


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット
上半期末の9月30日。
仕事中にショップに立ち寄っては価格調査する日々に決別すべく、ついに買っちゃいました。
2年前からFinePixS6000fdを所有していますが、やはり望遠域での限界を感じていましたので禁煙1年のご褒美としてデジイチを買うことにしていました。
他銘柄と悩むこともなく最初からE−520と決めていてムック本まで買って準備をしていたもののなかなか価格的に踏ん切りがつかずにいましたが、今回E−520WズームセットとED70〜300mm F4.0〜5.6を購入しました。
ウォーキングを楽しみながら写真を撮り撮り歩きたいなぁ・・・と考えています。
通常のウォーキンググッズを収納しながら上記セットを収納できるお勧めのカメラバックなどがありましたらアドバイスをお願いいたします。
デジイチは本当に初心者ですので、諸先輩方のアドバイスをいただきながら腕を磨いていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
書込番号:8442363
0点

購入おめでとうございます。
Wズームに70-300mmですか!
あとは(発売後に)ED 9-18mm F4.0-5.6があればばっちりですね。(ゴニョゴニョ)
バッグですが、メーカー製のカメラバッグを探してみるのもいいですが、
クッションボックス(インナーソフトボックス)などを自前のバッグに
構成しながら入れてみるのも楽しかったりします。
http://www.etsumi.co.jp/2007catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=18&id3=181
私はカジュアルバッグにレンズを装着したカメラが2台入るようにクッションボックスを
入れて楽しんでいます。(仕切りを変化させればさらに別の用途にも ^^)
書込番号:8443584
1点

Chakiの父さん
ご購入おめでとうございます。
E-520に70-300があれば、今までFinePixS6000fdで撮れなかった世界も撮影することが出来そうですね。
カメラバックですが、ウォーキングをしながらだったら、ウエストバックの方が良いかもしれませんね。
これなんてどうでしょうか?
ロープロインバース100AW
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9100AW-%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3-%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E6%A8%99%E6%BA%96%E8%A3%85%E5%82%99-352355/dp/B0016J7V60
ウエストバックでかつショルダーにもストラップもあります。
容量も100AWと200AWから選ぶことが出来るので良いのではないでしょうか?
当方は、同じくウエストバックでモンベルのフォトウォーカーウエストバックを利用しています。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123299
容量を考えると、インバースの200AWぐらいでしょうか。
書込番号:8443917
1点

皆様、早々のアドバイスありがとうございます。
早速皆様の情報をもとにキタムラ、コジマ、ヤマダ、XEBIOを回ってきましたが、残念ながらどこにも現物は置いてありませんでした。
staygold_1994.3.24さんへ
インナーソフトボックスの活用は目から鱗でした。
たとえばお手持ちのE−500に2528パンケーキを付けて、14−42mmと70−300mmを持って出掛けるとすればどのボックスがお勧めでしょうか?
暗夜行路さんへ
出し入れを考えるとウエストバッグも便利そうですね。お使いのフォトウォーカーウエストバッグに興味津々です。
ロープロインバースより高さがないようですが、ボディに70−300mmを付けての収納は無理としても、インバース200AW同様本体+レンズ2本の収納は十分可能と考えても良いでしょうか?
maromarkoさんへ
ドンケF−3Xはムック本にも出ていたのでいいなぁ〜と思っていました。
ウォーキングではなく、お洒落な旅行に行くときには是非こんなバッグを持って出掛けたいものですね(#^.^#)
お取り寄せが完了したそうで、いよいよ明日手元に届くことになりました。
現物が来れば大きさのイメージも湧くと思うので、皆様のアドバイスを参考にもう少し悩んでみるつもりです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:8454628
0点

私は通常の持ち歩きではカジュアルな普通のA4の書類が入るショルダーバッグに
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=355
こちらのクッションボックスをいれて持ち歩いています。
E−420+パンケーキ、14−42、70−300、3535マクロ、までなら十分入ります。
クッションボックスの横の空いたスペースにミニ三脚も大体入れてますね。
気軽な散歩程度の時はオリンパスの販促で貰ったショルダーバッグに
ボディ+レンズともう一本適当に選んだレンズを持って行く感じです。
大きさ的には
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=56
こちらのベリーMぐらいのサイズだと思います。
ウォーキングには向かないでしょうが私が今一番気になっているのは
ロープロのスリングショットです。
http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/adventurer/backpacks.html#347375
カメラバッグは多くがきれいな立方体の形をしていないので
カタログの内寸を見ただけじゃ実際にどの程度の機材が入るのかわからないですから
面倒でも実物があるお店を探して入れたいカメラやレンズを持っていって
実際に試させてもらった方がいいと思いますよ。
あと普通のバッグにクッションボックスを入れたりする場合は
上部がファスナー式でバッグ内部に対してファスナーがむき出しだったし
ボタンなどの金属部品がある物だと持ち運びや出し入れの時にそれに当たって
カメラやレンズに擦り傷が付いたりする可能性があるので注意した方がいいと思います。
書込番号:8455002
1点

The March Hareさん
アドバイスありがとうございます。
クッションボックスフレキシブルMに実にたくさん収納出来るのですね!
これもコンパクトなFourThirdsならではなのでしょうか!?
スリングショットもいいですねぇ〜
普段のウォーキングではディパックを背負って歩いているので、中にインナーソフトボックスを入れて機能的に収納するか?
機能的にウエストバックを購入するか?
はたまた背負うものをスリングショットに変えるか?
ワクワクするほど選択肢が拡がりました。。。
購入時にニコンの販促バックをサービスで付けて貰いましたので、じっくりと現物を手にしながら考えたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:8455160
0点

バッグに対してサイズはチョイスするものと思います。
バッグサイズと同等のものなのか、半分の面積を利用するのかで変わってきそうです ^^
私はバッグ同等サイズのものを今は利用しています。
今後もこの方法でいくつかの大小サイズを買いたいとも思います。
投稿は変わった組み合わせですが ^^; 望遠2セットをフード装着で入る仕様です。
(フードを反転装着しなくても入ってしまうようになっています。)
書込番号:8455169
1点

staygold_1994.3.24さんへ
早速のアドバイスありがとうございます。
おっしゃる通りインナーソフトボックスありきではなく、持ち歩くカメラの構成とバックのサイズ、そして使い道。。。
それに合ったインナーソフトボックスを選ぶと言うことなんですね。
あれだけのラインナップのある理由が分かった気がします。
収納一つとっても奥が深いんですね〜
明日、カメラがきたらもっともっと深みにはまってしまいそうです@
書込番号:8455252
0点

Chakiの父さん
当方が使っているモンベルフォトウォーカーウエストは、E-3に14-54つけて、70-300と短焦点レンズ(3014とか、3535とか)の計3本入りますよ。
但しそんなに入れると重たくて歩きにくいですけど(^^;
カメラ+標準レンズと70-300だったら十分入ります。で、値段もそこそこです。
こちらが収納例です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/SortID=8142667/ImageID=94807/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/SortID=8142667/ImageID=96055/
事例の2では、カメラに70-300をつけていますが、70-300はレンズ単体で収納すれば全体でカメラ+レンズ3本は可能です。
あと、こちらでカメラバックの話がいろいろありますので読んでみても面白いと思います。
(関連スレッド)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004908/MakerCD=63/Page=22/ViewLimit=0/SortRule=2/#8142667
書込番号:8455565
1点

愛用のバッグの写真と中でどう入ってるかの模式図を挙げておきますね。
E−520だとグリップがあるのでその分のスペースが必要になり
レンズが1本入らないかクッションボックスの上部からはみ出してしまう可能性が高いと思います。
ちなみにクッションボックスは百均で売ってる強力な両面で貼り付け可能なマジックテープのフィリーサイズを買ってきて横と底面の数カ所を簡単に固定、脱着できるようにしてあります。
三脚の部分はこれまた百均のペットボトルケースをクッションボックス同様に
マジックテープで取り付けてその中にミニ三脚を入れてます。
3535マクロは百均のクッションポーチに入れてあるので
カメラ使用時には3535マクロを14−42の上に置いて
3535マクロがあったところに70−300を移動させ三脚を70−300の所に入れて
三脚があったところにはペットボトルの飲み物を入れて歩き回る感じです。
私の場合はまずバッグに入れたいボディとレンズの寸法を全て測って
それを入れることが可能なクッションボックスを選定して購入し
クッションボックス+ペットボトルが入る寸法で
かつデザインが気に入ったバッグを後から購入しました。
バッグとクッションボックス、百均グッズ諸々で6000円弱で収まりました。
書込番号:8456001
1点

Chakiの父さん。
E-520 ダブルズームキットご購入おめでとうございます♪
>ウォーキングを楽しみながら写真を撮り撮り歩きたいなぁ・・・と考えています。
通常のウォーキンググッズを収納しながら上記セットを収納できるお勧めのカメラバックなどがありましたらアドバイスをお願いいたします。
ウオーキングを楽しみながら写真を撮り歩くなら両手がフリーの状態がいいと思います
のでリュック式が便利ですし安全面にもいいと思うのですが。
僕は普通のハイキングザックにカメラの中仕切りを入れて使用していますよ。
僕は猫撮影で遠出をする場合はこの方法で出掛けています。
ハイキングザック約3,000円〜4,000円。中仕切り約1,000円〜2,000円で済みますしね。
E-520 ダブルズームキットとED70〜300mm F4.0〜5.6は余裕で収納でき
ますしね。
いちど騙されたと思ってやってみてください♪
書込番号:8456674
1点

暗夜行路さん
写真での収納例ありがとうございます。とても参考になりました。
レンズを2本に絞れば、本体に70−300mmを付けても収納可能なのは魅力ですね。
大いに心動かされています。
The March Hareさん
わざわざの写真収納例ありがとうございます。とても機能的ですね。
いろいろと考えながら自分だけのオリジナルバッグを作りあげるのも凄く楽しそうですね。
万雄さん
アドバイスありがとうございます。
ウォーキングでの利用に限れば、やはり利便性と安全面でリック式やウエストバッグ式がいいかも知れませんね。
先ほどダブルズームキットと70−300mmレンズが届きました(#^.^#)
訳あって7日の晩までは封印なのですが、ウエストバックの購入と市販のディパック+クッションボックスでオリジナルディパックを作りあげる方向で考えていくつもりです。
書込番号:8458546
0点

アドバイスを下さった皆様へ
たくさんのアドバイスをありがとうございました。
散々悩んだ挙句、第一弾として暗夜行路さんお勧めの”モンベルのフォトウォーカーウエストバック(黒)”を購入しました。
ケンコーのMCフィルターを3本分買わないと・・・(汗)
保護フィルターをダイソーで買わないと・・・(汗)
などと考えているうちに無駄に日にちが過ぎていきます。
この三連休でデビュー予定です。
またご報告させていただきます。
書込番号:8478099
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/11/07 13:52:49 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/12 14:47:44 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/14 9:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/27 10:41:46 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/16 13:18:17 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/23 10:23:25 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/03 10:41:49 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/18 11:03:28 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/20 18:41:21 |
![]() ![]() |
11 | 2014/12/08 17:59:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





