120万画素から始め、デジカメ歴9年になりますが、今回この機種で初めて1000万画素を扱います。
しかし、通常の使用では今まで使ってきた500万画素で十分です。
そこで質問ですが、最終的に小さいデータで保存する場合、カメラの設定で5Mピクセル等を選んで撮影するのと、最高画質で撮った物をソフトでリサイズするのでは、どちらの画質が良いんでしょうか?
また、現在のメインPCがMobile Sempron 1.8GHz, 1GBですが、1000万画素の処理は快適にできそうですか?
書込番号:8189261
0点
suzuki_uyさん
はじめまして。
>どちらの画質が良いんでしょうか?
レスしておきながら、こんなこというのも何なんですが、正確にはわかりません。
独断と偏見が許されるなら、最大サイズ(SHQ)が最初から不要と考えるなら、後々の手間も
考えて、HQとかでいいのではないでしょうか。
リサイズだと、ソフトで画素を処理するので、こまかーい事を言えば画質が落ちてる、
というかデータが変わっているような気がします(自分には判別不能ですが)。
自分は、RAWで撮っており、PCはPower Mac G4 1.25GHz 2GBですが、
JPEGはともかくRAWは重いです。自分の感覚ではLightroomがギリギリ実用となっています。
suzuki_uyさんのPCの性能はよくわからないのですが、たぶん自分のMacより
速いのでは?と勝手に想像しますので、少なくともJPEGなら問題ないと思います
(処理速度が速い遅いも個人の感覚によりますけどね)。
書込番号:8189366
1点
suzuki_uyさん、こんにちわ♪ E−510ユーザーです、
乗ってるバイクが SUZUKIのスクーターなので目にとまりました (^〇^)
さて、お尋ねの件ですが、自分の場合はJPEGの最高画質で撮るようにしています、サイズは 3648×2736です、
写真ブログを細々とやってますので、ブログに上げるとき当然リサイズしますが、ひと口にリサイズと言っても
方法が何通りかあるんですよ、 ちなみに ペイントショッププロ(PSP)を使ってますが、
スマートサイズ法
バイキュービック法
バイリニア法
ピクセルリサイズ法
加重平均法
の五種類があります、それぞれ 演算の手法が違うみたいで出てくる画像も微妙に違うみたいです、
自分は今のところ 加重平均法を使ってますが・・・・
リサイズすると、どの方法でも解像感などの画質は 当然のことながら低下してきますよね、
初めから「このサイズ」と決まっているのなら、そのサイズで撮られたほうがいいのかなって気はします、
PCのハードディスク容量的にも有利ですし、処理速度も速いですからね♪
自分の場合は、先々のプリントアウト等のことも考えて最大サイズで撮っている・・・そんなところです (^-^)
書込番号:8191023
0点
一応理論上はリサイズしてJPEG保存の方が画質は悪くなるのでは?
ただ、それを見分ける事は不可能なレベルでしょうが。
最大サイズからのリサイズは後処理する手間はあるものの
フォトショップのようにバッチ処理でフォルダ単位などで一括処理できるソフトがあれば
さほど面倒ではないのと画面の端に余計な物が写り込んでしまった場合はリサイズ前に
トリミングして余計な部分を落としてしまうことが可能です。
最大サイズで撮影しておいた方が後からの融通は利きやすいと思います。
書込番号:8191539
0点
ありがとうございます。
普段は小さめの設定で撮ればいいんですね。
マシンに十分なディスクがあればそこまで問題ないんですが。
書込番号:8193412
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-410 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/06/17 12:36:37 | |
| 7 | 2018/06/03 0:10:20 | |
| 9 | 2014/04/12 14:57:59 | |
| 23 | 2014/02/04 21:51:32 | |
| 9 | 2013/12/01 12:21:20 | |
| 5 | 2014/01/21 14:02:39 | |
| 9 | 2013/10/14 12:34:45 | |
| 17 | 2013/06/24 13:46:08 | |
| 5 | 2013/03/14 23:52:58 | |
| 11 | 2012/09/23 12:07:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









