LUMIX DMC-G1 ボディ
マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ
@24〜50mmズーム
広角28mmでは、景色、建物などの撮影でちょっと役不足な場面に遭遇します。
たった4mmの差で重い交換レンズを持つのも勘弁してほしいと思います。
A魚眼レンズできればズーム
超広角レンズは、重く大きく高価で使いにくい。
画質にある程度目をつぶれば、魚眼レンズで撮影し、後でソフトで歪曲補正し、超広角撮影写真を創るのも有りだと思う。
ファインダに歪曲修正可能な範囲が枠表示されるなら便利です。(パナの好きな世界初になります。)
書込番号:8341204
0点

>画質にある程度目をつぶれば、…
画質に目をつぶれば、現行コンデジで十分だと思いますが、魚眼付きのコンデジって無いですね。
現状では、コンバージョンレンズしか無いようですね。
出れば面白いのに…。
書込番号:8341268
0点

野鳥専用に使っているFZ30からの買い替えの為には、350mm(換算700mm)以上のズームが
欲しいところです。
書込番号:8341507
0点

広角に関しては「7-14mmF4.0」がロードマップに載ってるので、そちらにすればよいかと。
あまりフォーサーズにしてもAPS-cにしても換算24mmスタートは重視していないですよね。
僕はあんまり気にしてないですが。
http://panasonic.jp/dc/g1/lens_accessory.html
書込番号:8342968
0点

様々なご意見、ありがとうございます。
どんなにボディが先進的でもレンズが無いとどうしようもありません。
パナさんは、計画を前倒し沢山の高性能レンズの商品化を頑張って欲しい。
また、廉価版のボディの出現も心待ちしています。
書込番号:8345453
0点

ガラスの目さん
こんばんは
レンズ内手ブレ補正の方が実はいいのですよ!が実感できる200-500(換算400-1000)の望遠ズーム
ライカブランドを外したので現実的な値段になりそう。期待♪
F5.6なら99800円
F4.0なら198000円
????無理???
書込番号:8345562
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/05/25 14:39:29 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/15 22:13:06 |
![]() ![]() |
12 | 2019/04/19 11:53:48 |
![]() ![]() |
12 | 2019/01/19 13:24:30 |
![]() ![]() |
30 | 2018/05/17 19:54:06 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/15 9:26:21 |
![]() ![]() |
9 | 2016/10/21 6:25:13 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/11 20:56:19 |
![]() ![]() |
13 | 2016/07/11 22:59:38 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/30 11:02:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





