『初心者です!よろしくお願いいたします』のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1K レンズキット

DMC-G1と標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.」のレンズキットモデル。市場想定価格は90,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-G1K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのオークション

『初心者です!よろしくお願いいたします』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-G1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者です!よろしくお願いいたします

2009/06/13 02:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット

スレ主 あか姫さん
クチコミ投稿数:48件

値段が手頃な、この商品か、CANONのkissX3か、なやんでます!
やはり最初は手頃なのを使用したほうがいいのでしょうか?あとダブルズームレンズキットのほうがいいのか?
あと他にオススメの機種とかあれば教えていただけたら嬉しいです!、アドバイスよろしくお願いします!

書込番号:9690893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/06/13 02:33(1年以上前)

>やはり最初は手頃なのを使用したほうがいいのでしょうか?

一眼レフ(G1はレフではありませんが)の場合は、一度買って、
アクセサリー(外付けフラッシュ等)まで揃えてしまうと、
他社製には買い換えにくくなりますから、後々のことも考えた方がいいです。

レンズ、フラッシュ等はそのメーカー以外では原則使えません。(互換性なし。)
G1の場合は将来的にはOLYMPUS製が使えるかもしれませんが。
(OLYMPUSがマイクロフォーサーズのカメラを出せば。)

書込番号:9690962

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/06/13 02:36(1年以上前)

今まではどのようなカメラをお使いだったのでしょう?
また、どのような写真が多かったのでしょう?

ご承知のように、レンズ交換ができるカメラは、撮影目的に応じてレンズを取替え、より適切な、より広範囲な撮影に対応が可能です。

今までが、室内とか、スナップなど近距離での撮影が多かったのなら、標準ズームが1本だけのレンズキットでも良いでしょう。
離れた被写体を、大きく写したい…と言った要望があるなら、標準ズーム+望遠ズームの2本のレンズが付いた、Wズームキットが良いです。
遠方の小さな被写体を、より大きくなら、超望遠レンズが必要ですが、高価でなかなか、使いこなせないでしょう。

レンズキットとWズームキット、お買い得感が出るのは、Wズームキットです。
後から追加購入するよりは、はるかに安価になりますから。

パナのG1かキヤノンのKiss X3 かは、悩ましいですね。
常時持ち歩いていたいなら、より小型のパナソニックG1をお勧めしますが、将来色々レンズを揃えて…なら、キヤノンで決まりです。

書込番号:9690970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 LUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度5 お散歩写真 

2009/06/13 05:13(1年以上前)

ダブルズームの方がお買い得だと思います。
カメラに慣れない方が使う場合はG1は小さく軽く扱いやすいので良いのではないでしょうか。

書込番号:9691131

ナイスクチコミ!1


スレ主 あか姫さん
クチコミ投稿数:48件

2009/06/13 06:16(1年以上前)

丁寧な回答ありがとうございます!
レフがあるのとないのとはどう違いがあるのでしょうか?

書込番号:9691195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/13 07:10(1年以上前)

>レフがあるのとないのとはどう違いがあるのでしょうか?

スポーツ等の動きの激しい撮影は、レフ(ミラー)のある光学ファインダーが有利ですが、
初心者ならあまり気にする必要はないと思います。

書込番号:9691260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/06/14 02:35(1年以上前)

亀レスですが。

>レフがあるのとないのとはどう違いがあるのでしょうか?

レフがある、ということは光学式ファインダーになりますから、
レンズを通して入ってくる画像がリアルタイムで見られます。

レフがないので液晶表示のファインダーになります。
液晶表示をするための処理時間分等、見られる画像に若干のタイムラグが発生します。
あと、残像感も。

実際に店頭のデモ機で覗き比べてみてください。
違和感など感じなければ、レフがなくても特に問題はないと思います。
(わたしは若干違和感を感じました。)

書込番号:9695761

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G1K レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1K レンズキットをお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング