デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
D90を購入して、うかれている者です(^.^)
先日来、地元・奈良で晩秋をイメージしながら撮影しています。
皆様方も晩秋の風景がありましたら是非「作例」のご投稿お待ちいたします。
なお、撮影レンズは購入時の18-105です。(まだそれしかありませんし・・・)
ご投稿の際は、使用のレンズ名もご記載いただけると、今後のレンズ選びの参考にもなります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:10569080
3点
@とやまんさんこんばんわ!
さいきんこの手のスレが削除されがちなので
短命かもしれませんが、UPしてしまいます。
場所は宮ケ瀬ダム、横浜三渓園×2、砧公園です。
安いけどよく写る系レンズばっかりです(笑)
書込番号:10569286
3点
Customer-ID:u1nje3raさん
>さいきんこの手のスレが削除されがちなので
そうなんですか。
カメラっていう商品は「画像」が勝負ですから、作例をアップしたら削除っておかしいですよね。
ただ今回はそういうこともあって、レンズ名を入れてもらっているとも考えてください。
(本当は私のレンズ選びの参考にしたいなって思ってますけど)
作例は2枚目がいい感じですね。
秋だから真っ赤な紅葉!ではなくて、幾分か色が落ちて、紅葉するわけでもなく、いい感じの色に染まっていますね。
背景の塔もボケすぎないで、しっかりと存在感が残っていて好感の持てる作例と感じました。
書込番号:10569435
0点
@とやまんさん、こんばんは。
削除が怖くて、価格コムができるかぁ!
と、言いたいところですが削除されたらショックですよね。(消さないでね、お願い。)
D90で撮った秋の写真です。晩秋のイメージは私にとっては落ち葉ですかね。
最後の一葉的な写真を狙っていますが、周囲になかなかありません。
使用レンズは、VR18−200mmです。
書込番号:10569677
2点
@とやまんさん
D90楽しまれてますね^^
デジ一関連は本来ならボディのクチコミにユーザーが集まるので、より多くのユーザーに見てもらえる・意見を聞けるところですが、なんせ紅葉の作例を見せ合っただけで2度も削除される不可解な行動を管理人?に取られちゃうと・・・こちらの方が安心ですね。
こちらは海風が暖かいためいつも通り紅葉を待っているとあっという間に「メリークリスマス!!」となってしまいます・・・
とりあえず、他の方々の紅葉とは違い、非常に物足りないが地元だし・・的写真を添付させていただきます。
また、本来ならどこ行くにも35mm/f1.8ですが、コイツを修理に出しているのでD40ダブルズームキットIIのED 18-55mm F3.5-5.6G IIで撮影しました。
書込番号:10570931
2点
おもさげねがんすさん、こんにちは。
並木道の真ん中にカメラバッグを置きっぱなしなのは、誰でしょう(^^;
ところで気になっていたんですが、おもさげねがんずさんは岩手に関わりのある
方ですか? ハンドルが南部弁ふうに聞こえるのですが……。
書込番号:10571045
0点
こんばんは。失礼いたします。
あでのしんさん、いいところに気がついてくれました。
撮影中 気になってしょうがなかったんですよ。だってはっきりいって邪魔。
誰だ、くそーと思いながらも、でもどかすわけにも行かず泣く泣く撮影しました。詳細に
調べますと6分前からそのままということですね。このために私はずーと待ったんです。
でも根負けして帰りました。 ToT
が、いま悟りました。 私の写真技術よりも あのバッグの存在の大きさが・・・
あのバッグのおかげで レスをつけてもらえるお方がいるということを。 ^^;
あでのしんさんは、岩手ご出身ですか。
私のHNの由来は、恥ずかしながら ここ(10106607)に書いてあります。
@とやまんさん横レス、おもさげねがんす。
書込番号:10572326
1点
おもさげねがんすさん、今晩は。
今日は冷たい雨でイヤになりますね。写真どころではありませんし。
ハンドルの由来読みました。
私は岩手ではなく南部藩ですが青森(在東京)です。
南部藩の北端と津軽藩を一緒にして青森県をつくったのは、官軍側の嫌がらせだと
思います。建前は住民の要望ということになってはいますが……。
「おもさげながんす」(申し訳ありません)といって世を渡っていく、吉村寛一郎の姿
……その小説も映画も知りませんが、やっぱり南部人ですね。
あれ、だいぶ話題がずれちゃいました。おもさげながんす!
