『LUMIX DMC-G1に興味があったのですが・・・』のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1K レンズキット

DMC-G1と標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.」のレンズキットモデル。市場想定価格は90,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-G1K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのオークション

『LUMIX DMC-G1に興味があったのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-G1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 LUMIX DMC-G1に興味があったのですが・・・

2009/01/04 12:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット

クチコミ投稿数:1049件 manakoのチカラ 

皆様、こんにちは。
フィルム時代から一眼レフを使用→コンデジでデジタル写真の基礎を勉強→いよいよデジイチを・・・と考えていたのですが、先日パワーショットを購入しました。
ホコリが尋常ではない(半日もしないうちに自宅の床が真っ白になる事もしばしばで・・・)環境で保管、使用するため、レンズ交換式のカメラはどうしても製品の保持が難しいのでは?と考えていたところ、手持ちのカメラが不調になったものでパワーショットを手にした次第です。
でも、デジイチへの想いは断ち切れず・・・。
そこでお伺いしたいのですが、この機種をお持ちの皆様は使用、保管でホコリについてどの程度対策を講じていらっしゃるでしょうか?
こんな私のような使用環境でも、所有して大丈夫な機種でしょうか?
ご教授願えましたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:8883528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/04 17:04(1年以上前)

こんにちは、

自分の場合は、少し大きめのカメラバッグに他のコンデジと一緒に入れています、
(コンデジはG10&LX3&W170ですが、全て一緒です)
お買いになったパワーショットが大丈夫な環境ならば、
あまり問題はないような気はしますが、
レンズを外したままでキャップ無しで放置!
なんて事はしない方が良いでしょうけど、
とりあえず、
適当なカメラバッグか、なにかしらのバッグ位には入れてあげた方がいいと思います。
(乾燥剤もあった方がベターですね)

書込番号:8884780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/04 20:00(1年以上前)

 理想は防湿庫ですが、なかなかおいそれと手が出せる物でも
ないですよね。カメラ用品店等で売ってるドライボックスに
入れておくのが、とりあえず妥当な線ではないでしょうか。

 カメラを保管する上で、一番マズイのは湿度が高く通気性が悪いことです。
埃はそれほど気にしなくても良いと思っています。
押し入れや引き出しの中など、通気性の悪い場所に置くのは
カビの元ですので、絶対にやめた方が良いですね。
それとカメラバッグに入れっぱなしも、カビの発生を
促進しますので、私はやめた方が良いと思っています。

書込番号:8885634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件 manakoのチカラ 

2009/01/05 00:22(1年以上前)

>コンビニ大好き さん

ご返答ありがとうございます!
以前フィルムの一眼レフを使っていた頃もカメラバッグに乾燥剤を一杯入れて保管していたのを思い出しました。
実は、パワーショットもまだ適当なカメラバッグを見つけられずにいるんです。
大きすぎない、使いやすいバッグを探さないと・・・ですね。

書込番号:8887250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件 manakoのチカラ 

2009/01/05 00:26(1年以上前)

>カメラマンライダー さん

お返事ありがとうございます!
確かに湿気と通気性のケアは必要ですね。ここはデジタルものであっても変わらない点ですか・・・。
ところで、私は「ドライボックス」という存在を知りませんでした。
ポピュラーなものなのでしょうか?

書込番号:8887271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/05 01:25(1年以上前)

 ドライボックスは結構ポピュラーだと思います。
キタムラなどのカメラ屋さんにはほぼ置いてありますし、
カメラを沢山扱ってる家電量販店でも手にはいると思います。
大概2000〜3000円くらいで売ってるでしょう。

書込番号:8887539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:23件

2009/01/05 01:32(1年以上前)

ドライボックスの例です。

http://www.yodobashi.com/ec/category/021003017001/index.html

私の場合、大きくない交換レンズ等は100円ショップのタッパーに
乾燥剤を入れて使っています。

書込番号:8887560

ナイスクチコミ!0


mugitaroさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/06 01:47(1年以上前)

ドライボックスの乾燥剤はこまめに変えないとダメですよ。
一定の水分を吸い込むと、乾燥剤は一気に効果が落ちてしまいます。

かと言って、乾燥させすぎも問題です。
ドライボックスは湿度管理ができないのが欠点です。
せめて湿度計も用意しましょう。

なお、カメラバッグに乾燥剤じゃ効果ないですよ。
密閉していないと意味ないです。

やっぱり防湿庫がベストだと思います。
半永久的に使える物ですから、効用を考えると安い買い物だと思いますよ。

書込番号:8892251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:11件

2009/01/06 13:40(1年以上前)

私も普段使わない機材の保存はドライボックスを使ってますが…

使うカメラはその辺に放置してます(汗)
うちの部屋もすぐに埃が溜まるほど埃っぽいですが、その辺に
ほったらかしていても撮影に埃が気になることはないです。
(本体に積もった埃を払う程度です(爆))
レンズを外した状態での本体やレンズはキャップをするように
注意しておけば十分だと思います。
持ち運びも普通の鞄に入れてますが、特に問題はないです。

絞りを絞り切ったら写るような細かな塵が素子前に付くことは
ありますが、これは一眼なら普通に扱えば大体付きますので
仕方ないです。
(フォーサーズは大変少ない方ですが0ではないです)

精神衛生上埃は少ない方がいいので使わないときはカバーを
かけるか引き出しに入れる程度で、あとは普通に使っても
問題ないと思います。

書込番号:8893648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件 manakoのチカラ 

2009/01/12 13:57(1年以上前)

皆様

ご意見、ありがとうございました。
ドライボックスの使用など、対策を講じた上であまり神経質になりすぎないように使っていけば大丈夫だという感触を
持ちました。パソコンの調子が不調なので、まずはそちらへ投資して環境が整い次第デジイチ購入に踏み切りたいと
思います。
ありがとうございました!

書込番号:8923878

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G1K レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1K レンズキットをお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング