『落下』のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,240 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信33

お気に入りに追加

標準

落下

2008/06/16 22:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:154件

大ショックです。

うっかりとE-3を落下させてしまいました。
初めて一眼買ってから20年以上、何台かを使いましたが、落下は初めてです。

木のテーブルだったので、傷は見当たらないものの、レンズ正面から激突し、フィルターが手酷く割れるほどでした。

いろいろ試してみましたが、ファインダーを覗いても特に問題なさそうですし、AFも合焦しますし、フラッシュもつきますし、液晶も問題ありません。

サービスに点検に出しますが、これで異常なければ、ある意味、本当にすごいです。


皆さんもこんな経験ありますか?

書込番号:7950000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/06/16 23:05(1年以上前)

南口さん

大変でしたね〜。。。。心中お察し申し上げます。
私等どこかの角にちょこんとぶつけただけでも卒倒しそうになってしまいます(大汗)

無事だと良いですね。

でも、それで破損がフィルターだけなら、本当に凄い!!

書込番号:7950077

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2008/06/16 23:10(1年以上前)

・ツーリングの時、OM-4を入れていたタンクバッグごと落下
 裏蓋がすこしへこんだど問題なく作動
・運転席とドアの隙間に置いといたサムライZ2を、車庫入れでドア開けた途端に落下
 外装が傷ついたけど問題なく作動
・レンズ交換しようと手を滑らせてZuiko24mmを地面に落とす
 プロテクトフィルターは割れたけどレンズは無事
・E-1に14-54mm着けたまま、車のルーフから地面(凍結路)に落とす
 外装にちょっと傷ついたけど問題なく作動

カメラは精密機器なので大事に扱いましょうw

書込番号:7950110

ナイスクチコミ!3


enikesさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/16 23:29(1年以上前)


http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004908/MakerCD=63/Page=10/ViewLimit=0/SortRule=1/#7730783

結局、なんともないので
点検にも出さずそのまま使用してたりしてます

書込番号:7950241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/06/16 23:31(1年以上前)

実は私、カメラ(E410)を買ったばかりのころ、カメラを首からぶら下げて、自転車に乗ろうとして、こけてしまいました。
ちょうどカメラを下にして落ちるところでしたが、「うわ!カメラが壊れる」と「このままこけたら、カメラの上に体が落ちて大変じゃ」という思いがあったのか、体をひねってこけました。その結果、左わき腹から地面にぶつかり、肋骨2本にひびが入るという目にあいました。
カメラは手で落下を防げたので無傷でした。
人の体も結構弱い場合があるので、皆さんご用心。

書込番号:7950258

ナイスクチコミ!4


susumusanさん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/16 23:40(1年以上前)

私も落下の経験があります。
2度とこの経験はしたくないと反省しています。
落下させてしまったのは、ED 50-200mm F2.8-3.5です。

台所の机上でレンズを交換しながら、室内の試し撮りをしていました。

レンズ交換時のわずかな時間のほこり付着を気にして、レンズを横に置いていたのが
原因で、レンズが転がってしまい、約1m下の床(フローリング)に激突していまいました。

ガッチャンとガラスの割れる音がしました。
一瞬、私にとってとても高価なレンズ(当時、約10万円で購入)が割れてしまい、
10万円が飛んでいってしまったと、ぞっとしました。

で、良く見てると、フィルタが割れていましたが、レンズ本体は無事でした。
動作も問題なさそうです。約一ヶ月、問題なく動作しています。
すごく、ラッキーだったと思います。

レンズは、横に置くと転がります。以後、わずかなごみの付着を心配するよりも、
転がらないように、縦に置くように心がけています。

書込番号:7950335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件

2008/06/16 23:45(1年以上前)

くま日和さん
本当ですね。
ちょこっとフードをぶつけただけで大騒ぎしていたくらいです。
サービスで見てもらって、何でもないことを祈ります。


R2-400さん
結構いろんな経験されてますね。
その度に問題ないのは良かったですね。
ストラップをしていなかった私のミスです、気をつけます。


enikesさん
使えそうですが、やはり安心したいですので、サービスに出します。
電源切る際に、レンズがリセットされますが、その挙動と音が大きくなった気がします。
また、ボディを振るとカタカタと音がします。
気のせいかもしれませんが・・・


終了ウン万なんてなったら・・・

書込番号:7950382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/16 23:52(1年以上前)

シチュエーションは違いますが、
歩道橋やビルの外階段など高い場所から撮影をするときは、
真下に歩行者がいることもあり特に注意しています。

レンズ交換したら確実にセットされていることを確認しないと、
もし5階からレンズを落として人に直撃したら
恐ろしいことになってしまいます。

書込番号:7950437

ナイスクチコミ!3


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/06/17 00:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

金属製のレンズキャップ

左下

右上

レンズ本体はかすり傷程度(^^;

私も去年、やってしまいました。

海辺で撮影していて防波堤(?)の上に座ってリュックを降ろしてレンズ交換しました。
レンズを装着してリュックを背負うと、「カラン、カツン、カツン・・・」と音がして「あれ?」と思って下を見ると、ZD50mmMacroが転がっている・・・

「あ〜〜〜っ!ファスナー閉め忘れた!」
ZD50mmは僅か数十センチのところから落下しただけで、ほとんどわからない程度の傷しかなかったのですが、そのレンズを戻そうとリュックの中を確認すると・・・

「1本足りない・・・(T_T」

防波堤の上を見回しても何もない。
陸側(高低差1m程度)は駐車場でしたが、そちらにも何もない。
となると海側のテトラポットの中・・・
こちらは高低差3mくらいある・・・

落としたのはどうやらZD8mmFisheye。

テトラポットの下は砂浜でしたので、「何とか探せるかもしれない」と、リュックを背負い直し、テトラポットの隙間を探索する事数分。

何とか見つかりました。

テトラポットの中を何回かバウンドした様で、痛々しい事に金属製のキャップが写真の様にへこんでいました。
金属製の頑丈なキャップがここまでへこむなんて・・・

早速レンズのテストをしてみたところ、なんと奇跡的に問題なく動作しました!

金属製のキャップに助けられたのか、竹レンズが頑丈だったのか、とにかくほっとしました。

フィルターが付けられないから怖いと良く言われるFisheyeですけど、キャップをしていたので逆にFisheyeだから助かりました。
# 落としたのがプラキャップの他のレンズやカメラ本体だったら確実にダメだったと思います。

書込番号:7950722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2008/06/17 02:32(1年以上前)

南口(I-modeより)さん

あのさー、扱い方が手荒いんじゃないの?なーんて冗談です(笑)

災難でしたね。
前玉割れなくてよかったですね。
動作がOKならおそらく大丈夫ではないでしょうか。
SCでお墨付きもらってください。

書込番号:7951031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件 E-3 ボディの満足度5

2008/06/17 03:41(1年以上前)

自慢にもなりませんが、自分も落下させた経験が二度あります。一度はE-1、サーキットで一脚を立てかけていたらそのままスルスルと、、、あまり高くなかったのですが衝撃はかなりのものだったはず、、、ペンタに傷が、、だが本体には何の問題もありませんでした。

 今年、E-510を旅行に使用した際、疲れていたのかストラップを肩にするのを忘れそのままバスの席から立ち上がり蹴るような形で落下させてしまいました、、、落ち方が幸い良かったのか?レンズは無傷、本体は角のプラスティックが少し剥げるほどの衝撃でしたが、何の問題もなく使えました、、、ということでオリの一眼はクラッシュテスト!?には大変強いとの印象を持っています。タフネス、、との項目があれば迷わず五つ星をあげたいですね、、、

書込番号:7951110

ナイスクチコミ!1


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/06/17 08:55(1年以上前)

>南口さん

ボディを振ったときの微かな音は縦横センサーだと思います。(たぶん)
それにしてもE-3は思いの外頑丈そうですね。

書込番号:7951562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 オリンパス E-5・・・・ 

2008/06/17 13:54(1年以上前)

こんにちは。
無事で何よりです(^^)v

皆さん、無事だったコメントばかりなので、、、
私、数年前にE-1を赤提灯のカウンターから落として(床はリノリウムで固くは無い)
見た目は何とも無かったのですが電源入らず。
で、SCへ送ったところ、基板破損で2万円以上係りました(T_T)

今年初めにE-3でもリュックを担ごうとして手が滑り、放り投げてしまいました。
ウワッ!また2万か!って恐る恐るリュックを開けて確認したところ、
14-54mmに付けていたフィルターが割れただけで電源も入るし、今まで普通に使えています(^^)v

ちょっとした油断がヤバイですね〜
こんな思いは二度と経験したく有りませんねw
お互いに気を付けましょう^^

書込番号:7952408

ナイスクチコミ!2


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 ジャックラッセルテリア 

2008/06/17 13:58(1年以上前)

南口さん、E-3落下とのことご愁傷さまです。大事ないと良いですね。

実は僕は落下どころではなく、首から斜めかけにしている状態で自転車ごと転倒した経験があります。冬の事で近くの商店が歩道に水を撒いたあとが凍っているのに気づきませんでした。
E-3は左肩から倒れた僕のあばらで歩道にたたきつけられ、外付けフラッシュEL-36が接触部分からちぎれて飛んで行きました。とっさの事で受け身をとるのが精一杯でカメラの事まで考えられませんでした。自転車の前カゴに乗っていたジャックラッセルテリアは転倒の瞬間に飛び降り、かすり傷一つ負いませんでした。

