デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
来月家族旅行で台湾に行くつもりです。質問は現在持ているカメラはD90で、レンズは純正のVR18-105.35mmF1.8.VR50-200です。昼間の撮影は問題ないのですが、ランタン祭り(長崎同じような祭り)を撮影するのに悩んでいます。この祭りの見どころは、沢山のランタンがいっせいに夜空に舞いあがるのでこれを撮影したいのです、どの位の位置で撮影できるかは不明です。人混みも想像できます。動画はハンデイカムで撮ろうと思っていますが、経験のある方などアドバイスお願いします。一脚は持っていくつもりです、以前に小樽運河の夜景を手持ちで撮ったときはIOSをカメラまかせでほとんどがIOS3200でした。L版の写真でも少し荒く感じたので、少しでもIOSを下げたいので、35mmF1.8で写してリサイズがベストなのでしようか?宜しくおねがいします。
書込番号:15748468
1点
こんちには
18-105の広角端はF3.5で35mm F1.8とではF値が2段分の違いです
2段分というのは18-105でISO 3200なら35mmF1.8では同じシャッター速度ならISO 800で撮影可能ということ
18-105はズームすれば開放F値はさらに暗くなりますし、ISOを低めに抑えて撮影したいのなら明るいレンズの方が吉です
ただし35mmF1.8Gは手ブレ補正がないので、被写体が動きのないものだと実質的には2段分まで差はないとは思いますが35mm F1.8は持っていて損のないレンズだと思います
書込番号:15748667
1点
こんにちは。
夜空に舞いあがるランタンを撮るなら35mm F1.8は役に立つと思いますが
街中のランタン撮影は結構な明るさがあるのでVR18-105のF4以下の広角側でも
ISO400程度で撮れるので問題ないと思います。
もしISO感度が上がるようなら、スポット測光で露出をプラス補正するとか
アクティブD-ライティングなどで暗部を補正すると良いでしょう。
書込番号:15748719
3点
mk1215さん こんにちは
ランタン祭りの場合 空に沢山のランタンが舞い上がる時がメインになると思いますが その場合 真下から広角で 沢山のランタン入れると迫力でますので レンズは 広角のほうが良いと思いますし 明るい35oよりは 迫力ある写真撮れると思いますよ
また 空にあるランタン撮る場合 空の暗さに露出計がごまかされ 露出オーバーになり易いので −補正必要になると思いますので 撮影しながら露出補正量決めるといいと思いますし −補正する事により シャッタースピード 上がりますので 状態にもよりますが ISO800で止める事も出来るかもしれません。
書込番号:15748873
2点
こんにちは
台湾の、ランタン祭の画像は検索すると有りますよね、中には撮影情報_Exifが残っているのもあります。
ISO感度は1600で、シャッタースピード1/15秒、F5.6、焦点距離35mm換算72mm 。
ISO感度は2200で、シャッタースピード1/15秒、F3.5、焦点距離35mm換算27mm 。
ISO感度は320で、シャッタースピード1/30秒も有りました。
暗いので、シャッタースピードが稼げないので、明るいレンズを使いたいのですが、
被写界深度の事もあるので出来れば絞りたいです。
開放F/1.8のレンズでも、F1.8で撮らない方が良いかもですが、35mm F1.8は有った方が良いでしょう。
感度は、やはり許せると思う上限を超えるかもしれませんが、その時は露出補正をマイナスに振り、
画像ソフトで明るさを修正します(RAW)。
こうすれば、マイナス1段でシャッタースピードが2倍に成るか、ISO感度が1/2に成りますからね。
書込番号:15748958
1点
mk1215さんこんばんは。
ランタン祭りは今月ではなかったでしょうか?
書込番号:15751399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さんアドバイス有難うございます。
スッポト撮影、ー露出など思いも尽きませんでした、レンズは両方持っていくことにします。
近くの電柱のライトで練習してみますが一段のー露出で各カメラで違うと思いますが、D90の場合0.3
からですが、それでよいのですか?お願いします。
書込番号:15753596
0点
夜景、イルミネーションの撮影で、AEでは露出が安定しないことがよくあり、自分の場合、露出はマニュアルで撮影する事が多いです。
最初に絞り優先、マルチパターン測光で大体の露出を決め、その値でマニュアルに変え、撮影。そこから適正露出になるよう、シャッター速度、ISO感度、絞りを調整して、撮影しています(デジカメになって、楽になりました。その場で撮影した写真、確認出来ますので。)。
撮影にある程度、時間が掛けられようであれば、自分の意図した写真が撮りやすいですし、クオリティーを踏まえた歩留まりはいいかと思っています。
イルミネーションや夜祭りの灯り、花火など、輝度の差が大きい被写体では、AEは測光する場所でぶれが大きいですが、案外、適正露出は大きくは変化しないかと考え、この方法で撮影しています。
ご参考までに。
それと、ご家族とご一緒のご旅行では、写真撮影だけが目的では無いでしょうから、撮影に掛ける時間は、程々にしておくのが、いいようです。
よく、つれにこのことで、叱られています。
それでは、いいご旅行を!!
書込番号:15753930
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/08/28 20:38:25 | |
| 4 | 2025/06/22 0:22:04 | |
| 1 | 2025/05/22 18:13:49 | |
| 6 | 2025/02/23 11:21:32 | |
| 14 | 2024/11/23 16:50:28 | |
| 2 | 2024/08/11 21:58:04 | |
| 5 | 2024/05/19 11:34:39 | |
| 16 | 2023/05/03 12:55:54 | |
| 29 | 2023/01/24 23:46:26 | |
| 3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









