『レフじゃないでしょ?』のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1 ボディ

マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

LUMIX DMC-G1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション


「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

レフじゃないでしょ?

2008/09/13 20:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

スレ主 P010さん
クチコミ投稿数:208件

最小の一眼レフとか言って、ここでもデジタル一眼レフカメラに分類されてますけど。
レフレックスミラーがない(光学ファインダーじゃない)カメラを一眼レフと言ってよいのか。
景品表示法に抵触しないのか。

書込番号:8344286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/09/13 20:33(1年以上前)

P010さんこんにちは。

メーカーも「レフ」とは言ってないですよ。「デジタル一眼」と。

カカクコムが間違って「デジタル一眼レフカメラ」に分類してはいますけど。

書込番号:8344325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2008/09/13 20:36(1年以上前)

複数社で発売になれば、新しいフォルダーが出来るでしょう。今暫くは、焦らずにユックリと待ちましょう。

書込番号:8344342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2008/09/13 20:41(1年以上前)

メーカの印刷物とか
お店のチラシに「一眼レフ」と書いたら
不正競争防止法などの処罰対象でしょうね

価格コム自体は販売をしてませんから
週刊誌などの新製品特集などで 間違った記載があったのと
同じ程度の問題でしょう。

書込番号:8344370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/13 20:44(1年以上前)

一眼レフ(デジタル)でも、コンデジより安い機種もあるし、ライカM8のようにデジ一の
ハイエンド級の価格のものもあり、デジタル一眼レフとデジタルカメラに分類するより
レンズ交換式とレンズ一体型に分けるほうが、現実的かも?

書込番号:8344383

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2008/09/13 20:47(1年以上前)

新ジャンルなので仕方ないでしょう
R-D1、R-D1sはコンデジの囲いに入れられてますがレンズ交換式なので
デジ一の囲いに入れて欲しいなと思っています。
まぁそんな感じです。

書込番号:8344391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/13 21:08(1年以上前)

となると、最近のコンデジはみんな光学ファインダーがついていないので、
みんな「デジタル一眼カメラ」ですね。

書込番号:8344525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/09/13 21:22(1年以上前)

カメラがデジタル化されたことで、フィルム時代には考えられなかった「新しい分類法」が必要になってきていることは確かですね。

コンデジもライブビューをすれば一眼レフと同じように撮影用レンズの像を確認できますから、あながち一眼ではないと言い切れなくなっています。(もちろん「レフ」ではありませんよ)

いまのデジカメを2つに分類するならば、じじかめさんの言うとおり「レンズ交換式」と「レンズ一体型」とに分けるのがよいのかもしれませんね。

書込番号:8344615

ナイスクチコミ!2


一頭星さん
クチコミ投稿数:54件

2008/09/14 00:05(1年以上前)

ライカM8はデジタルカメラに分類しているのにおかしい!
でも最近のらいびゅびゅーがついたカメラは、
レフをあまり使ってないような気がしますね。

書込番号:8345777

ナイスクチコミ!0


marcozc5さん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/14 00:19(1年以上前)

真っ赤な夕日をデジタル・ファインダーで覗くと青空になってしまうのでしょうか???

書込番号:8345864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/14 01:13(1年以上前)

どんなにミラーの事を熱く語ろうが、世間一般には一眼レフで認識されて当たり前
レンジファインダーも大半の人は一眼レフと認識してる
フジのネオ一眼も、普通に一眼レフと思われてる
面倒臭いから一眼レフの分類でいーよ

書込番号:8346162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/14 02:30(1年以上前)

すごく気になるところなので
ぜひP010さんには景品表示法に抵触するのか調べて欲しいですね。

書込番号:8346391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/09/14 05:26(1年以上前)

<となると、最近のコンデジはみんな光学ファインダーがついていないので、
みんな「デジタル一眼カメラ」ですね。

最近と言うより昔から殆どの機種は「デジタル一眼」ですね。

書込番号:8346634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2008/09/14 07:25(1年以上前)

(定義)第2条 2 この法律で「表示」とは、顧客を誘引するための手段として、事業者が自己の供給する商品又は役務の内容又は取引条件その他これらの取引に関する事項について行なう広告その他の表示であつて、公正取引委員会が指定するものをいう。

価格コム と 利用者の関係 は
事業者 と 顧客 ではないので当たらないです。

これが当たると判断された場合、勘違い等で記述された書き込みも
当たるようになってしまいます。

書込番号:8346804

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1 ボディをお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング