『コンパクトフラッシュとxD』のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュとxD

2008/05/03 20:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 juntomさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは!!
先月E-3+12-60mmを購入し,日々E-3に惚れ込んでいってます!!!
で,これまでxDを使っていたんでそのまま使っていたんですが,
フラッグシップキャンペーンでコンパクトフラッシュを手に入れました。
ともに2GBなんですが,両者の違いってなにがあるんでしょうか?
自分的には書込み時間に違いがあるのかなぁ?とか思ってる(実感はないですが・・・)
んですが,知っている人教えてください!!!
また他になにか優劣があれば教えてください?
どちらがいいんでしょう?

とりあえず今は2スロットあるんで両方挿して,折角手に入れたコンパクトフラッシュ
メインで使ってます。

書込番号:7757614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1448件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/05/03 20:19(1年以上前)

小生自身 あまり気にしてませんが、CFの方が書き込み速度が速いです。
あとは、安心感かな・・
xDは、予備に入れておけば メモリー不足に悩む事が少なくなるでしょう・・・

書込番号:7757648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/05/03 20:23(1年以上前)

はじめまして。
自分も今日、E-3を購入しました。よろしくお願いします。
あくまでも店員さんの話でしたが、X-dとCFでは書き込みスピードが全く違うらしいです。
現行メディアではSDよりもCFの方が書き込みスピードが早いので、各社フラッグシップモデルではCFをメディアとして使ってる事が多いと何かの雑誌(名前思い出せません...すいません)の記事でもみた事があります。

自分もフラッグシップキャンペーンに応募しましたが、到着が待ちきれないので、SanDisk Extreme III 2GBを同時購入しました。

書込番号:7757664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:1件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/05/03 20:38(1年以上前)

 CFとXDでは、全く書き込み速度が違います。
 鳥などを連写していると、その差は顕著です。
 単写中心でスナップなどをしている分にはさほど不自由ないかもしれませんが、連写を多用する撮影スタイルですと、かなりストレスを感じます。
 なぜこういうスロット構成なのか、全く持って理解に苦しむのですが、つけてはいけない理由が無いらしく、E-3にもこのダブルスロットが搭載されることになったとか…
 私はE-510のキャンペーンでもらったXD2GBを非常時用として差しっぱなしにしつつ、極力CFで撮影するようにしています。

書込番号:7757710

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/05/04 01:19(1年以上前)

既に書き込まれていますがスピードが全然違いますね。

xDとノンブランドのCFを比べてもCFの方が速かったです。
そのCFとSanDisk Extremeを比べたら、同じ容量・同じ表示スピードでもExtremeの方が速かったです。

私は連写はあまりしませんが、撮った直後に背面液晶で確認をする事が多いのです。
その際にxDの様な遅いメディアだと結構ストレスになります。

E-3はバッファが大きいから連写に関してはバッファフルにならなければ問題ないですが、画像の確認はバッファが開放されないと出来ないですからね。

書込番号:7759154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:30件 E-3 ボディの満足度5

2008/05/04 14:22(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/SortID=7753366/
にも書き込みましたけど、実際に測定してみると、メディアによって、かなり
書き込みスピードが違い、速いコンパクトフラッシュとxDでは倍以上スピードが
違いますから、連写をされたり、撮影結果をすぐ確認したい場合は、コンパクト
フラッシュを使うしかないと思います。

以前はxDも予備のために入れておき、コンパクトフラッシュが満杯になっても、
そのまま撮影し、タイミングを見計らって交換して撮影を続けるというように
していたのですが、xDからコンパクトフラッシュに切り替えるのに結構時間が
かかるので、結局、xDを使うのを止めました。

原理的には、xDの書き込みスピードはメディア本体ではなく、カメラ側で決まる
はずなのですが、いつまで経っても速くなりそうもないのが現状ではないで
しょうか。

値段も、xDの方が割高のようです。

書込番号:7760850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/05/04 16:53(1年以上前)

E-3については、xDカードのパノラマ撮影機能が付いていないので、卒業しました。

最近はもっぱら、CFカードです。

書込番号:7761229

ナイスクチコミ!0


Daigo_さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:19件

2008/05/05 02:24(1年以上前)

そうですね。xDはスマートメディアの後継という立場からもコストを安く
するため、メモリ素子に最小限のコントローラーしか積んでいませんが、
CFはコントローラーチップを積んでおり、やや高い分、メモリに最適チューン
したコントローラーを積んで来れました。まあ、今となっては価格差は
無いようなモノですが。。。

でも、私は2GBのxDをE-3に入れています。
これは、自分が撮っていて、コレは!というというモノ(と本人が思っている)
が撮れた場合、xDにコピーしておいて、人に見せられるようにするためです。
CFは基本的に取り込みが終わったら消去しているので、xDがカメラ内保管庫
になっています。

あと、うっかりCFを自宅PCに刺したまま外出してしまい、あわてましたが、
xDに撮影してその場をしのいだ、という事も一度ならずありました。

私にとってxDは、リザーブというかコンパクトデジカメの内蔵メモリみたい
なもんですね。

書込番号:7763665

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング