『充分満足しています。』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

標準

充分満足しています。

2009/10/14 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件
当機種
当機種
当機種

α100mmマクロをPKに変更しています。

ライカのオールドレンズ エルマー65mmビゾ用を使用。

MCロッコール50mmF1.4

こんばんは
こちらでは はじめまして
シグマのSDも使っている関係で、ペンタも併用しております。(メインはEOS)
共用するレンズの殆どが マニュアルなのでこのカメラの性能に充分満足して
使用しています。時折K7のクチコミ板も拝見しますが多くの作例が何故か発色、
コントラストが強すぎて画質的にもK20Dが好みです。
レンズは 殆ど改造レンズでEOS以外でもマウント遊びを楽しんでいます。
久し振りにバラ園へ行ってきたので 貼らせて頂きました。

書込番号:10311018

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/15 18:06(1年以上前)

当機種

この画像を見てしまった人、破壊沼へ ようこそ!

LGEMさん、こんばんは。

「改造レンズ」魅惑の響きですね。
「レンズ沼」って言葉がありますが、更に深い『改造沼』
底なし沼へようこそ!
他にも「レンズ破壊沼」って恐ろしい沼もあります。(改造のはずが破壊になってしまった悲劇の沼です)
その中の1人は、ツァイスレンズを分解して虫眼鏡にしてしまったツワモノもいます。(^^;

本題ですが、K20DのJPEGは評判が良いですね。
アップされた画像を見ると、エルマーの柔らかいボケが綺麗に感じます。

書込番号:10313945

ナイスクチコミ!1


nonmakunさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/10/19 21:28(1年以上前)

横レス失礼いたします。

タン塩天レンズさんお久しぶりです。「レンズ破壊沼」懐かしいです。

レンズ破壊沼探検隊部長としてご活躍の様子、眩しく拝見させて頂いております。私の方はカビに侵されたズームレンズの前玉を1群外して、アクロマート構成の高性能ルーペとして愛用している程度です。

スレ主様には失礼しました。

本来のスレ題に関しては私もK-20Dを愛用しています。デジイチはこれしか持っていないので他との比較は出来ませんが「充分満足しています。」です。

この機種をボロクソ言う人がいますが、フィルム時代に1枚1枚を大切に撮っていた事を思い出せば「連射」「ISO1600」「等倍観察」などナンセンスです。

ヲタクの戯言にすぎません。

K-7のクチコミ画像の作例についてですが、画質調整でいくらでも変わってしまうので、鵜呑みにしない方が良いです。

自分はK-20Dの「ISO100」画質「ナチュラル」が大好きです。

書込番号:10336009

ナイスクチコミ!4


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2009/10/19 22:07(1年以上前)

タン塩天レンズさん こんばんは
ヤシコンのレンズ2本もPKマウントに、AFレンズは必要ないしノウハウがないので駄目元で改造に 取り組んでいます。
nonmakunさん こんばんは
自分も全てRAWで撮っているのですが、結構派手な現像に評価が高い様なので驚いている次第です。

書込番号:10336356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/20 01:10(1年以上前)

LGEMさん、こんばんは。

K20Dのカメラ内現像は他機種と比べて優れているように感じますので、私はJPEGでの撮影が多いです。
最新機種と比べて高感度性能は劣りますが、低ISOでの写真は今でも一級品ですね。


>nonmakunさん

お久しぶりです。
片方の目が見えなくなり眼科に通ってるのですが眼科の検査機器や治療機器は「カール座椅子」と「トプコン」だらけでした!
先月、水晶体を摘出して人工水晶体を入れたのですが、手術中に「これってレンズ改造と同じか」と思ってしまいました。(笑)
今月末、2回目の手術で今度はフィルムにあたる部分を手術しますが、高感度性能はダウンしそうです。(^^;

書込番号:10337763

ナイスクチコミ!2


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2009/10/20 12:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

唯一のズームレンズ 華美にならずに大好きです。

コンタックスGの名レンズ 90mmゾナーM42に改造しています。

ウルトロン40mmF2 専用クローズアップレンズ使用

ヤシコンプラナー50mmF1.7

タン塩天レンズさん こんにちは
眼の病状初めてお聞きしました。自分も大病を患い 手術後のプロセスもきっちりと
焦らず受けて その甲斐があって現在何とか元気に過ごしています。
月並みが言葉で恐縮ですが、じっくりと治療に専念して下さいね。
ペンタの歴代のカメラの画像を 引っ張り出しました。
初代は今でも現役です。

書込番号:10339265

ナイスクチコミ!5


nonmakunさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/10/20 19:38(1年以上前)

LGEMさんこんばんは。

アップして頂く作例はどれもしぶい色調でしっとりしていいですね。
オールドレンズや他マウント物、興味深く拝見いたしました。

「レンズ破壊沼探検隊」に勧誘したいものの、立派に改造をして活用している方には失礼かと思います。中には失敗して「沼」の底深く沈んだ例があれば隊員資格充分なのですが。

作例を見ていると自分もトプコンの6×9用レンズで撮影にチャレンジしてみたくなります。



タン塩天レンズさんこんばんは。

目の手術の件、大変でしょうが治療の経過が良いことをお祈りしています。

人口水晶体はもちろんEDないしはアスフェリカル指定の事でしょう。(冗談ですので、お気を悪くなさらぬようお願いします。)

カメラをもう一つの目としてますます活躍される様希望します。

書込番号:10340766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/21 07:26(1年以上前)

LGEMさん

ありがとうございます。
じっくりと治療に専念します。
凄いレンズを沢山所有されてますね。
うらやましいです。


>nonmakunさん

ありがとうございます。
人口水晶体に★レンズを選べたら良かったのですが。(笑)
たまに光の角度によっては光の円弧が見えるのですが、人口水晶体自体は見えないはずなのでフレア?が見えるようになりました。

書込番号:10343628

ナイスクチコミ!1


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2009/10/21 21:12(1年以上前)

当機種
当機種

テレロッコール135mmF2.8 当時協力関係にあったライカ風に

プアマンズ ズミクロン 初代リケノンXR50mmF2

nonmakunさん こんばんは
失敗作は多々あります。フランジの関係でヘキサノン52mmF1.4は近接専用のジャンクになりましたし見栄えは気にせず使用しています。その中での成功作は 4×5用フジノン180mmSFです、タクマー135mmの鏡胴を利用して∞も出ます。スーパートプコール105mmF3.5も時々使用しますが 中版特有の絞り羽が5枚、描写はかっちりと写り過ぎるので殆ど使用していません。カメラが色を作るのは便利で魅力的ですが そうなればレンズの個性がなくなると思い全てRAWで撮っております。

タン塩天レンズさん こんばんは
本当の沼は ライカM8のレンズだったり、EOSフルサイズで使うヤシコン記念レンズであったりします。(笑)

書込番号:10346409

ナイスクチコミ!3


nonmakunさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/10/21 23:44(1年以上前)

LGEMさんこんばんは。

またまたシブイ作例恐れ入ります。レンズ改造沼にどっぷり浸かっているご様子が伺えます。
もうこうなると何を写しても楽しくてしょうがないんでしょうね。
トプコンとフジノンもお持ちとは流石です。しかもきっちり改造済みとは。

レンズ改造の失敗例もあるとの事、ご苦労様です。しかしレンズ破壊沼探検隊の入隊資格は充分であると思われるので、隊長のタン塩天レンズさんの承認があれば入隊となります。


タン塩天レンズさんこんばんは。

カール座椅子に座りゆっくり静養なされて居られる事と思います。

人口水晶体のフレア残念ですね。やはり☆レンズとまでは逝かなくてもSMCコーティングは欲しかったところです。後は高性能CMOSに期待しましょう。



書込番号:10347533

ナイスクチコミ!1


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2009/10/22 21:12(1年以上前)

当機種
当機種

D35mmF2.8無理していないので、どんなシーンでも期待に応えてくれま

もう少し工夫して、ポートレート用として活かしたいです。

nonmakunさん こんばんは
この度は ご丁寧にコメントを頂きましてありがとうございます。
隊長さんより 入会の許可が得られれば、是非入会致したいと思います。
このスレの最後にヤシコン ディスタゴン35mmF2.8と、古の棒雑誌で、
評判の良かった ヘキサノン52mmF1.4の画像をしつこくUPします。
ご笑覧頂ければ幸いです。

書込番号:10351234

ナイスクチコミ!1


Skyhawk16さん
クチコミ投稿数:32件

2009/12/05 10:16(1年以上前)

LEGMさん、初めまして。

ビゾ用エルマーやRレンズなどが使えるようSD14を改造されている
ことにとても興味を持っています。
どのように改造なさっているのか、お教え願えないでしょうか?
ことに、ライカMとRレンズを20本ほど持っていて、これを活用
したいのですが・・

ときに、貴兄の撮影された写真を多数拝見しています。
素晴らしいの一言、まさしくプロなんでしょう。
私は下手の横好きで、技術屋、カメラとレンズに興味津々で、
撮影目的は、「写真は記録」と考え、家族や友人、子や孫など
45年以上撮り続けています。

書込番号:10581007

ナイスクチコミ!0


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2009/12/06 16:58(1年以上前)

こんにちは Skyhawk1さん
SDもPKマウントと同じなのでマウントはそれを流用しています。
ビゾ用ですが、ニコンマウントビゾ用のマウントを外してPKに、
変更しているだけです。これで 多くのビゾ用が使用出来ます。
Rレンズの方は、フランジに余裕がありますので荒療治ですが、
これもマウントを外して付け替えます。
その際絞りクリック用のベアリングも外れてしまうので、注意が
必要ですが、自分は戻す際もべリングは使用せずにいます。
至って大雑把ですが 上記のような極めて初期的な改造(?)です。
自分はアマチュアのレンズとカメラが大好きだけなどこでもいる人間です。
お世辞にせよお褒めのお言葉 ありがとうございます。

書込番号:10588510

ナイスクチコミ!0


Skyhawk16さん
クチコミ投稿数:32件

2009/12/07 09:43(1年以上前)

LGEMさん、早速のご教示をいただき、心からお礼を申し上げます。

なるほど、あなたのビゾやRレンズへの改造方法が伝わってきました。
シグマのSD14、PD2などのレンズでは歪曲とボケが気になっていました。
SD15の発売は、シグマさんの話では、年明けだそうで、これを待って、
チャレンジしてみます(PD1保有)。
現在、機構開発の仕事をしていますので、こうした精密なレンズ
アダプター関係でも頼めば何とかなると考えています。

ときに、LGEMさんの撮られた写真には、言葉では言い尽くせない豊かな感性
や、鋭い表現能力を感じています。そこには、お人柄が伝わってきます。
これからも、大いに写真をアップしてください。
楽しみに拝見させていただきます。
ありがとうございました。


書込番号:10592379

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング