『3本目のレンズ』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

3本目のレンズ

2009/04/26 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 kenken-paさん
クチコミ投稿数:15件

現在D90で18-200、35/f2、シグマ30/f1.4を所持しています。
(シグマは仕事のD40で使うため)。
あとスピードライトSB-800です。
次に購入するレンズを

・60mm/f2.8 or 50mm/f1.4
・タムロン17-50/f2.8 or タムロン28-75/f2.8 or シグマ18-50/f2.8 or シグマ17-70/f2.8-4.5

のいずれかで検討しているのですが、
どなたかアドバイスをいただければ幸いです。

これまでの用途は、
エセ報道用途で動体撮影が多いのですが、
お散歩スナップ→18-200
室内スナップ、物撮り→35/f2

D40のキット18-55IIも軽くて寄れるし、
映りも暗いほかは色のりも結構好きかも。

また色のり、明るさ、などはシグマ3014が好きなのですが、
寄れずに使いにくいのが、
その場でサッと撮る必要があるシチュエーションに
使いにくく…35/f2のほうを使うことが多いです。

用途は、室内外のポートレートやペット、
スナップでしょうか。
標準域の明るいズームレンズを先に購入して、
その後中域のレンズを考えています。

特に伺いたいのは、
・サードパーティのレンズは、スピードライトに距離情報がきちんと伝達されるか。
・タムのモーターありなしのAFの速さに違いはあるか。
・シグマはズーム、ピントが逆方向で使いにくいか。
・広角の樽型歪曲の差

・f1.4と2.8については…
 あまり比較がありませんが、そもそも用途が違うレンズでしょうか…?

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9453406

ナイスクチコミ!0


返信する
mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/04/27 02:45(1年以上前)

お答えしますね。
・サードパーティのレンズは、スピードライトに距離情報がきちんと伝達されるか。
一応大丈夫としたものでしょう、が個々の個体で問題があったら、そのとき対応考える。。。ですね。うちのは大丈夫です。
・タムのモーターありなしのAFの速さに違いはあるか。
なし、はボディーの性能よる、ありはレンズの性能によるということですが。
僕に場合は、ありでスピード的に問題ないです。(手持ちのA09はありです)
・シグマはズーム、ピントが逆方向で使いにくいか。
これは、個人的にはどっちでもいいというか、気にならないです。
個人的に気になるのは、ニコンがキャノンやオリンパスなど他社とマウントの回し方が逆だと言うことです。この辺は、人それぞれですね。
・広角の樽型歪曲の差
この辺は、専門誌などを参照したほうが。。。。
個人的にはA09使用ですが、気にならないです。というか、コレはあまり広角じゃないしフル用の中心部を使ってるので画質歪曲には有利。

お勧めは、A09です、理由は最近D90用に買って、使いやすい、軽い、価格が安いからです。
70mm域まであるほうがボケが使える。シグマは重くて大きいという感想ですね。

・f1.4と2.8については…
 あまり比較がありませんが、そもそも用途が違うレンズでしょうか…?
はっきり、違いますよコレは、片方はマクロじゃないですか、接写とか複写とか。。。
50mmF1.4はポートレートとかでボケを生かした用途では。
この2本は、必要なら両方買うしかないけど、どっちかっていうとマクロもってないならマクロ1本は抑えとくべきでは。
50/1.4も悪くないけど、85/1.8Dもいいですよ。

書込番号:9454245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/27 19:14(1年以上前)

候補に上がっていませんが、

105mmVR G

がいいと思います。

もしくは、10mmくらいから24mmあたりまでの広角ズーム。
撮影の幅がひろがると思います。
いかがでしょうか?

書込番号:9456630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/29 18:48(1年以上前)

kenken-paさん

>特に伺いたいのは、
・サードパーティのレンズは、スピードライトに距離情報がきちんと伝達されるか。
・タムのモーターありなしのAFの速さに違いはあるか。
・シグマはズーム、ピントが逆方向で使いにくいか。
・広角の樽型歪曲の差

などというチマチマしたことをお尋ねにならず(ある程度いろんな人の書き込みで判っているんでしょ、本当は)、3本目からニッコールレンズを是非、ご購入下さい。

書込番号:9466698

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング