【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6
デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 バリューキット
E-500って、E-410が出たら在庫処分がかなり進みそうですね。
E-500は個人的にはよくできたデジ一眼だと思っていますけど、大量生産しすぎたために在庫処分の意味合いでバリューセットを作ったのだと思います。
E-410も軽くてかなりよさそうですけど、従来の電池ではないため、電池の持ちなどに不満が出てくる人も多いかも?
CCDなんかも、E-330以降は全部パナソニック製になるし、そろそろE-500も在庫処分期間が過ぎたら上がっていくと思われるので、一台くらい予備で押さえておいてもいいかも?(笑)
特にバリューセットは非売品のレンズが付いていますし、充電電池が付属品で付いていないけど、すでにEシステム持っている人とか、電池は互換性の安いので大丈夫とかいう人には本当にいい買い物だと思います。
広角側は少し足りない感じですけど、ズームレンズにしてはすごい軽いし、本体込みの値段で4万円前後でゴダック製CCD最後?のデジ一眼なので、かなりお買い得感があると思います。
バリューキットは今年の2007年2月22日?発売で、書き込みが少ないのでなんとなく投稿してみました。(笑)
書込番号:6233957
0点
E-500発売当時より、一部量販店ではバリューキットを扱っていました。
ここのレンズキット板にカキコがあり、その存在を知りました。
私の「シルバー」はあと2ヶ月でメーカー保証終了になります。
書込番号:6234330
0点
スペック見たら2007年2月22日になってたけど、発売当初からあったんですね。
(板できたのもつい最近だったもので・・・。)
E-410などを否定する気もないんですけど、やっぱり使い勝手や性能などに大きい違いはなく(機能的には削られたものもあれは追加されたものもありますが)、コスト面で見るとどうしても型落ちで在庫処分のものが手軽に買えて個人的にはいいんですよね。
重さもE-410はかなり軽いですけど、結局いいレンズつけるとボディの重さなんか誤差くらいになりますし。(笑)
(価格も誤差程度になりますが・・・)
まぁ、興味がある人はこの値段ですし、買って予備で使うなり散歩用と割り切って使うのも面白いと思います。
書込番号:6234441
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-500 バリューキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/02/08 10:25:10 | |
| 6 | 2022/04/07 20:37:34 | |
| 5 | 2017/11/26 8:28:50 | |
| 7 | 2015/03/15 16:53:01 | |
| 12 | 2014/05/24 10:41:02 | |
| 12 | 2014/05/13 1:16:12 | |
| 8 | 2013/09/03 20:55:10 | |
| 19 | 2013/04/20 8:11:17 | |
| 7 | 2013/02/18 14:20:43 | |
| 12 | 2013/01/16 15:51:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