結論から言うと、E-3とED12-60SWDは小川町の動作チェックでなんの問題もなしでした。E-3はボディの下側の塗装が少しはげ、12-60SWDはレンズフードに擦り傷が付いただけでした。
でも僕は左のあばら骨にヒビがはいっていました。たまたまかも知れませんが、E-3はずいぶん頑丈だと思いました。以前EOSの銀塩カメラ時代に、崖から滑って転倒しカメラボディを割った経験があったからです。

これに懲りて、僕は短距離の移動でも、クッション素材のあるカメラバックにカメラを入れて移動する様になりました。

書込番号:7952420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件

2008/06/17 14:20(1年以上前)

ハード音痴さん

私も無事ではないかもです。
営業途中で量販店に寄り、店頭のE-3で確認しました。
電源OFF時にフォーカスリングが∞に戻る際、私の方が明らかに挙動も振動も音も大きいです。
明日、サービスへ行こうと思いますが、修理がいくらになるか不安です。


FJ2501さん
大変な経験されてますね。カメラも大事ですが、体がもって大事ですから。
お互い気をつけましょう(((^_^;)

書込番号:7952468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/06/17 21:40(1年以上前)

そういえば
ズイコークラブの会員なら修理費割引になりますよ。^^

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/service/index06.cfm

ご参考までに。。。

ってもうとっくになってるかもですね。失礼しました^^

書込番号:7953878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2008/06/17 22:18(1年以上前)

"絶対落とさないように!!"と気を付けているものほど何故か落としてしまったりしますよね。
私はカメラは"まだ"落としてはいませんが買い換えたばかりのケータイを取り落としたりします…。
どうでも良い話ですいません^^;
料金も抑えめで早く良くなって戻ってきますように!!

書込番号:7954125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/06/17 22:24(1年以上前)

このたびは不運でしたね・・・
気をつけても気をつけても不運なことっておきてしまいますよね・・・
このまま何もなければ不幸中の幸い・・・
でも他の方の体験談や防水防滴、耐温度がすごいE-3ならきっと大丈夫ですよね。きっと。

書込番号:7954165

ナイスクチコミ!0


k.Muraさん
クチコミ投稿数:236件 写真散歩 

2008/06/17 22:25(1年以上前)

こんばんは、南口さん、そして皆さん・・・ 
いろいろと災難というか、体験談為になります。

私も、今のところ私のE-3は落っことしたことは有りませんが・・・
E-300を使っているときに、一度テーブルから落っことした・・・>汗
落っことされた事があります。
台所のテーブルの端にカメラをおいていたのですが・・・
ストラップがぶらんと垂れ下がっておりまして・・・
そこに運悪くじゃれ掛かった愛犬の前足が引っかかって、床にたたき落とされました。
床に落ちた後、ワンコの体にストラップが引っかかったままで、驚いて逃げたワンコに
引きずられて、二転び、三転しました・・・>滝汗
結果は、そのときに付けていたOM70-150mmF4のレンズフードとズームリングに激突の時に
できたへこみがくっきりと・・・E-300の方は、何とも無かったみたいで、
その後も異常なく使えています。運が良かったのだと思いますが・・・
E−システムは結構頑丈だなぁと・・・思った次第です。

それと、蛇足ですが・・・皆さんストラップの取り付け方、どうされていますか???
わたしは、マニュアルとか、別売りストラップを買ったときに、箱の裏面に書いてあった
ストラップの通し方で使っていますが・・・(通称:ニコン結びとかプロスト結び)

前に、ストラップがゆるんでそれが原因でカメラを落下された方がいましたので、
ゆるみにくいストラップの取り付け方を、この場でもう一度注意して頂きたいと思い
書き込ませて頂きます。

書込番号:7954171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/06/18 00:12(1年以上前)

私もE-410を14-45mmを付けた状態で、1.5mくらいの高さからアスファルトに落したことがあります。
自重の軽さに助けられたのか、かすり傷だけで済みました。

品揃えが悪くなってきたので、機材やカメラの購入を、さくらやではなくビックカメラに切り替えようかと考えていたのですが、やはり自損事故が対象になる保障がある方が安心です。

ちなみに知り合いがistDsレンズキットを同じ高さから落とした時は、レンズが壊れて修理になりました。

書込番号:7954807

ナイスクチコミ!4


南口さん
クチコミ投稿数:305件

2008/06/18 17:08(1年以上前)

今日サービスへ行ってきました。
今のところ動作上は問題なさそうかなとも思うのですが、
検査してもらうことにしました。
問題なければ、6/27受け取り、問題あれば修理です。
ちなみに検査代は、ボディ6000円、レンズ4800円でした。

書込番号:7957071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2008/06/18 21:42(1年以上前)

えええ精密検査はタダではないのですか?
それは他社に大きな差をつけられてますね。

書込番号:7958116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/06/19 08:30(1年以上前)

他メーカーへ。。。に、一票です。

書込番号:7959925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件

2008/06/19 10:18(1年以上前)

辛口 and 激マジさん

今まで他メーカー使ってる時には精密検査することがなかったので、知りませんでした(((^^;)
まあ、今回は自分の過失ですからね。


松竹梅さん
あなたいい加減にしたらどうですか?
あなたみたいに愚かなひとが何言っても、腹も立たないですが、ページの無駄(苦笑)

書込番号:7960167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/06/19 11:01(1年以上前)

南口さん

精密検査ってどこまでやるのか解らないですが、無事に検査代だけで上がれば良いですね
精密と言うからには分解かエコーの様に中身をスキャン(非破壊検査みない感じ?)のをやるんでしょうかね?

辛口 アンド 激マジさん

他社は精密検査は無料なんですか?それは結構大きいかも…

上の嫌がらせとしか思えない二人の輩(若しくは同一人物)には何か苦言をていしました?随分しつこいですね…

書込番号:7960277

ナイスクチコミ!0


nonkun64さん
クチコミ投稿数:48件

2008/06/19 14:56(1年以上前)

http://www.nipponkoa.co.jp/catalogue/must/must06.html

この手の保険に入りましょう。

書込番号:7960918

ナイスクチコミ!0


tvjonさん
クチコミ投稿数:43件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度3

2008/06/20 16:52(1年以上前)

もし本当なら画像の添付お願いします。

書込番号:7965362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2008/06/20 20:35(1年以上前)

なんでわざわざ落下したカメラの画像を添付する必要があるの??

なんでこのスレが荒れるのか意味がわかりませんね。

荒らしている人の書き込みも、昨日の私の書き込みも削除されてしまいました。

南口さんのカメラが落下というやり場のない不幸が、なぜクレーマー扱いされなくてはいけないのか?
脈略がわかりませんし、サイト管理者の削除の基準もわかりません。

書込番号:7966112

ナイスクチコミ!3


うに吉さん
クチコミ投稿数:221件

2008/06/21 13:52(1年以上前)

辛口 and 激マジさん 
>えええ精密検査はタダではないのですか?
>それは他社に大きな差をつけられてますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=6778134

↑に「落下検査の料金かかった」っていうコメントあるので、落下してしまった場合の検査有料になるのは、他社でも一緒では?

E−1購入して1年経とうかという頃サービスセンターで「定期点検」してもらいましたが、保証期間内だったので無料でしたよ(不具合内容伝えたら、無料で「基盤交換」対応してくれました)

書込番号:7969175

ナイスクチコミ!1


asayannさん
クチコミ投稿数:17件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/06/21 21:44(1年以上前)

ガセですかね・・・・・・

書込番号:7971125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2008/06/22 23:06(1年以上前)

私も落としてしまった経験がありますよ。
実際、誰でも大切に扱っているものほど思いもよらないところで
やってしまうことはありますね。
精密検査でしばらくは手元にないのはさぞかし寂しいでしょうか
早く戻ってくると良いですね。

書込番号:7976831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2008/06/23 11:05(1年以上前)

うに吉さん

ご指摘のスレ読むと確かに落下検査の金額を取られたと書いてありますね。

私は何度も落下や水没の憂き目を見ていますが、少なくともNikonでは一度もそのような金額を取られたことはありませんね。

ミノルタでは修理前のチェックだけでも5000何某円かの金額がかかると言われて、文句をいたら無料になったのを思い出しました。


以上より、他社と書きましたが、Nikonに訂正させていただきます。

書込番号:7978554

ナイスクチコミ!0


南口さん
クチコミ投稿数:305件

2008/06/28 16:08(1年以上前)

機種不明

皆様

お蔭様でE-3が戻ってきました。
やはち手元にあると嬉しいですね。

作業内容は、ピント精度の調整・各部点検でした。
検査料の是非はともかくとして、大事の修理にならずに済みました。
何万も取られたらどうしよう・・・と思っていましたので、まあ一万円は
自分の不注意への罰だと思い、今後は気をつけようと思います。

ご心配頂いた方、ありがとうございました。

書込番号:8000735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2008/07/02 01:24(1年以上前)

南口さん

大事の修理にならずに本当に良かったですよね。
私も1ユーザーです。大切にしていかなければと実感しました。

書込番号:8018026

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング