


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
E-510 を所有しているものです。輝度差の激しい所での白とびして彼女の顔が真っ白になったりする事があるのですが、輝度差の激しい所での顔が白くならないような写し方はありませんでしょうか。
露出を操作してもいるのですが。
書込番号:7170433
0点

測光をスポットにして彼女さんの顔に合わせるとかどうでしょうか。
書込番号:7170493
0点

背景にAEを合わせて内蔵ストロボ一発の日中シンクロできれいに撮れます。
これだと顔に露出を合わせた場合と違い、背景の白飛びも抑えられます。
書込番号:7170859
0点

スポット測光に一票です。
背景を白飛ばせることで、大口径レンズでボカせると似たような効果が得られます。
自分はどちらと言いますと、逆光の方が好きです。
フォーサーズ頑張れ!
書込番号:7170896
0点

> 顔が真っ白
すいません。逆光じゃないですね。
背景が黒潰れても効果が同じです。白飛びよりは渋いです。
書込番号:7170967
0点

恐らく「デジタルESP測光(多分割測光)」で「露出補正」する、という撮り方をされていると思いますが、思い切って「スポット測光」に切り替えたらいかがでしょうか。
完璧を求めるならば、顔のところに、反射率18パーセントの「標準反射板(グレーカード)」を持ってもらって、「スポット測光」で「AEロック」してみてください(単体露出計のスポットメーターを使って測光する要領です)。これだけで、見た目の通りに写るはずです(つまり「適正露出」になります)。
「標準反射板」を使わないで、顔のところで「スポット測光(一点測光)」した場合は、+1/3EVか、+2/3EVに補正すれば、「適正露出」になると思いますが(顔の色の反射率によって違うでしょうが、「日本人の素顔」だと、こんな感じでは?おしろいをつけて「真っ白」だったら、+2EVに補正かな。笑)。
いずれにしても「スポット測光」を勉強されると、露出の問題は解決できると思います。
書込番号:7171089
0点

> 背景AEやってみます
背景は無視して下さい。背景を適正露出させない方が、主題の人物が一層浮かび上がります。
書込番号:7171166
0点

雑誌、「デジタル写真生活」の最新号の特集に、「露出のアタリとハズレ」というのがあって、参考になると思います。
測光の仕組とかものっています、そのなかにテクニックとして、スポット測定にして撮りたい主体(顔面など)に一旦ズームアップしてAEをロックしてズームを戻し構図を決めシャッター押すというのがありました。
私はデジイチ初心者です。
書込番号:7174151
0点

今度AEロック、スポット測光を機能設定して試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:7175291
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-510 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2022/02/08 11:40:34 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/16 1:47:52 |
![]() ![]() |
9 | 2018/09/03 22:11:22 |
![]() ![]() |
54 | 2022/02/08 11:37:07 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/01 18:21:56 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/27 0:04:41 |
![]() ![]() |
5 | 2017/06/25 8:32:33 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/24 21:00:15 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/24 18:18:05 |
![]() ![]() |
6 | 2017/06/24 7:44:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





