E-620の陰に隠れていましたが、同時に発売されたロングショルダーストラップ(CSS-S107LL、CSS-S108LL)を、例のキャッシュパックもあり、購入しました。
以前は地面すれすれや高いところのライブビュー撮影をしたいと思ったらカメラを首から外さなければなりませんでしたが、このストラップだとその必要がありません。撮影の自由度が広がった気がします。
また、とても首が楽で、先日、一日中、E-3にこのストラップをつけて歩きまわりましたが、何ともありませんでした。
難点は、肩から下げると、カメラが腰のあたりに来て、公衆トイレでカメラをぶつけたりすることがあることですが、これは慣れていなかったせいだと思います。
最近またE-620用のデザイナーさんのかばんが発売されて、この素晴らしいストラップの影がますます薄くなりそうだったので、知っていただきたいと思ってご紹介しました。
書込番号:9397345
3点
この「ロングショルダーストラップ」は、E-SYSTEMシリーズの[アクセサリーの仕様・対応表]に掲載されていないようです。(URLを下記します。)
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/dslr/acce/index_dslr_acce.html
OLYMPUSは、販売に力を入れていないのでしょうか?。
書込番号:9397443
0点
ringou隣郷さま
ご紹介いただいたページは、ストラップの類は載っていないようですね。
オンラインショップのページに載っていますよ。
http://shop.olympus-imaging.jp/html/category/001/001/25/category25_0.html
書込番号:9397638
0点
トイレの時はちょっとスライドさせてカメラを背中側にすればよいんですよね
首かけより邪魔にならないので便利です
書込番号:9397787
0点
ユーザーXXさん、ご指摘通りありました。有り難うございました。(Olympusさん、紛らわしいですね。何処からでも検索出来る様にして下さい。)
書込番号:9397803
0点
肩からの斜め掛けはカッコイイですよね。
あと撫で肩なので
ズレ落ちる心配も無く助かります。
書込番号:9400896
0点
R一郎さん
そうですそうですw ちょっと後ろにずらして、ね。
jet_bさん
ああ、なで肩の方にはいいでしょうね。
あとは色のバリエーションがもうちょっと増えればいいかなーと思っています。
書込番号:9402500
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2024/05/19 8:07:08 | |
| 11 | 2024/03/09 10:35:28 | |
| 2 | 2023/09/19 23:28:38 | |
| 6 | 2022/05/18 5:52:16 | |
| 7 | 2021/11/14 18:31:47 | |
| 9 | 2020/08/18 2:36:29 | |
| 0 | 2020/01/13 19:36:54 | |
| 8 | 2019/08/26 21:16:37 | |
| 8 | 2017/04/29 1:03:25 | |
| 12 | 2014/09/21 20:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








