『T-CON17について』のクチコミ掲示板

E-510 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション


「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

T-CON17について

2007/10/15 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:27件

ダブルズームキットの40−150を望遠で使っていますが、さらに望遠のレンズがほしいと思っています。先日、コンパクトデジカメ用のT-CON17が付けられたので使ってみようかと思いました。しかし、もし何か不都合があるといけないので控えています。使用に関しては問題はないのでしょうか?どなたか教えていただけたら幸いです。

書込番号:6871379

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/10/15 22:56(1年以上前)

40-150mmのフィルター径はφ58です。一方TCON-17の取り付け径はφ55です。
ステップダウンリングを用いて装着されたのでしょうか?

40-150mmは持って無く、この組み合わせで使ったことはありませんが、問題なく使えるハズです。
もしかしたら、F値が若干変わる(暗くなる)かも知れませんが、僅かです。
リヤテレコン(EC-14)を入れると、焦点距離は1.4倍になりますが、F値も1.4倍(1段分)大きく(暗く)なってしまいます。

TCON-17の場合、サイズは大きくなりますが、F値は変わらず、焦点距離が伸びるので、持ち運びに問題がなければ良いと思います。

書込番号:6871569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2007/10/15 23:32(1年以上前)

レンズのほうのスレで、こんなのがありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504011854/SortID=6847483/

書込番号:6871775

ナイスクチコミ!1


kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2007/10/15 23:54(1年以上前)

ばかなおやじさんこんばんは、
テレコンを使うより撮影したものをトリミングした方が仕上がりはきれいだと思いますよ。
E-510は1000万画素なので半分にトリミング(倍率2倍相当)しても500万画素の画像となります。テレコンをつけた場合レンズの解像度が500万画素を上回るかどうかについて疑問を感じます。500万画素あればE-1と同じですから丁寧に撮影さえすれば十分な画質が得られると思いますよ。

書込番号:6871865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/16 01:48(1年以上前)

 ばかなおやじさんへ。

 私は、旧型の40〜150mm F3.5〜4.5 に付けて使っています。

 今は主に月、白サギ等ですが、それでもトリミングしないと無理ですね。

 既にスレが付いてますが、テレ端のF値はほとんど変わりません。
 
 注意点は、TCON−17はかなり重いので、レンズ鏡筒に負担が掛からないように脱着は現場でやってます。
 あと、装着したら振り回さないことも必要かと想います、当然装着したままの移動は出来るだけ避けて、やむを得ない場合は最新の注意が必要と想います。
 更に、三脚に載せる際もTCON−17は260gとかなり重いのでレンズがお辞儀したりしますので、カメラとの重量配分を考える必要があります。ケンコーで市販品もあるかと想いますが、結構な値段だったような・・・。

 画質は、TCON−17は外径80mm,先玉約72mm位で、コンデジ用の先付けテレコンではトップの評価ですし、私も特に解像度が落ちるとは想いません。
 旧型の40〜150mm F3.5〜4.5の先玉は約44mm位,TCON−17の後玉は約53mm位、周辺光量も十分ですし、周辺画像の流れも無いようですが、新型40〜150mmは持ちませんのでその辺はわかりません。

 月をほぼ画面一杯になるようにプリントするには、更にトリミングが必要で、それを考えるとTCON−17を付けた場合と、付けないで直接トリミングした場合どちらが解像度が有るかは、私は付けた方が良いように感じます。

 この点では、シグマの55〜200mm + TCON−17とは大違いで、旧型の40〜150mm F3.5〜4.5の解像度はかなりの物です。

 いずれにせよメーカーは推奨していませんし、実験される際は自己責任の世界です。
 若し、何かあっても、私は責任は取れません。 

書込番号:6872220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/16 02:12(1年以上前)

 追伸です。

 間違えました。

 やむを得ない場合は最新の注意が必要と想います。

 を  やむを得ない場合は細心の注意が必要と想います。 に。

 後、追加として

 色収差についても私には無いとしか思えません。

 新型 40〜150mm、F3.5〜5.6 でも同じく使えると想います。

 でも、再度実験されるのは自己責任の世界です。 

 

書込番号:6872253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/16 11:17(1年以上前)

インナーフォーカス、インナーズームでレンズが伸びなければ、FZ50(30)のように装着しても
不安は感じませんが、ディマージュA1では、小さなテレコン(フジFX9)をつけても壊れそうな感じでした。

書込番号:6872833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2007/10/16 23:05(1年以上前)

影美庵さん、どーかんさん、kitayanmさん、好きでも下手さん、じじかめさん、
みなさん、いろいろなアドバイス、どうもありがとうございます。
T-CON17は重いし、ステップダウンリングを用いての装着ですから、使用に際しての注意点はなにかとありますね。メーカーは推奨していませんので自己責任のもとにいろいろ気をつけて試してみます。それから、トリミングという方法もあるのですね。とても参考になりました。

書込番号:6874866

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-510 ダブルズームキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E-510始めて1年物語 ^^ 26 2022/02/08 11:40:34
カメラコントロール 6 2019/01/16 1:47:52
レンズが認識しない 9 2018/09/03 22:11:22
このカメラにびっくり。 54 2022/02/08 11:37:07
レンズの焦点距離について 17 2017/07/01 18:21:56
内蔵メモリについて 2 2017/06/27 0:04:41
アスペクト比について? 5 2017/06/25 8:32:33
動画撮影について 3 2017/06/24 21:00:15
ファインダーについて 4 2017/06/24 18:18:05
CFカードについて 6 2017/06/24 7:44:41

「オリンパス > E-510 ダブルズームキット」のクチコミを見る(全 10267件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-510 ダブルズームキット
オリンパス

E-510 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング