『ピンボケ。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:800万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:435g E-500 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-500 ダブルズームキットの価格比較
  • E-500 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-500 ダブルズームキットの買取価格
  • E-500 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-500 ダブルズームキットのレビュー
  • E-500 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-500 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-500 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-500 ダブルズームキットのオークション

E-500 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 2月22日

  • E-500 ダブルズームキットの価格比較
  • E-500 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-500 ダブルズームキットの買取価格
  • E-500 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-500 ダブルズームキットのレビュー
  • E-500 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-500 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-500 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-500 ダブルズームキットのオークション


「E-500 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-500 ダブルズームキットを新規書き込みE-500 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ピンボケ。

2010/07/16 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 ダブルズームキット

スレ主 6738Fさん
クチコミ投稿数:219件

最近AFでピントが合わず苦労しております。
近くの物にはまま、何とか合うんですが、遠くの物、50m100mと離れるほどまるでピントが合いません。
MFに切り替え合わしたつもりでもあって無い。

主に手持ちなので余計ですが・・・
特に70−300でフル望遠撮影の時、AFでマークが点灯後シャッターを切るも
ぼけてしまうんですね。

一度点検に。。。と思うも点検で1万円以上かかると修理代出せないので
ピント調整&クリーニングでどれくらいかかるものなんでしょうか。

費用によっては中古を探そうかと。

書込番号:11637029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2010/07/16 23:37(1年以上前)

AFセンサー(ミラーボックス下部にあります)が汚れていて、ピントが合わないケースがあるようです。
もし、費用をかけたくないなら、だめもとでブロアーで吹いてみるのも良いかもしれません。
# 保障はしませんが・・・

書込番号:11637287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2010/07/17 00:32(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100212_348646.html

過去何度か、「タダ」で点検してましたけど、そーゆーとき出せばよかったのでわ〜?
(ん?場所によっては電車代のほ〜がかかるんかな?)

書込番号:11637583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2010/07/17 00:47(1年以上前)

一番にしていただきたいのがレンズの付け直しです。念のためですが、レンズの脱着ボタンを触らずに・・・
それと、レンズと本体のファームウエアの確認ですね。本体の今のところの最終ファームウェアはVer1.3ということです。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/fwdl/e1/e500.html
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html
内容的にはそれっぽい改善はないですが、念のためです。
レンズのファームも忘れずに。
ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6なら今のところの最終ファームウェアはVer1.3ということです。

望遠域なので、明るく風のない日など条件の良い日にピントの合いやすいものを撮る、もちろん手持ちでなく三脚で撮影されては??明るいレンズではない場合、手ぶれということもありますね。私なぞ、違う機種ですが、手振れ補正がついていてしかもF2.8で撮影しても望遠域は条件が悪いと手振れしてしまいます・・・シャッターを早くにするために実験でiso感度を上げてもぶれにくいとは思います。
それでも駄目な場合、レンズが悪いのか本体なのかはわかりませんので正確に切り分けるのに両方をメーカーで点検してもらっては如何でしょう??点検も保障期間後は宅配便代などを含め少しお金が掛かってしまいますが…
例えばレンズの不具合で本体を変えていても直らないでしょうし・・・
又はレンズを換えてみるとか(交換品があればですが・・・)

E-500ボディのクチコミではやっぱり同様にAFのピントの問題が数件ありますね。見てもらっても正常範囲ということで帰ってくるということでした。暗いところは確かに苦手と言うコメントもありますね。

私のE-500も動作は遅いですが、今のところ気にはなりません。

書込番号:11637657

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/07/17 07:14(1年以上前)

テレマークファンさんの書かれてる様にAFセンサーが汚れている可能性が大きいのですが、MFにしても合わないと言うのが判りません。

AFは、AFセンサーの汚れでMFは視度調整不足?

書込番号:11638216

ナイスクチコミ!0


ya-shuさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/17 08:01(1年以上前)

つい数日前、E-3、14-54U、40-150をピックアップサービスでメンテナンスに出したものが返って来ました。

ボティは、
・AFセンサ清掃(すごい汚れてたらしい)
・ビント調整
・撮像素子清掃
・ファインダー清掃
・ファインダー傾き点検、調整
・各部点検、清掃
これで12000円くらい。

レンズは、両方共ピント調整ですが、14-54Uは保証内で無料。
40-150は2500円くらいでした。
参考まで。
ちなみに、ピックアップサービスで送って、1日から2日で見積もりがメールで返ってくる仕組みなので、その時に高ければキャンセルすることもできると思いますよ。

書込番号:11638307

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/07/17 14:54(1年以上前)

おかしいな? と思った時は、悩まない事にしています。
先ずは サービスセンターに電話して、必要で有れば持って行きます。

書込番号:11639675

ナイスクチコミ!0


スレ主 6738Fさん
クチコミ投稿数:219件

2010/07/17 20:26(1年以上前)

スレ主です。

う〜んと、昨日も撮影に挑みましたが結果同じです。
場所は香住の餘部・・・そう、餘部鉄橋解体が本日からと言う事で
昨日最初で最後の雄姿を撮りに出かけていたのですが。

晴天にもかかわらず、14‐54Uで撮ってもいまいちピントが甘く…
マクロもどきな撮影では70‐300でも特に問題は感じないのですが
問題は望遠時。
14‐54でも同じで、遠くの物はやはりだめ。
近くの物でもAF+MFだと、ピントリングに触れていなくてもピントがずれることしばしば。

>Ein Hu..ftbeinさん 
仮に家から大阪まででも電車乗継ぎ2時間ほどかかります。
其れに土曜営業の件も知らなかったし、知っていても仕事を休まなければならず
3月だと有給も無かったので、電車賃つかってなお、少ない給料削ることはできませんでした。

>LE-8Tさん
MF使用時は可能な限りファインダーでピントを合わせたつもりですが
目標物は500m〜800mくらい先の鉄橋。
ファインダーで確認したときは鉄橋に書かれている文字がボケていない範囲でしたが
撮ってみたらボケていたという感じです。
ただ、これについては手振れも否定はできませんが、日中でしかも被写体もかなり大きいですし
ファインダーで確認してOKでも実際の写りとは異なるのかな?と思いまして。

>ya-shuさん
おっしゃる内容で12000円ですか…
泣くしかなさそうです。
日々の朝食代だけでもそれくらいかかるうえ、月の半分は外食に頼る私にはとても出せない金額です…

書込番号:11640794

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/07/17 21:22(1年以上前)

まずは、ブロアーで試してみて下さい。
ミラーの下に在ります。

小生もE-410でピンズレとAFの迷いに悩まされてオリンパスにメールを送ってその方法を指示されました。それで駄目なら送ってくれとの事でしたよ。

視度調整のやり方は、メーカーが取説に載せてるのは、AFターゲットが一番スッキリはっきり見える調整法ですが、小生は、4〜5m先に被写体を置いてMFピント合わせを行い写してパソコンのディスプレーで確認し、ピントが合う位置に視度を調整しています。

もともとE-500のファインダーは、小さくてMF向きではないとは思います。

書込番号:11641054

ナイスクチコミ!1


スレ主 6738Fさん
クチコミ投稿数:219件

2010/07/17 22:06(1年以上前)

再びスレ主です
>LE-8Tさん
あいにくブロワーは持っておらず、エアー缶(実際にはオゾン層に影響が出にくいガスのようですが)
で、一度ブロワーした覚えがあるのですが其れでも同じだったと思います。

ただAFが迷う…と言うよりAFではピントが合わない、合わせたつもりが隣の被写体に合っていた…と言う感じです。

兎に角あすエアー缶でも買ってきて、ついでに綿棒か何かも購入し掃除してみます
(綿棒はあまり良くないとは思いますが、とりあえず掃除できそうなものが無いので)

書込番号:11641290

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/07/18 06:12(1年以上前)

6738Fさん

エアースプレーは、厳禁です。

圧が強過ぎて最悪カメラに不具合が出ますよ(モルトが吹っ飛んだりします)
エアースプレーを飼うお金でブロアーを買えると思うのでそちらにして下さい。

書込番号:11642748

ナイスクチコミ!0


スレ主 6738Fさん
クチコミ投稿数:219件

2010/07/18 17:51(1年以上前)

当機種

>LE-8Tさん
今読みました。
ですが、既にエアースプレー缶使用後です。
とりあえず撮影は出来ていますがやはりピントは納得のゆくものではないです
被写体が悪いかもしれないけど先ほど試し撮りをしたのであげておきます

被写体との距離は約39cm。(レンズフード外しレンズ先端よりメジャーで測定)です。
ピントはあくまで一番高い花の先端に合わし三脚使用でリモコンでシャッター切ってます。

書込番号:11644806

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-500 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-500 ダブルズームキット
オリンパス

E-500 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 2月22日

E-500 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング