『付属レンズについて』のクチコミ掲示板

E-510 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション


「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

付属レンズについて

2008/01/06 11:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

E-510 ダブルズームキットの購入を考えていますが、全くの素人のため教えて下さい。
コンデジであれば望遠撮影時は、ボタンを操作し自動でレンズが伸び縮みしますが
E-510の付属レンズでも自動で伸び縮みしますか?
また、自動で伸び縮みするレンズはありますか?
初歩的な質問ですいません。

書込番号:7211075

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/01/06 11:44(1年以上前)

>自動で伸び縮みするレンズはありますか?

 デジタル一眼レフ用のレンズは全て手動ズームです。
その方が素早くズーミングが可能ですので、慣れて下さい。

書込番号:7211089

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/06 11:45(1年以上前)

基本的にデジタル一眼レフのレンズはズームリングを回して望遠側や広角側へ移動させます。
鏡筒を前後に伸び縮みされるレンズやペンタックスのパワーズームのようにズームリングを少しひねっただけで焦点距離を変えられるレンズはありますが…4/3のレンズにこういったモノはありません。
コンパクト機からの移行であれば最初は戸惑うかもしれませんが…ズームリングで操作する方がズーミングも素早く出来ますし…自分で細かな調整が出来ますよ。

書込番号:7211093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/01/06 12:23(1年以上前)

レンズのズームに関しては・・・上のお二方のおっしゃる通りです。。。

ちなみに・・・コンデジと一眼レフでは・・・撮影スタイル・・・手法が全く異なります。。。
カメラの構え方・・・ピントの合せ方・・・ズームのやり方・・・全部違います。。。

このカメラには・・・コンデジと同じように「ライブビュー」(カメラの後ろの液晶画面を見ながら撮影する方法)が出来ますが。。。コンデジと同じような感覚で撮影が出来ません。。。
基本的には・・・カメラ上部のファインダーを覗きながら撮影します。

お店で現物を触って見て・・・良く検討された方が良いと思います。

書込番号:7211238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 E-510 ダブルズームキットの満足度5 「こたろう」の”耳毛” 

2008/01/06 13:47(1年以上前)

発想の転換だと思います。

・コンデジのテレ&ズームボタンを押して操作する。
・レンズのズームリングを回転させて操作する。

どちらも人間が一度操作する訳ですね。
操作する場所と方法が違うだけですので、すぐに慣れる事が出来ると思いますよ。

コンデジなどは自動。。。と思っていらっしゃるかもしれませんが、結局撮影者が「もっと大きく撮りたい」「もっと広く撮りたい」と思った時に手動で操作を行う訳ですから、一眼レフもその意味では全く変わりません。
特に難しい操作をしている訳ではなく、皆さんが仰るように撮影手法が異なるだけですから安心してよいと思います。

書込番号:7211525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/06 14:06(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
素人的な質問ですいませんでした。
直ぐに慣れる。ということなので、心配なく購入します。

書込番号:7211590

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-510 ダブルズームキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E-510始めて1年物語 ^^ 26 2022/02/08 11:40:34
カメラコントロール 6 2019/01/16 1:47:52
レンズが認識しない 9 2018/09/03 22:11:22
このカメラにびっくり。 54 2022/02/08 11:37:07
レンズの焦点距離について 17 2017/07/01 18:21:56
内蔵メモリについて 2 2017/06/27 0:04:41
アスペクト比について? 5 2017/06/25 8:32:33
動画撮影について 3 2017/06/24 21:00:15
ファインダーについて 4 2017/06/24 18:18:05
CFカードについて 6 2017/06/24 7:44:41

「オリンパス > E-510 ダブルズームキット」のクチコミを見る(全 10267件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-510 ダブルズームキット
オリンパス

E-510 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング