『花火の撮影について』のクチコミ掲示板

2008年 5月29日 発売

E-520 ダブルズームキット

1000万画素デジタル一眼レフ「E-520」と標準/望遠ズームレンズのセット。価格はオープン

E-520 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 ダブルズームキットの価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの買取価格
  • E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-520 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-520 ダブルズームキットのレビュー
  • E-520 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-520 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-520 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-520 ダブルズームキットのオークション

E-520 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月29日

  • E-520 ダブルズームキットの価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの買取価格
  • E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-520 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-520 ダブルズームキットのレビュー
  • E-520 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-520 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-520 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-520 ダブルズームキットのオークション


「E-520 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-520 ダブルズームキットを新規書き込みE-520 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 花火の撮影について

2009/07/23 05:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット

スレ主 hoppe035さん
クチコミ投稿数:12件

初めまして。
hoppe035と言います。どうぞ、よろしくお願いします。

オリンパス520ダブルズームキットを使い始めてから3ヶ月ですが
一度も夜間の撮影をしたことがなく、フラッシュを使った経験もありません。
今日(7/23)夜、花火大会がありまして、初めて花火の撮影をしたいと思います。
ISO感度、WB、AF方式、画質モード等の設定、フラッシュの有無、使用レンズ、
M,S,A,Pなどの、シーン選択はどれがよいか、等など
教えていただきたいのです。
三脚はありません。
花火は、河川敷で上げるもので、見る場所も河川敷です。

予行練習ができないので、うまく撮れるか心配です。
急な質問で済みませんが、分かる範囲で構いませんので、
どうか、ご伝授お願い致します。

書込番号:9894577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/23 06:48(1年以上前)

三脚を使わなければキレイな花火は無理だと思います。

http://japan-fireworks.com/technic/technic.html

書込番号:9894688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2009/07/23 07:05(1年以上前)

別機種
別機種

閃光がすこしジグザグになりますが三脚はなくても撮れます。
(あったほうがいいのは確かですが、
 私の場合船上からなのではうまく使えません)

露出計は花火には効きません

絞りは iso200 F11 を基準にしてください。

シャっタースピードは 1/2〜4秒程度

液晶画面で出来上がりを確認して調整してください。

明るさの調節は絞りで行います。
花火の尾の長さはシャっタースピードで調節します、

AFは事前に他の遠い建物などに合わせて
MFに切り替えてください

AWBもあてにならないので
日光か電球にしてください。

書込番号:9894721

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/07/23 08:00(1年以上前)

花火で 検索すると、驚くほど沢山ヒットしますよ。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%89%D4%89%CE&BBSTabNo=6&PrdKey=&act=input
この中から お持ちのカメラで出来る設定を、いくつか試されたら良いと思います。
これしか 無いと言う設定は有りません、花火は携帯でも撮れますからね。

書込番号:9894807

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2009/07/23 08:10(1年以上前)

こんなのも、ありますネ♪
http://www.sony.jp/dslr/community/contents/07inabar/no4/hanabi01.html

じじかめさんの仰るように三脚、もしくは三脚のような物は必要だと思いますよ(*^_^*)

書込番号:9894828

ナイスクチコミ!0


Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2009/07/23 08:14(1年以上前)

機種不明

 撮影モードに「花火」が、あります まずは これで。

 三脚は、やはりあった方が良いです。

 レンズは花火との距離で違ってきますので、なにが良いとは言えませんが、三脚無しですとできるだけ花火に近い位置から広角が良いでです。

 AFは、あてにできません、MFで∞になるようにしておく

 フラッシュは花火と人間を一緒に撮る時は必要かもしれませんが、不要です。

 WBは、花火モードでは たしか電球に なります。




 

書込番号:9894835

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/23 08:51(1年以上前)

三脚は、必須です。

書込番号:9894911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/23 09:45(1年以上前)

三脚必須に同意です。
http://picasaweb.google.ne.jp/fmasaf/

キヤノンですが
三脚にレリーズ、バルブでiso100.F8.SS10秒付近、フラッシュなし、AWBです。レンズはマニュアルで無限遠です。

書込番号:9895058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/07/23 09:49(1年以上前)

三脚有りと三脚無しでは撮れる写真の程度が違います。
一部では手持ちで特別な撮り方もありますが、オーソドックスな花火撮影では
三脚を使うことにより、ブレの無いきれいな写真が撮れます。
手持ちででも撮れない事はないのですが、それなりのレベルとなります。

書込番号:9895071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/07/23 10:33(1年以上前)

3脚がないとちょっと厳しいかもですが、ライブビューがあるので、ファインダを覗かなくてもよいので、位置決めできれば何とかなるかもです。

豆袋的なものを置いて、カメラが固定できればよいのではないでしょうか?
http://shop.gakken.co.jp/goods_img/item/jpeg/6855501010.jpg

こちらは販売品ですが、お手製でも何とかなるかも?
もしくはクッションとかの上において固定して、タイマー(2秒?)で撮影とか。
それかタイマーにせず、


設定はISO100 シャッタースピード5〜8秒ぐらい。絞りはF8〜11程度でしょうか?フォーカスは無限遠にあわせてAFしないようにマニュアルに。WBは5300とかでよいと思います。

レンズはとる場所に応じて画角をチョイスしてください。絞るので明るいレンズとかはあんまり関係ないです。

書込番号:9895193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/07/24 11:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

花火モードかマニュアルでとりますが、こちらが参考になります。私のはE-300での撮影です。http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera63.html

書込番号:9899959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-520 ダブルズームキット
オリンパス

E-520 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月29日

E-520 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング