【付属レンズ内容】ズイコーデジタル ED 14-42mm F3.5-5.6
デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 レンズキット
近所のキタムラにE-410はいくらになるのかを確認しに行ってきました。^^;
価格comで80k\前半でレンズキットが予約できたとの話があったので、
期待して言ったのですが、90k\に近い金額でした。--;
しかし、予約特典で、下取りカメラが有れば、どんなカメラでも
(動作の有無は問わないとのこと)9k\で下取るとのことでした。
で、手持ちにもう使わないF-601のボディーがあったので、下取り
ありとしたので約81k\となり、思わず予約してしまいました。^^;
発表当時から、OM-1に近い大きさのカメラなので興味があったのですが
これで、フォーサーズ初の10M画素の実力を確認できます。^^;
書込番号:6161698
0点
ヨドバシ(ネット店)に比べて、少し高いような気がします。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_67101543_67101716/67099050.html
書込番号:6162048
0点
6162048の書き込みでご指摘のページでは、ボディのみで89,800円と出ましたが...
10%還元を考えても、レンズがある分 得ではないでしょうか?
ところで、軽量を生かすとなるとレンズもコンパクトに作らないといけなくなるので、レンズラインナップはちょっと複雑になるかもしれませんね。
私は昨日久しぶりに35-100, F2.0をE-1につけて持ち出したのですが、とても手に持って歩くという気持ちは起こらなかったので、カメラバッグに入れて肩から提げて持って回りました。 なんでこんなに重いんだ! といった感じです。
E-410か510を核として、軽量で明るいレンズのラインナップというのはできないですかね?
書込番号:6162125
0点
じじかめさん、梶原さん、こんばんは。
>じじかめさん
E-410レンズキットです。ヨドバシカメラの価格はボディーのみですね。キタムラでの見積もりでは、ボディーのみの場合は、70k\後半でしたね。下取りがあれば、70k\を切りますね。
>梶原さん
E-410は本当にOM-1ぐらいの大きさのようなので、レンズキットの小梅ズームでも、ちょっと大きいかな?とも思っています。
で、入手したら、OM Zuiko 2.8/24かKonica Hexanon AR 2/40を付けてみようと考えています。
E-410のサンプルは、今までのオリンパスの色よりはちょっとあっさり目(Canonのような色?)の様ですが、発売までにはもうちょっとチューンされて、オリンパスブルーがE-330ぐらいは出ることを期待しています。^^;
書込番号:6165503
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-410 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/06/17 12:36:37 | |
| 7 | 2018/06/03 0:10:20 | |
| 9 | 2014/04/12 14:57:59 | |
| 23 | 2014/02/04 21:51:32 | |
| 9 | 2013/12/01 12:21:20 | |
| 5 | 2014/01/21 14:02:39 | |
| 9 | 2013/10/14 12:34:45 | |
| 17 | 2013/06/24 13:46:08 | |
| 5 | 2013/03/14 23:52:58 | |
| 11 | 2012/09/23 12:07:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








