『レンズ』のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1K レンズキット

DMC-G1と標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.」のレンズキットモデル。市場想定価格は90,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-G1K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのオークション


「LUMIX DMC-G1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

レンズ

2008/09/13 01:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット

クチコミ投稿数:196件 LUMIX DMC-G1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度5

皆さんこんにちは。

当たり前かもしれませんが、
G1用のレンズに、
LUMIXとしか書いてないですが、もちろんLeicaレンズですよね?

ご存知の方、
教えてくださいな〜!

書込番号:8340420

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/09/13 02:02(1年以上前)

Leicaと書かれていないということは、そういうことだと思いますよ。

書込番号:8340664

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/09/13 07:53(1年以上前)

たとえ、Leica と書かれていても、パナ製Leicaブランドレンズでしょう。

書込番号:8341250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/09/13 08:19(1年以上前)

当たり前ですがライカの名前がない以上ライカブランドのレンズではありません。

ライカブランドのレンズもパナが設計製造したレンズが
ライカの基準を満たしている場合にライカが自社のブランドを使うことを許諾しているだけですので
ライカ製のレンズではないです。

書込番号:8341328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件 LUMIX DMC-G1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度5

2008/09/13 11:21(1年以上前)

ご返信いただきありがとうございます。

という事はやっぱりLeicaレンズじゃないんですね。。。

書込番号:8341993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/13 11:42(1年以上前)

L10は、LEICA D VARIO-ELMAR 14-50mm/F3.8-F5.6 ASPH./MEGA O.I.Sと記載されており、

http://panasonic.jp/dc/l10/product/spec.html

一方G1は、LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.
と記載されていますのでLEICAではないようですね。

http://panasonic.jp/dc/g1/appearance_spec.html

書込番号:8342082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/09/13 18:51(1年以上前)

安価に作るためにはライカブランド名は付けられないでしょう
ということはブランド料はけっこう高価なんでしょうね。

しかしそれがレベルに達していないという証明ではないので
問題ないと思いますが
とりあえず安価なことも必要でしょう。

書込番号:8343862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/09/13 18:56(1年以上前)

あそうそう、余計なことですが
少々がっかりした口です。
私は今回は様子見ですね。

書込番号:8343886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/15 00:20(1年以上前)

ボディにマッチしたカラーレンズも出して欲しいです。ボディーカラーでシルバーがないのは意外でした。
小型はPENTAXに賭けていますので購入予定はありませんがPEN Fみたいのが出てきてしまうと気持ちが靡くかもしれません。

書込番号:8351513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/09/16 08:50(1年以上前)

レンズのブランドに拘るのもどうかと思います。
パナソニックも一眼での商売を始めた時にはライカブランドが必要だったのかもしれません。
しかしそれでは高価になり売れ行きに影響すると考えたパナソニックがライカブランドをはずしてレンズを生産したと言うのもうなずけます。
どうせライカと言ってもライカが製造しているのではなく、製造はパナソニックが下請けか独自か知りませんがしているわけですから。
レンズのブランドより実際に写した時の写りですね。
描写の良いレンズならブランドなんて関係ないと思います。
オリンパスのズイコーレンズにもライカブランドをつければ、今の倍の値段でも売れるようなレンズはあるわけですから、製品が出てきてその描写力を確認してからでも残念がるのは遅くはないと思います。

書込番号:8358423

ナイスクチコミ!0


KC1973さん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/17 00:22(1年以上前)

「ルミックスGレンズ」と名乗ってますね。
気になるのはネーミングがソニー(ミノルタ)のGレンズとかぶっている気がするんですが、、、
これって別に良いんですかね?
Panasonicの製品は嫌いではないですが、たまに宣伝や表現が気になることが多いです。

書込番号:8362486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2008/09/17 06:53(1年以上前)

>ボディにマッチしたカラーレンズも出して欲しいです。

同感です。でもレンズにも各色を用意するのは大変でしょうから、
一つのレンズにどれにでも合うような色を配色したデザインにすれば良いのにと思いました。
デザイナーの腕の見せ所かな?
コストも少し割高になるか?

書込番号:8363082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/09/17 17:52(1年以上前)

ライカはシグマ製、ツァイスはタムロン製が多いと聞いたことがあります。
OEMが多いのではないでしょうか。

書込番号:8365569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2008/09/18 00:05(1年以上前)

LUMIXのレンズとLeicaレンズの差は、品質検査の差くらいじゃないでしょうか?
どの品質まで販売するかで価格が決まる。
同じレンズがLUMIXとLeicaブランドで発売されるとLUMIXレンズに品質の悪い物が多くなる。(笑)
逆に、LUMIXレンズしかない場合、品質の良いレンズに当たる確率が大きくなる。

書込番号:8368439

ナイスクチコミ!1


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/09/18 04:13(1年以上前)

Lumix Gということで私もびっくりしましたが
大丈夫、Leicaは高価格帯で出るようですね。
日経web判でパナが発言しています。

「はい。今回発表した交換レンズ「LUMIX G レンズ」は,買っていただきやすい価格設定を重視しましたが,高画質を徹底追及したLeicaブランド品も市場投入するつもりです。 」

高いんだろうね。

書込番号:8369245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/18 13:28(1年以上前)

Leica D レンズは,単なるブランドではなくて,設計段階でライカと協業しているはずです。

今回,ライカブランドが外れたことで,購入しやすくなったのは歓迎です。

一方,Leica D の写りのよさも実感しますので,高級路線で,今後出てくるのであればそれも楽しみです。

書込番号:8370623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/10/11 11:09(1年以上前)

レンズで気になるのがパンケーキ
日ごろ持ち歩くのにレンズの凸はキビシイ
パンケーキ出すなら価格抑えて欲しいな

書込番号:8484156

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G1K レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1K レンズキットをお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング