分の部屋も無い状態ですので、大きな写真を保管するところがありません)。

今のプリンターを修理する手もありますが、今回の購入は写真の出来に拘りたいと思います。

書込番号:9444660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/25 11:05(1年以上前)

ナシモモカメラさん。

答えがちょっと省略しすぎました。

ERRとはカメラ自身に出るもので

プリンターとの相性には、まったく関係ありません。

キャノンはカメラは、イマイチですけど

同じ会社でもプリンターはよく出来ています。

追伸ですけど、インクの消耗品が手近に買えるということで

EPSON製かキャノン製で間違いないでしょう。

ただインク詰まりの心配ならCannon製。

書込番号:9444684

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2009/04/25 11:21(1年以上前)

ナツモモカメラさん、

 プリンターをお探しのようですね。
 カメラとプリンターの相性より、むしろPCとプリンターの相性も考えたほうが良いような。

 私はMac遣いなので、EPSONを選ぶようにしています。こちらの方がMacとの親和力が高いと考えているからです。
 Win系の人ならどちらでも良いのかもですね。
 
 Epsonはこれまで3機種使って、現用は2機種PM-G860とPM-4000PXです。PM-4000PXをそろそろPX-5600に変えようとしているのですが、カメラとレンズに資金が吸い取られている現状ではまだしばらく使い続けねばなりません。^^;
 A4が想定する印刷の最大サイズなら最近のフォト用機種ならどれでも良いような気がします。でも本当に安くなりましたね。
 なお、インク詰まりは私の場合は幸運にもこの5年間一度もありません。

書込番号:9444750

ナイスクチコミ!0


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/04/25 13:03(1年以上前)

画像の色に忠実なプリントを得たいなら、PX-5600、PIXUS PRO 9500/9000 (Mk.2)、B9180 等がベストです。
グレーインクがある機種は発色が素直で扱い易いです。
上記機種なら、ディスプレイを環境光に合わせてキャリブレーションしておけば
そこそこ画像に忠実な色でプリントされます。

プリントを見て、画像をレタッチして、またプリントする。
という具合にプリントを自分好みの色に仕上げていくなら染料機はお奨めしません。
上記機種では PIXUS PRO 9000 のみ染料です。

顔料機は染料機よりもヘッドが詰まり易いのですが、室内の相対湿度が40%未満にならないようにしたり、
プリント時の室温を15〜35℃にしたり、最低でも10日に一度は写真プリントしたりすることで
トラブルを最小限に留めることが出来ます。

書込番号:9445179

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2009/04/25 13:58(1年以上前)

>現在使用のプリンターはエプソンのPM-A700です。
>インクを詰めても色がかすれて出てきます。
>画像サイズは実際のところせいぜいA4までだと思います(当方マンションで自分の部屋も無い状態ですので、大きな写真を保管するところがありません)。
>今のプリンターを修理する手もありますが、今回の購入は写真の出来に拘りたいと思います。

ノズルチェックとヘッドクリーニングを何度かやればかすれなくなると思いますが、高画質な写真印刷のために買い換えたい気持ちは良く分かります。

染料・顔料の論議もありますが、最近発売されたものは複合機でも写真を中心に考えて製品化していますから写真専用紙に印刷すればそう問題にならないと思います。
後はスレ主さんの今まで使ったエプソン機との相性ですね。さらにエプソンの写真専用高画質に行くか、もうこりごりだから他社製のプリンターを使ってみたいとかの気持ち次第ですね。

書込番号:9445361

ナイスクチコミ!0


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 横浜、そして福島 

2009/04/25 18:54(1年以上前)

私もまずA3以上に印刷するかどうかで購入プリンター形式が決まると
思います。
家庭で使用する場合、A4までならコピー、CDラベルへの印刷容易から
複合機が便利と思われます。
私はCANON中級機のMP610(現在はMP630かな)を使用していますが、A4への
印刷はなかなか綺麗ですよ。
スナップ写真の印刷とありますが、スナップ写真を焼き増し印刷するなら
自宅での印刷は安くありません。紙代、インク代を計算すると結構な単価
になります。
スナップ写真であれば店舗の印刷機が最近安く印刷できます。
(使う写真仕上げ紙の値段にもよりますが)
A3ノビまでのプリンターを購入しても、便利な複合機も必要となり、2台
体制になると思います。

書込番号:9446586

ナイスクチコミ!0


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2009/04/25 22:35(1年以上前)

はっきり言ってキヤノンのプリンターって・・・
ですよ自分はIP7500を使ってましたがカートリッヂを認識しないなどの誤作動が多くてイライラしますよ。確かにシャキシャキ動いて印刷は早いんですけどね。

書込番号:9447798

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/04/26 06:10(1年以上前)

できたプリントの耐候性まで考慮に入れると顔料タイプですね。
染料タイプはどぎつくてかてかでぱっとみは綺麗そうですが

顔料+仕上がりの美しさでEPSONでしょう

書込番号:9449292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/04/26 07:47(1年以上前)

昨日ビックカメラに行って買いました。
機種はエプソンのEP-801Aです。
本格的なものが欲しいとか、写りを優先するとか、色々希望を書いたのですが、フタを開ければ染料系の量販モデルとなってしまいました。

A3版はカメラのキタムラで現像することとし、A4版までのモデルを探したのですが、量販タイプしかなかったこと、2万を切ったので価格が安いこと、機能が揃っていること、で嫁さんの認可が下りました。
顔料系の値段の高いやつが欲しかったのですが、自分の腕、家族との協調性を考えて、ありきたりな結果となりました。

みなさんには色々情報をいただき申し訳ない気持ちです。顔料系の本格モデルは次回目標に腕を磨いていきたいと思います。ありがとうございました。

※それにしてもA4までのやつで顔料系の本格モデルって無いんですね。

書込番号:9449472

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2009/04/26 10:24(1年以上前)

>機種はエプソンのEP-801Aです。

スレ主さん、きっと正解だと思いますよ。

書込番号:9449953

ナイスクチコミ!0


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2009/04/26 11:38(1年以上前)

>※それにしてもA4までのやつで顔料系の本格モデルって無いんですね。
A4本格モデルとしては、カラリオ PX-G930がございます↓(最安価格(税込): \24,648)。
http://kakaku.com/item/00601511115/
発売日は2006年と古いですが、基本性能としてはほぼ完成の域に達していると思います。
顔料系で、それ以上の性能を求めるのであれば、PX-5600などA3モデルになっちゃいますね。

>顔料系の本格モデルは次回目標に腕を磨いていきたいと思います。
ナツモモカメラさんが次回目標にされる頃には、PX-G930の後継機がでているといいですね。
そろそろA4顔料の新機種が登場してもよさそうですし。

書込番号:9450269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/04/26 18:22(1年以上前)

厨爺さん
色々ありがとうございました。アドバイス決め手となりました。

NSR900Rさん
実はその機種も検討したのですが、妻がオールインワンを機能したので・・・
顔料系へのあこがれは腕を磨くまで封印いたします。

みなさま、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:9451755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/26 23:58(1年以上前)

PX-G51000と4000PXを使ってますが、hueyなんかのモニターキャリブレーションと現像ソフトによりますがプリンタのICCプロトコルを組み合わせることによってそこそこディスプレイの見た目のままのプリントができると思います。
ただし、プリンターのドライバーは補正なしです。

書込番号:9453688

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング