


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
E-520で撮影した画像を、xDカードからUSB接続のカードリーダーを通じてPCに取り込もうとした際に、PCでフォーマットを要求されます。現在はカメラから取り込んでいますが、毎回カメラ本体から取り込むのは面倒なので、カードリーダーで取り込みたいと思います。どのように対処すれば宜しいのでしょうか?
使用している機材は以下の通りです。
・xDカード/OLYMPUS製xD-Picture Card M2GB
・USBカードリーダ−/GreenHouse製GH-CRDA13-U2
書込番号:7812905
1点

グリーンハウスでの動作確認は1GBまでの様です。
2GBには非対応かもしれないですね。
2GBへの対応を確認して買い替えでしょうね。
xDだとめちゃ遅いので全てCFにしています。
書込番号:7813272
1点

リーダーが1Gまでしか対応していない。
対応リーダーを購入。
リーダーの仕様位はメーカーのHPで確認してから質問すべきですね(ネットにつなげる環境有るのだか)
書込番号:7813482
1点

ゴンチャックさん、こんにちわ。
はじめ、聞いた時は「?」だったんですが、みなさんおっしゃる様に確かに、該当のリーダー、1GBまでしか対応されていない様ですね。
なので、1GB以下のメモリを利用されるか、2GB対応のカードリーダーを利用されるかのどちらかになるかと思います。富士フィルムのDPC−CFを利用して、CFカードスロットを使うって手段もありますが、DPC−CF自体が高価なので、カードリーダーを購入される方が近道だと思います。
私も、リーダーやアダプタを購入する際に、色々と悩むんですけど、メーカーによっては、対応メディアは書いていても容量まで書いていないことがあって、困りますよね。事前にインターネットなどで調べてから買いに行っても、実際店頭になかったりするので・・・。逆にパッケージには対応と書かれてなくても、インターネットでは対応になっていたりと様々で、不便だなぁって思います。
ちなみに、私はE−3ですけど、xDピクチャーカードではなく、CFカードをメインに使って、xDは予備に刺しっぱなしにしています。転送速度がCFカードの方が早いという利点があるので、リーダーを再購入されるよりも、CFカードを購入される方がいいかもしれませんよ。
書込番号:7813835
1点

CFと高性能カードリーダーの組み合わせをお勧めします^^
XDは予備用に挿しておくだけが良いかと思います。
CFですが、私はコストパフォーマンスに優れる高速2Gを複数枚使用してます。
書込番号:7818070
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-510 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2022/02/08 11:40:34 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/16 1:47:52 |
![]() ![]() |
9 | 2018/09/03 22:11:22 |
![]() ![]() |
54 | 2022/02/08 11:37:07 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/01 18:21:56 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/27 0:04:41 |
![]() ![]() |
5 | 2017/06/25 8:32:33 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/24 21:00:15 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/24 18:18:05 |
![]() ![]() |
6 | 2017/06/24 7:44:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





