LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット
DMC-G1と標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.」および「LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S.」のWレンズキットモデル。市場想定価格は125,000円前後



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ
全くのど素人です。
ボディと(多分)標準レンズで使用しています。
どうやらズームができないと気付いてレンズだけを中古で買いたいと思っています。
お店に行くにしてもどこに行けばいいのかわかりません。(鹿児島県)
勉強をしてお店に行って購入したいと思いますのでヒントなどいただけるとうれしいです。
1.お店で買うには電気屋さん?キタムラなど?それとも他にあのですか?
2.素人の中古カメラに18-300mmは相応なの?
予備知識ゼロで中古でポンともらい使用しておりミラーレス一眼というのも後で知ったほどです。
当機で練習をしていつかはレンズキットを買いたい!です。
用途:小学生の子どもの行事などで使いたい
知人に相談したら「シグマとかタムロンの18-300mm」とアドバイスされまして、そのつもりで探しています。
DMC-G1・DMC-GH1動作確認のページ↓
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/connect/g1.html も見ていますがオススメなどありますか?
どうぞお手柔らかにお願いします。
書込番号:20294357
0点

一眼デジカメの交換レンズは、フォーマット→メーカマウントごとに異なります。
G1はマイクロフォーサーズ、通称m4/3とかm43フォーマットで、メーカは共通。
手っ取り早くお安くなら、キタムラ中古で45-200mm望遠とか、14-140mm高倍率ズーム(広角〜望遠)。
なお、18-300mmはAPS-C(DX)フォーマットでさらにメーカ別に分かれます。
おあと、m43の望遠に付、詳しい方が書かれるはず。
書込番号:20294420
4点

>どうやらズームができないと気付いて・・・
本当ですか?
何というレンズが付いていますか?
14-45mm F3.5-5.6とか書いてありませんか? (←なら標準ズームレンズですよ)
望遠ズームは手ブレ補正が付いている方がいいでしょうから、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000782660_K0000281877&pd_ctg=1050
シグマとかタムロンの18-300mmは装着できません。
できたとしても広角側が不足するのでお勧めできません。
書込番号:20294426
1点

準備してたら、すでに書込み 早っ! 笑
まず最初に
このカメラについて
《マイクロフォーサーズ規格のレンズ》を選びましょう。
wikiより ↓
マイクロフォーサーズシステム(Micro Four Thirds System )は、レンズ交換式デジタルカメラにおける共通規格のひとつであり、フォーサーズシステムの拡張規格である。 オリンパスとパナソニックによって策定され、2008年8月5日に発表された。
────────
Panasonic社か、オリンパス社の望遠レンズをお勧めします。
お勧めは、他の方の書き込みに期待! 笑
参考
タムロン
14-150mm F/3.5-5.8 Di III (35mm判換算28-300mm)
http://www.tamron.jp/product/lenses/c001.html
http://s.kakaku.com/item/K0000668928/
(対決?)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/comparison/660271.html
シグマ
確か、マイクロフォーサーズ規格の望遠レンズは、出していないと思います。
────────
現時点では、レンズメーカー(サードパーティー)は、マイクロフォーサーズのレンズの開発、発売は消極的です。
書込番号:20294452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>minly7さん
お店は県内のキタムラが良いんじゃないでしょうか。
中古コーナーで(お取り寄せも出来ます。)
書込番号:20294500
1点

minly7さん こんにちは
18-300mmのレンズ メインは一眼レフになりますので マイクロフォーサーズですと パナソニックのLUMIX G VARIO 14-140mm タムロンの14-150mm オリンパスの ED 14-150mm F4.0-5.6 IIの3本になると思いますが 手振れ補正が付いているのが パナソニックのLUMIX G VARIO 14-140mm なりますので パナソニックのLUMIX G VARIO 14-140mm が良いと思いますよ。
.LUMIX G VARIO 14-140mm
http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_vario_14-140/
14-150mm F/3.5-5.8 Di III
http://www.tamron.jp/product/lenses/c001.html
14-150mm F4.0-5.6 II
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/14-150_40-56_2/index.html
書込番号:20294533
2点

>うさらネットさん
目からウロコが落ちました。
マイクロフォーサーズとm4/3とかm43がイコールであること。
そしてこれは規格のことなんですね!
大変勉強になりました〜。なんか賢くなった気がして嬉しいです!
アドバイスの通り、手っ取り早くキタムラに行ってみることにします♪
なんかキタムラの店員さんの説明を聞くのにハードルが下がりました。
勇気を出してコチラでお聞きしてみて良かったです(*^^*)
>花とオジさん
ズームはないのでそれでは標準レンズではないのかもしれませんね。
今は手元にカメラがないので数値は後ほど確認することにします!
型番指定も感謝です(^人^)参考にいたします。
>へちまたわし2号さん
m43(←早速)がそんなに重要なキーワードとは思いませんでした。
丁寧に教えていただきありがとうございます。
サードパーティでも高価なんですね(T_T)
それならPanasonicかオリンパスも積極的に視野に入れようと思います!
>太郎。 MARKUさん
そうですね!そうします。
今の私にはそれが一番近道ですね(*^^*)
色々お聞きして勉強してきますね。ありがたいです。
>もとラボマン 2さん
なんと一眼レフとm43は別物なのですねφ(..)メモメモ
そしてレンズに手ぶれ補正は標準ではないのですねφ(..)
オススメ型番も商品を探してみます〜。ワクワクします。
ありがとうございます。
書込番号:20294582
0点

幾つか書き込みされていますが、レンズはマイクロフォーサーズマウントから選びましょう。
郊外都市だと品揃えは微妙かもしれませんが大型電気店の方が良いのでは?
近所のケーズデンキでは在庫処分セールしてました。
なるべくレンズを安く買うならヤフオクでキットばらし品を買うのも手頃かも?
パナソニックのH-FS45150やオリンパスのM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6Rなど。
それか新品で型落ち品を買うとか?
LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットならかなり安いです。
http://kakaku.com/item/J0000005945/
マイクロフォーサーズでは便利ズーム(14-150mmや14-140mmなど)は新品でも中古でも高いです。
予算に限りが在るなら奨めませんね。
書込番号:20294583
4点

>nakato932さん
ヤフオクやフリマアプリも見ていますが選ぶ基準が分からなくてですね(^^;
でも今回の質問で色々勉強になりました。
キットばらし品も型番検索してみますね♡
新品の型落ち品も安くてビックリしましたよ。
本当にありがとうございます。
書込番号:20294613
0点

解決済みになってますけど・・・
このカメラですよね。
写真に写っているレンズが標準ズームレンズで、このセットで売られていました。
ズームは手動でズームリングを廻して調整するのですが、それはご存じですかね???
書込番号:20294663
2点

minly7さん こんつわです。
普段使いのパナのズームレンズなら.LUMIX G VARIO 14-140mmがイチオシです。
値段も比較的安価で、その割には写りが良いと思っています。
私はGH3でのズームキットで買いました。このレンズは結構くっきりと写るので気に入っています。
このレンズには新旧があり、旧の方が若干重たいのですが、それは好みですね。旧型のバランスが良いという方もおられます。
幼稚園のお遊戯会や運動会ではこれだけでカバーできました。
それ以上の望遠が必要な場合は更なる望遠レンズで大枚ハタくよりも、超望遠のコンデジが安くて使い勝手が良いような気がします。
近めの距離なら一眼で、遠ーいならば超望遠コンデジで、というのが今の私のやり方です。
minly7さんもこれからいろいろ試されてご自分のスタイルを探してみるのでしょうね。頑張ってください。
書込番号:20294823
1点

>うさらネットさん
>へちまたわし2号さん
>太郎。 MARKUさん
>もとラボマン 2さん
>nakato932さん
>花とオジさん
>RSNB8さん
この度はコメントありがとうございます。
なんと申し上げましょうか、私としたことがボディ型番からまちがっておりました(;_;)
正しくは【DMC-GF1】でしたm(__)m
マイクロフォーサーズであることは違いなさそうなのでレンズについては同じ解釈をして問題ないですよね。
花とオジ様の写真を見て「あれ?」と思い、取扱説明書をダウンロードして。
そこでやっと気が付きました。
※結果的にカテゴリー間違いしてしまい後の方にも申し訳ありません。
GF1にLUMIX G VARIO 14-140mm(H-FS14140)で検討しようと思います。
お騒がせして大変失礼いたしました。
書込番号:20295002
1点


解決済みのところ恐縮です。
花とオジさんさんがアップしておられるレンズで間違いがなければ、LUMIX G 20mm/F1.7 というレンズです。私も使っていますが、銘玉ですよ。
たしかにAFは遅いしズームはできませんが、その代わりに写りはその辺の安価なズームレンズとはまったく違います。大切にしてあげてください。
書込番号:20295134
2点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/05/25 14:39:29 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/15 22:13:06 |
![]() ![]() |
12 | 2019/04/19 11:53:48 |
![]() ![]() |
12 | 2019/01/19 13:24:30 |
![]() ![]() |
30 | 2018/05/17 19:54:06 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/15 9:26:21 |
![]() ![]() |
9 | 2016/10/21 6:25:13 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/11 20:56:19 |
![]() ![]() |
13 | 2016/07/11 22:59:38 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/30 11:02:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