書込番号:10573036
1点
おもさげねがんすさん
ご投稿ありがとうございます。
3枚目、晩秋のいい雰囲気がでてますね〜(^.^)
また雰囲気だけではなく、他の2作例では感じないスッキリ感・空気感は何でしょう?
画質のシャープさだけでは言い表せない透明感のある作例に感じました。
欲を言えば、もう少し銀杏の落ち葉が黄色く色付いていたら最高ですね。
真ん中の萬燈会、まだ夜間の撮影にチャレンジしていないので参考になります。
五十塔がすごくキレイですね。月の左で輝いているのは星ですか?
星だったら1.6秒程度の露出で良く写りましたね。空気がきれいなのでしょうか?
brownie626さん
へ〜、ボディ板ではそんなことがあったのですか。知りませんでした。
投稿にも書きましたが、カメラの良し悪しは操作性も重要ですが、どんな方向性の画像かに尽きると思っています。
もちろん、キヤノンでもペンタでもニコンでも、一定水準以上の画像は撮れるでしょうが、それが色合いとして
どう見せる方向かが、購買者にとって一番気になると思うのですけどね。
18-55mmは、当初に購入したD5000で少しだけ触ったことがあります。
その時は、なんか硬い表現かな〜と思って売却してしまいましたが、brownie626さんの作例ではなかなかの描写力が
あって、いい感じですね。ちょっと早まったかもしれません。
今は、D90のキットレンズの18-105mmを使っているのですが、少々思いので18-55mmはコンパクトだし、いいですね。
あでのしんさん
も、是非ご投稿ください。
D90じゃなくてもいいですよ。ニコン機なら・・・
削除されちゃったら、それまででもいいじゃないですか。
でも、レンズ名だけは記載してくださいね。
今後の購入の参考にしたいと思っておりますので・・・
この板をご覧のみなさまへ
見ているだけでじゃなくて、是非みなさんの作例もお寄せくださいね。(^.^)
また、雑談的にD90のここが良かったとか、ここが良くなかったなどの投稿も歓迎です。
みんなでD90愛用者を増やしていきましょう!
書込番号:10574266
1点
のせられてしまいました。
これはご近所のマンションの壁で、前から気にかかっていたところです。
レンズはもちろん18-105VRです。望遠寄りでゆがみ補整をかけています。
書込番号:10574899
2点
@とやまんさん、おはようございます。
レスのレスありがとうございました。
上の写真は、その2度にわたって削除された時の写真です。
2度あることは3度あるで どーなるかわかりませんが、挙げさせていただきます。
もしこれで削除されたら禁断の写真として一生封印するつもりです。 なんちゃって・・・
>欲を言えば、もう少し銀杏の落ち葉が黄色く色付いていたら最高ですね。
陽が沈みきらきら黄金色に輝いていた周囲が色のない褪せた世界に入り始めたという感じでしょうか。
陽が出ているときは本当にきれいでした。写真では表現しきれていませんが。
@とやまんさんの2枚目のお写真が好きです。構図も最後の二葉もグッときます。三枚目も素敵です。
萬燈会の写真は、ズラリ三脚が居並ぶ間に入って手持ちで撮った写真ですので駄作です。
三脚・雲台の手配をかけていますのでこれが手持ち最後の夜景写真となりますか。楽しみです。
でも、ちょっと怖い。三脚使うの初めてなので、変わらなかったらどーしよう。 ToT
写真の使用レンズは、VR18−200mmです。
あでのしんさん、どーもです。
東北にある実家のお墓には、戊辰の役で亡くなった先祖でない方のお墓があります。
わたしの曾祖父が遠くから来てなくなった偉い人だからわが家系で代々弔うようにと墓を
建てたそうです。官軍かどうかは今となっては分かりませんが、「忠朝政儀居士」という
いかにもそれらしい戒名です。
あでのしんさんみたいに、官軍、幕軍とかいまだに想いをはせていらっしゃる方もいらっしゃるんですね。
津軽でしたか、南部でしたか、時の政府にだいぶひどい仕打ちを受けたと聞いておりますが・・・
話それました。すみません。
書込番号:10575608
2点
@とやまんさん、おもさげねがんすさん、みなさんこんにちは。
横浜は今、晩秋から初冬へと移っています。
その風景をどうぞ。
このスレであるD90 AF-S DX 18-105G VR で撮ったものです。
書込番号:10576928
1点
削除と言う言葉が出てるようですが
このようなスレは削除はされませんね
削除されるのは固有の板、例えばここはD90の板で
スレを立ち上げた時、いきなり「どんなカメラでもかまいません」などど
勝手にルールを決めて仕切ってしまう場合ですね
その権利は書き込む側にはありません
ここが境界線だと思います
そのような書き込みをスレ主さんが書き込まない限りは
別の機種の方が画像を上げられても黙認されるケースが多いと思います
このスレの場合だと「レンズ」と言うつながりがあれば
悪意でも無い限り削除は行われないと思います
書込番号:10577612
2点
あでのしんさん
作例のご投稿ありがとうございます(^.^)
最初にこの作例を見せてもらった時は、壁をつたう植物?とだけ思っていましたが、このレスを書くためにもう一度
じっくり見せてもらったら、何か気になる一枚でした。
何でしょう?自分でも良く解りません。
背景の単純化・・・なのに格子線があって、壁の白い塗装のツブツブも白トビもしないで、しっかり表現されて、
もちろん、かといって影の部分も黒潰れもなく。
うーん、何かじーっと見ていたい不思議な感覚ですね。
おもさげねがんすさん
度重なるご投稿、ありがとうございます。
訂正します。
今回の落ち葉はしっかりと色付いていましたね。
良く見ると、前回にご投稿いただいた作例は16時以降なので光線もなかったので、色あせて見えたのかも知れません。
今回はすごくいい感じです。
私は奈良ですから、こういった風景がなくあこがれます。
>@とやまんさんの2枚目のお写真が好きです。構図も最後の二葉もグッときます。三枚目も素敵です。
過分なるお褒めのお言葉を頂戴し恐縮です。
二葉も撮影時はもっと紅葉の残りが欲しかったのですが、実際に2枚しかなかったので、とりあえずのつもりで撮影したものです。
でも、あとで見るとこれはこれでありかな?と思っています。
ys5246さん
お初にお目にかかります。
よろしくお願いいたします。
作例のご投稿、ありがとうございます。
もう、横浜は初冬ですか?
3枚目の作例は???でした。
えっ?逆さま?良く見ると水面の写り込みを撮影されたのですね。(^.^)
それにしても、すごく映りこんでますがPLでもかけられたのでしょうか?
LUM☆LIMEさん
度重なるご投稿、ありがとうございます。
>悪意でも無い限り削除は行われないと思います
・・・なんですね。ちょっと安心しました。
さて、ご投稿もたくさんいただいておりますが、ズームレンズばかりのようで、単焦点の作例も歓迎いたします。
って、私が見たいんですけどね(>_<)
ちょっとお財布に余裕ができたら、35mm 1.8 か、50mmあたりを中古でも物色したいと思っております。
35mmで、フィルム時代の標準レンズ、50mmなら80mmくらいの中望遠でしょうか。
本当は50mmの中望遠で美しい女性のポートレートでも撮影したいのですが、被写体に恵まれそうにありませんので
35mmで風景写真かな〜と、思っております。
あっ!そこの貴方!
35mm持ってるでしょ。晩秋・初冬に関わらず是非ご投稿くださいますようよろしくお願いいたします。
書込番号:10579362
0点
おもさげねがんすさん、どーも。
>あでのしんさんみたいに、官軍、幕軍とかいまだに想いをはせていらっしゃる方もいらっしゃるんですね。
南部の相馬大作なんか、100年も前の事件を恨んで津軽の殿様を狙撃しようとして
ますからね。直接の動機は前年の禄高逆転問題ですが……。おもさげねがんすさん
の実家の墓は官軍の人っぽいですね。
@とやまんさん、おはようございます。
>最初にこの作例を見せてもらった時は、壁をつたう植物?とだけ思っていました
ええ、確かにそれだけです(^^;
左側の日陰になった部分を大きく入れてAEロックしてから撮ったらぴったりでした。
気になる一枚に入れていただき恐縮です。
書込番号:10581291
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/08/28 20:38:25 | |
| 4 | 2025/06/22 0:22:04 | |
| 1 | 2025/05/22 18:13:49 | |
| 6 | 2025/02/23 11:21:32 | |
| 14 | 2024/11/23 16:50:28 | |
| 2 | 2024/08/11 21:58:04 | |
| 5 | 2024/05/19 11:34:39 | |
| 16 | 2023/05/03 12:55:54 | |
| 29 | 2023/01/24 23:46:26 | |
| 3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

































