E-410の板とどちらにしようか迷ったのですがE-420(410)のファインダーの
視度補正についての質問です。
私は、0.3ぐらいの近視で眼鏡を着用しておりまして今使用しているE-300では、
眼鏡着用時は視度補正せずに済み、裸眼でも−側にMAX補正すれば問題ありません。
しかし、店頭にあるE-410のファインダーを眼鏡着用で覗くと補正が必要で調整したら
MAX補正しても足りませんでした。裸眼は論外です。補正量は、E-300と同じなのに
ここまで差があるのはアイレベルの違いからくるんですかね・・・
視度補正アイカップでもちろん対策出来る話なのですが同じ近視眼鏡着用されてる方で
E-1やE-300から買換え、買い増しされてる方のご意見をお聞かせ頂ければと思い
書き込みさせて頂きました。宜しくお願い致します。
書込番号:7637426
2点
E−410を使ってましたが視度補正の範囲内で普通にしっかり見えてました。(メガネ着用)
ちなみに裸眼視力は左右とも0.01で強度の乱視がありメガネ着用で両眼とも1.0です。
書込番号:7637879
1点
The March Hareさんコメントありがとうございます。
そうですか・・・・
実は、E-410が発売された当時にファインダーを覗いた時は、
ちゃんと見えてた気がするんです。その時から自分の目にある変化があります。
それは、悲しいことに老眼がきちゃってるようなんです。
近眼の眼鏡をかけると近くが見えなくなるんです。
その影響かもしれません。しかしE-300はOKなんですよね〜
やっぱりアイレベルが近いからかもしれません。
そうであるならば視度補正アイカップじゃ対策出来ないかもしれませんね。
E-3かまだ見ぬE-二桁機を待つしかないですかね。
書込番号:7642201
0点
メガネ着用でE-1・E-410・E-3を使っています。
いずれも補正はマイナス側一杯か一つ手前でOKです。
ただ、目が疲れ気味の時にはE-410だと霞むようになりがちです。
E-410でMFすることが無いので殆ど問題はありませんが。
私も少し老眼がかかってきたようで、ファインダーの見えと老眼の因果関係が少し気になります(^^;)
書込番号:7642306
1点
私も近・乱・老が全部来てますが、ファインダーは遠方視力の問題ですので老眼は関係ないと思います。(勿論、モニターを見るのには大いに関係がありますが)
書込番号:7642374
2点
mosyupaさんf64が使えないさんコメントありがとうございます。
>ファインダーは、遠方視力の問題・・・
実は、これが判らなかったのです。ファインダーを覗いている時の
人の目のフォーカスってどうなってるんだろうかと・・
1.∞遠状態で固定なのか?(遠方視力?)
2.被写体の位置によって目もフォーカス調整?(マクロなら近点視力?)
3.アイレベルの位置にフォーカス?(14mmにフォーカス?・・・こりゃないですね)
4.ファインダー光学設計で決まる、ある距離。
たぶん1なんでしょうね。そうだとするとmosyupaさんのように同じはずですね。
うむ・・・・
書込番号:7642530
0点
はじめまして。
視度調節してもファインダーが見づらいとの事ですが、近点視力に問題がありそうです。
大変失礼ですがご年齢によっては近方視する際の目の調節力が不十分で見づらくなります。
早い話が老視です。
1眼レフ等はレンズで集めた光(像)をレフで反射させています。
つまり、遠方を見ている様に感じますが目の前の鏡を見ているのと同じ状態です。
近視の方ですと完全矯正されている眼鏡を使用した場合、視度調節をしただけでは間に合わないケースがあります。
カメラによっては視度調節の幅が違うのでしょうか?
私はカメラ歴浅いので何台も使った事がないので分りませんが(;^ω^)
度の弱い古い眼鏡をお持ちでしょうか?もし、お持ちでしたらそちらで試してみて下さい。
手元の見え方が楽になると思います。
書込番号:7666288
0点
Love Like aikoさん、コメントありがとうございます。
確かに老眼きてます(^_^;)
目のピントの件ですがあれから自分なりに考えていたのですが
映し出されるフォーカシングスクリーンの位置かもと考えておりました。
そうなると仰るように近点視力の問題ですし、E-410の方が近そうですね。
しかし、補正方向は−側なんですよね・・・
近視の補正です。E-410でも近視眼鏡をかけた方が間違いなく見やすくなります。
それと近点視力の件ですが、近視眼鏡をかけた方が近くが見えにくいというか
見える位置が裸眼の時より明らかに遠くなります。裸眼の時は、かなり近くまで
見ることが出来ます。老眼=ピント調整機能の劣化と考えるとこれも理解でしきます。
しかし、こういう状況から考えると今回の件どうも近点視力の問題でもなさそうです。
目のピントは、フォーカススクリーンの位置じゃなくやはり無限遠じゃないかと。
鏡に映ったものを見る時の焦点は、鏡の面じゃなく鏡に映った像までの距離ですし。
でもはっきり言えるのは、近視の方でも問題なく使える方がいるということは、
原因はともかく、私の目とE-420のファインダーとの相性の問題ですね。
最近SUMMILUXを購入しましたが、フォーサーズの中では比較的見易いと言われるE-300でも
ピントの位置の確認が厳しくなってきてる状況です。ここはE-3か同じファインダーを
内蔵してくることを期待するE-二桁機を待つしかなさそうです。
E-420と直接関係ない板を立てて申し訳ありませんでした。そしてご親切にレス頂いた
方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。
書込番号:7666904
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-420 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/06/23 20:03:58 | |
| 3 | 2022/08/14 9:41:05 | |
| 14 | 2022/08/22 13:13:26 | |
| 8 | 2020/08/02 22:31:43 | |
| 1 | 2018/09/08 3:38:50 | |
| 2 | 2017/07/03 20:53:41 | |
| 22 | 2017/04/01 16:28:32 | |
| 7 | 2015/10/17 7:52:47 | |
| 2 | 2015/09/20 4:55:10 | |
| 11 | 2015/09/15 18:52:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









