『LマウントMマウントレンズサンプル数点』のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1 ボディ

マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

LUMIX DMC-G1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

『LマウントMマウントレンズサンプル数点』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

LマウントMマウントレンズサンプル数点

2009/05/30 16:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

クチコミ投稿数:3471件
当機種
当機種
当機種
当機種

UWH15mmF4.5

Ultron35mmF1.7

KonicaヘキサーRF50mmF2

KonicaヘキサーRF90mmF4

VMアダプターを買いました
どうもこうもないつまらない写真ですが
サンプルになればさいわいです

定番のSWH15mmF4.5は当然のごとく優秀でしたが
銀塩で大活躍させていまして期待していたUltron35mmF1.7があまりふるわずでした
寄れない(最短90mm)し甘いしで困ったものです
しかし一番遊べそうではあります(笑)

Konicaの2本はキレもあり柔らかさもあり銀塩の時の味そのものでした

全く期待していなかったズミクロン35mmF2(カナダ)が
思ったよりピント面のキレがあり思わぬ誤算でした

ピント合わせ拡大の使い勝手は改善の余地がありますが
AEはなかなかバッチリで便利ですね

書込番号:9625896

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3471件

2009/05/30 16:48(1年以上前)

当機種

ズミクロン35mmF2Canada

ズミクロン35mmです

書込番号:9625906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/30 21:02(1年以上前)

Mマウントレンズが使えるのは、貴重ですね。大いにお楽しみください。

書込番号:9626985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件 G1でオールドレンズを楽しむ 

2009/05/31 17:43(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明

なでしこ

おじいちゃんと

広場

BABY BLUE SKYさん
私はMよりもLが気に入っています。なんと言ってもレンズが小さいのと、Mよりも
時々かなり安い掘り出し物が手に入るからです。昨日、世界の中古カメラフェアで
1933年のライツ初の大口径レンズ「ズマール50mmF2.0」を見つけました。
古いレンズですがなんだか懐かしい写真が撮れて楽しいです。

書込番号:9631215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件

2009/05/31 19:44(1年以上前)

別機種

PenF

>>TeruKさん

レスありがとうございます

このフワフワぶりは凄いですね!美しいです
余裕がでてきたら自分もLMountを物色してみたいです
ライツもいいですが真似ライカレンズが好きですので
前もっていたコピーライカについていた5cmなんかを探したいものです
(トプコンだったかな?)

しかしまずは家でデジタル難民化しているレンズたちを救済したいとおもっています
これを放置してレンズ物色に走ると収拾がつかなくなりそうですので(笑)
下で話題になっていましたがまずは難易度の低そうなPenF系レンズからです
次はNikonS

8mmカメラ(Canonとsankyo)のレンズをなんとかしたいのですが
G1を持ってしてもフランジバックが長そうです・・

書込番号:9631802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件 G1でオールドレンズを楽しむ 

2009/06/01 09:58(1年以上前)

スレ主さん
私もレンズ沼にはまって抜け出せないでいます。要注意です。(笑)
オリンパスペンFのレンズは、G1によく似合います。
専用のアダプターも出ましたが、私は中間リングとトミーテックのマウントを組み合わせて
自作しました。一部始終をHPにしました。時間があったらご覧下さい。ご参考までに。

http://www.st.rim.or.jp/~komatsu/G1PenF.html

ニコンSのアダプターが出たら使いたいですね。8mmは無理かなあ。16mmは付きましたけど。

http://www.st.rim.or.jp/~komatsu/G1C.html

書込番号:9634804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件

2009/06/01 19:51(1年以上前)

>>TeruKさん

すごいですねー
自分は不器用なので素直に市販品を購入しようと思います(笑)

NikonS-LeicaM アダプターでもあればなあと思ってるのですが
無いみたいですね。

Cマウントいいですね!
シネレンズには縁がありませんがCCTVレンズがありますのでこちらもつけてみたいです
CCTVレンズではF1.2とか普通ですし赤外補正レンズや紫外対応レンズ
4-12mmなどというズームもありますので遊べそうです

書込番号:9636779

ナイスクチコミ!0


sweet2000さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/04 20:08(1年以上前)

手持ちのNikonS-LeicaLアダプタは、LeicaMの距離計コロに干渉して
外爪バヨネットレンズは装着も出来なかったのですが、少々の調査で
NikonS-LeicaL + L-M + LeicaM-M4/3が可能と判り、早速G1とマウント
アダプタ入手致しました。Sonnar5cmとNikkor50mmの撮り比べは中々
面白いですが、折角の外爪レンズは実効42mm止りなのが、まあ残念...

書込番号:9651181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/04 23:21(1年以上前)

BABY BLUE SKYさん

長旅に出る寸前で新規 Thread まで見る余裕なかったのでカメです.

>>NikonS-LeicaM アダプターでもあればなあと思ってるのですが
>>無いみたいですね。

Nikon S-L39 や CX Contax-L39 は有りますが,数が少なくコレクター向け価格ですからお勧めし難いです. 別スレで少々触れてますが,程なく Nikon S / CX Contax 兼用の MFT 直付 Adapter が出回ると思います. Flange Focus 0.05mm の差で,RF 用 Adapter は両者共用は出来ない(超広角を除いて)けど,MFT なら行けます由(^^).

>>Cマウントいいですね!

止めた方が良いです. 落とし込み式で可也無理した Adapter なので,Panasonic G1 設計陣の想定を超えた Back Focus 部形状のレンズが有りますので,シャッター破損する危険が大きいです. Back Focus 部形状を見て危険を感じる防衛本能が十分な人が自己責任でやるなら止めませんが,それでも Image Circle 不足で,周辺光量不足程度の話でなく,完全にケラレるレンズが多いです. 特に 25/1.4 とか 25/0.95 とか一見美味しそうな奴はほぼ全滅らしいです. C Mount レンズ3ダース位所有してる友人からの伝聞ですが,Standard 16 の Image Circle は 12.7mm で FOUR THIRDS の短辺以下ですから,確めるまでも無かろうと思ってます.

書込番号:9652461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件

2009/06/13 00:28(1年以上前)

>>sweet2000さん

あるんですねえNikonS→LeicaL
これさえあれば当分満足です
探してみます

>>自己責任でやるなら止めませんが,それでも Image Circle 不足で,

その点は合点承知のすけで
もともとフォーサーズですからイメージサークルに足りないのも
全然無視です(笑)

CCTVがモノクロからカラーからラインセンサーまでよりどりみどりなものの
パチッと撮ってメモリカードに保存とはいかないのでそれさえできれば御の字というわけです
CCTVはせいぜい頑張っても1/2インチ4Mぐらいですから
フォーサーズからクロップでもだいぶ幸せです

シネレンズは知らないのですがCCTVレンズは何本か
既に押しあてて確認してます
半分くらいは無限までいけそうです
12mmF1.4とか8mmF1.2とかあって面白いですよ

書込番号:9690549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/13 01:48(1年以上前)

>>シネレンズは知らないのですがCCTVレンズは何本か既に押しあてて確認してます
>>半分くらいは無限までいけそうです 12mmF1.4とか8mmF1.2とかあって面白いですよ

この辺りのレンズは,Back Focus 部の形状の関係で,G1のシャッター破損する危険性が高いと想うので,シャッター切る前に,ノギスを手に良く検討してからにしてくださいね(^^;).

書込番号:9690837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/14 18:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

50/1.8

50/1.2

14-45(一部)

MマウントアダプターとFDマウントアダプターでデジカメが一台買えるくらいしました・・・

書込番号:9698666

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1 ボディをお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング