E-420 レンズキット
E-420と標準ズームレンズのキット(ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6)
【付属レンズ内容】ズイコーデジタル ED 14-42mm F3.5-5.6
デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 レンズキット
パノラマ撮影をしてみたくてxDカードを買いました。
広角端だと歪みが大きいためか、うまくつながりませんが、
望遠端だときれいにつながります。
しかしxDカードの使い道として、内蔵メモリー代わりになりそうなことが嬉しい誤算です。
xDのカードリーダーなどは買う気はまったくないから
カメラに入れっぱなしになるのでCFカードがいっぱいになった時に連続して
撮影できそうです(ボディジャケットを付けているのでカードの出し入れは面倒なため)。
週末に景色を撮ってみようと思いますので
恥ずかしくない写真が撮れたら後日upします。
書込番号:8575278
0点
>広角端だと歪みが大きいためか、うまくつながりませんが、
>望遠端だときれいにつながります。
たしかにその傾向は、あると思いますが、うまくいく場合もあります。
こちらにアップした画像は、11mm-22mmで11mmを使ってうまくつながりました。
それからxDカードではなくても、PhotoshopCS3などを使うと、OLYMPUSより、うまくいく場合が、多いです。
書込番号:8575739
1点
Bahnenさん
返信ありがとうございます。
11mmで上手くつながっていますね。つなぎ目がまったく判りません。
11-22は歪まないのですか?
xDカード以外でパノラマができるのは知らなかったです。
xD+オリンパスマスターでないと出来ないと思っていました。
で、プリインストールされているフォトショップでも
できるのかと思ってやってみたら出来ました!
しかもオリンパスマスターよりきれいにつながるかもしれません。
ショックだけどなんか嬉しいです。
情報ありがとうございました。
書込番号:8578743
0点
ずっと大好き☆フォーサーズ!さん
いいですね!
3枚の合成ですか?
曽爾高原は行ったことないですがきれいですね。
私も雄大な写真を撮ってみたいです。
明日から3連休ですが、子守りに明け暮れるので
近所の公園でパノラマを試してみます。
書込番号:8578812
0点
さくらおーさん、皆さん、こんにちは。
撮影/パノラマしたのは、たぶん7〜8枚だったと思います。
横位置で撮影すると、トリミングした時に縦が非常にきつくなります。
ほとんどラインのようになったりしますので、縦位置での撮影のためこれぐらいつないだ覚えがあります。
ロール紙などで印刷すると結構良い感じですが、長すぎて途中でインクが無くなったりします。
最近は、7−14で撮影してレンズ補正をして横長にすることが多いですが・・・f(^o^)
書込番号:8581853
1点
今晩は。
staygold_1994.3.24さん
μ795SWのパノラマですか、μシリーズだとカメラ内で合成ができて便利そうですね。
180度を6枚ですから多分50mm以上で撮影されたのをつないでいると思います。
この位の焦点距離だといい感じでつながりますね。
微妙な作ですか?
つないだ作品は広角だけど写っているのは
その画角に合った焦点距離のではないという違和感ですか?
それとも180度を平面で見ると気味が悪い?
私はこれはこれでありだと思います。面白いですよ!
ずっと大好き☆フォーサーズ!さん
縦位置での撮影ですか!
確かに横でつなげると細長くなるんですよね。
室内360度をつないだら線になりました(T-T)
私のプリンターはロール紙が使えないのでA4だと
本当に細くなってしまいます。逆にA4なのにインクをほとんど使いません。
7−14とは、いいレンズをお持ちですね。
まっすぐに撮っても歪みそうです。
それをパソコンで直せてしまうのは便利になりましたよね。
書込番号:8582529
0点
子供を連れて公園に凧揚げしに行きましたが
パノラマを撮る余裕が無かったです。
すいませんm(..)m
明日こそは・・・
書込番号:8582553
0点
以前というか、開園5周年の時にTDLに行きました。
当時、スペースマウンテンが登場した頃の話です。
富士フイルムの空飛ぶ絨毯?でしたっけ、360゜の飛行撮影をしてあり、前後左右すべて
円上に映像が流れた時は、感動しました。
どうやって撮影したのかは、未だに疑問の残るところですが、思い切り酔ってしまいました。
360゜撮影の写真は両端をつなげてその中から覗くのが良いと思います。
昔、パノラマ写真が撮影出来るカメラがありましたが、それに併せて凹面型の額縁もありましたね。
あと、立体写真も面白いですね。
新潮社から、発売されていた?優香さんのスーパー3D写真集を持っていますが、
手を伸ばせば優香さんに届きそうです^^;
書込番号:8582790
1点
ずっと大好き☆フォーサーズ!さん、今晩は
富士フイルムの空飛ぶ絨毯?
ディズニーは若い頃からよく行ってますが記憶にないですね(^^;)
まだまだTDLは未開の地があるようです。
>360゜撮影の写真は両端をつなげてその中から覗くのが良いと思います。
やってみました!面白いです。私はこういうの好きです。
ただ、A4で1枚だとあまりに細いので3分割でつなげました。
なんか、3枚もつなげるとべつにパノラマ合成しなくてもいいのではと思ってしまいました。
>あと、立体写真も面白いですね。
>新潮社から、発売されていた?優香さんのスーパー3D写真集を持っていますが、
>手を伸ばせば優香さんに届きそうです^^;
寄り眼にして浮き出るのでしょうか?
マクドナルドのおまけで
3Dホログラムがありましたがこれは凄いです。
普通に見てるだけですが360度立体に見えます。
写真と関係無い話ですいません。
書込番号:8587671
0点
さくらおーさん、こんばんは。
ウィキペディアで探してみました。
1986年(昭和61年)5月17日 -「アメリカン・ジャーニー・サークルビジョン360」オープン
(「マジックカーペット世界一周」フィルム交換)(1992年(平成4年)8月クローズ)
と、言う物です。
パノラマも3Dもハマると面白いですね。
書込番号:8588332
0点
ずっと大好き☆フォーサーズ!さん
検索までして戴きありがとうございます。
「アメリカン・ジャーニー・サークルビジョン360」も
「マジックカーペット世界一周」も行ってないですね。
その頃はまだ若かったので絶叫系にばかり乗っていました。
今日は外出しなくてパノラマ撮れませんでした。
また来週です・・・
書込番号:8591342
0点
パノラマ合成ソフトだと、
「Microsoft Image Composite Editor (ICE)」ってのが、手軽でかつ性能も良くてお勧めです。xDカードも不要ですし、横方向・縦方向だけではなく、全方向の合成が可能なので、私は最近はこれしか使ってないです。
http://d.hatena.ne.jp/TERRAZI/20080925/p1
http://blog.kcrt.net/?eid=806799
パノラマ合成すると、広い範囲が一枚の画像になるのも楽しいですね。
あと、拡大していくとちゃんと細かいところまで見えるのが当然とはいえ、凄いと思います。
書込番号:8591460
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-420 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/06/23 20:03:58 | |
| 3 | 2022/08/14 9:41:05 | |
| 14 | 2022/08/22 13:13:26 | |
| 8 | 2020/08/02 22:31:43 | |
| 1 | 2018/09/08 3:38:50 | |
| 2 | 2017/07/03 20:53:41 | |
| 22 | 2017/04/01 16:28:32 | |
| 7 | 2015/10/17 7:52:47 | |
| 2 | 2015/09/20 4:55:10 | |
| 11 | 2015/09/15 18:52:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)














