


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
コジマ電気で衝動買いしてしまいました。
現金9万円か、ポイント18%を選択できることになり、私はポイントの使用方法が思いうかばなかったので、現金で購入しました。
また、xD-ピクチャーカード2Gが半額で購入できました。
5年間の保障込みですので、非常に安い買い物でした。皆さんもこの金額を指値にするといいですよ。
さて、デジイチデビューです。
書込番号:7101346
1点

すいません。興奮して価格が抜けました。
104400円のポイント18%です。
失礼しました。
書込番号:7101430
0点

購入お目でとうございます。
ところでポイント分は何に使ったでしょうか?
1万8000円弱円ついついたんですよね。
何かかって安くなったって感じでしょうか。
書込番号:7101768
0点

>ところでポイント分は何に使ったでしょうか?
>私はポイントの使用方法が思いうかばなかったので、現金で購入しました。
書込番号:7101829
0点

yuki tさん、フォロー感謝します。
ついでに質問です。
半額サービスにつられて、xDピクチャーカードを購入したのですが、PCへの取り込みにはアダプターを別途購入するのでえしょうか?
無駄な出費をしてしまったのかもしれません。。。
書込番号:7101930
0点

多くの方は、カードリーダを使っていると思います。
私はメディアはCFですが、カードリーダ(¥2〜3000)を使っています。
その気になれば、カメラとPCとを、付属のケーブルで接続することも可能です。
この場合、転送時にカメラの電池を使いますから、撮影時に空にしてしっまてはいけません。
転送途中にバッテリーが切れると、データが破壊されるかもしれません。
このような事故を防ぐためにも、カードリーダの使用をお勧めします。
書込番号:7102408
0点

こんばんは
総合的に考えてカードリーダーが適しています。
撮影後、帰宅して取り込もうとすると、バッテリーの残量が減っていることがよくありますし、
PC周りにカメラをコードにつないでおくと、引っ掛けてカメラを落とすリスクが増します。
(十分なスペースがあればいいですが)
将来的なことも考えて、xDやCFはもちろんですがSDHC対応のものがいいでしょう。
書込番号:7102629
0点

私は980円で買ったグリーンハウスのカードリーダーを使っていますが、1年以上何の問題もありません。
E−510は、CFも入れられるダブルスロットですから、安いCFも買われることをおすすめします。何かと便利です。
カードーリーダーはもちろんxDピクチャーカードにも対応しているものを買うことをお忘れなく!
書込番号:7102699
0点

ふれでぃMさん yuki t さん
失礼しました。
酔っぱらってかきこしてたのでピントはずれなこと書いてましたね。
指標にということでしたので
ポイントでメモリかバッテリなどのアクセサリーも買ったらいいかなあなんて考えていながら書いてたもので、変な書き込みになってしまいました。
今更ですが購入お目でとうございます。
書込番号:7103421
0点

皆さん、返信有難うございます。
深夜にAMAZONで、液晶保護シート、カードリーダー、レンズプロテクターを購入しました。
goodideaさんのおっしゃるように、ポイントで購入してもよかったですね。
なんとなく、ポイントというのは買うものが決まっていないと損しているような気がして。。
週末は早速撮影してみます。
皆さん、今後ともよろしくお願いします!
書込番号:7103878
0点

遅レス失礼します。
ふれでぃ様、ご購入おめでとうございます。
私も先日、半分衝動買いみたいな感じで購入、デジ一デビューしたものです。
(早くもレンズ沼のほうに足を取られつつありますが・・)
これから、オリンパスワールドを楽しんでいきましょう!
ところで、xDカードの件ですが、雑誌「旅カメラ」で、CFへの記録を基本として、xDカードはバックアップと考えるべきとあったんですが、どうなんでしょうか。
というのも、わたしはノートパソコンのカードスロット(厳密にはMacbook proのエクスプレスカード)に入れるタイプのカードリーダを使っているのですが、xDカードには対応しているんですが、CFには対応していないのです。
CFのほうが書き込み速度が速いからいいとか、色々あるようなのですが、実際、xDを使っていて、データ転送が遅いという以外に、撮影に支障が出るとか、データが壊れたとか、何か問題はあるのでしょうか?
CFで撮影してxDにコピーしてパソコンへという方法も試してみたのですが、時間がかかって、手間なので、今のところもっぱらxDを使っています。
ただ、データ転送が遅いのは事実で、LightRoomを使っていて、画像データに不具合があって、もう一度取り込みなおすと直ったり、ということが何回かありました。
カードリーダの問題かもしれませんが、みなさまがカードの使い分けをどのようにしておられるのか、教えていただければと思いまして。。
長々すいません。。
書込番号:7103930
0点

ふれでぃMさん、はまさかさん、E-510御購入おめでとうございます。
xDピクチャーカードと画像取り込みの件
E-410でxDピクチャーカードを半年間使っていますが、今のところトラブルは起こっていません。
取り込みはカメラ本体にUSBケーブル直繋ぎでやっています。(WinXP デスクトップ機)
カードリーダーを使っていないのは、
・何度かカードリーダーにメディアを入れたまま忘れてしまった事がある。
・本体からメディアを抜きカードリーダーに入れてまた戻すよりPCに差しっぱなしのUSBケーブルにカメラを繋ぐ方が楽。
・取り込みに時間がかかるのは、その間に珈琲煎れたりするので問題ない。
というしょうもない理由からです。
CFではなくxDピクチャーカードを使っているのは、折角キャンペーンで貰ったのに使わないのは勿体無い...というこれまたしょうもない理由からです。
#子供の運動会では書き込み速度が気になるので他のカメラで使っているCFカード(SanDisk Extreme3)を使用しましたが、普段は書き込み速度が気になるような撮影をE-410でしないので。
基本的には高速なCFカードメインでxDを予備として差しておき取り込みはカードリーダーが良いとおもいますが、こんな使い方してる変りモンもいるよってことで。
書込番号:7106175
1点

mosyupa様
色々教えてくださってありがとうございます。
やはり、CFで高速なほうが安心ということですね。
もし読み込みに時間がかかってもコーヒーでも入れて待てばいいや、と、肩の力が抜けたような気がします。
ありがとうございました。
ふれでぃさん、横からすいませんでした。
書込番号:7108046
0点

遅ればせながらE-510の購入おめでとうございます!
忘れずにキャッシュバックに応募してくださいね(^_^)/
書込番号:7110212
0点

きりん*さん、皆さん、有難うございます。
皆さんからのレスで大変勉強になりました。
キャッシュバックを差し引くと、8万円で購入できたことになります。
一眼レフも安くなりました。冬休みはE-510を持って楽しみます!
今の悩みは、カメラの画像を比較しても機種による色調とか
絵作りとか、なかなか差を判別できなくて。。。
沢山撮影して勉強します。
書込番号:7110255
0点

おめでとうございます。\(^o^)/
めちゃめちゃ楽しいですよ!デジ一
カードですが、xDとCF両方入れておく方が良いですよ。
(若しくは、予備で持っておくか)
機械ものですので、不測の事態(クラッシュしないまでも、
書込みエラーなど)というのは起こりえる訳で、いざという時
の為に、備えておくと安心です。
1GBなら数千円で購入可能ですので。
書込番号:7114330
0点

絵作りですか^^
私も中々思った通りに撮る事が出来ずに試行錯誤の連続です!
でもそれがまた楽しみでもあるんですよね^^
そして自分が思った通りに撮る事が出来た時の快感!これはコンデジや携帯のカメラでは味わえない喜びですよね!(比較対照があれですが…)
記録メディアについてですが私は2GのCFを4枚使いをしてます。
8Gくらいの容量が大きなものは若干不安があるので…。
書込番号:7114776
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-510 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2022/02/08 11:40:34 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/16 1:47:52 |
![]() ![]() |
9 | 2018/09/03 22:11:22 |
![]() ![]() |
54 | 2022/02/08 11:37:07 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/01 18:21:56 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/27 0:04:41 |
![]() ![]() |
5 | 2017/06/25 8:32:33 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/24 21:00:15 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/24 18:18:05 |
![]() ![]() |
6 | 2017/06/24 7:44:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





