


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
先日、通販でコントロールリモコンO−RC1を購入しました。
K20Dにて使用しようとしたところ、受光部に向けて操作してもぜんぜん制御できません。反応なしです。
O−RC1のボタンを押下しても送信部のランプはぜんぜん点灯していません。
これは初期不良でしょうか?
書込番号:11613233
1点

PD3000さん、こんにちは。
O-RC1は、645D、W90、I-10の3機種しか、現段階で対応機種はなかったと思います。
K20Dをはじめ、K-7等APS-Cデジイチでは使えないと思いますよ。
書込番号:11613262
0点

カメラ側でリモコン設定しないと使えないのではないでしょうか?
シャッターモード選択(単写・連写・タイマーなど)で選べると思うのですが・・・
対応しているかどうかは私も知りませんが・・・
書込番号:11613464
1点

ペンタックスのオンラインショップには以下のように書いてありますし、
デジ一のアクセサリーにも入っているので普通に使えると思います。
浪速の写楽亭さんのおっしゃるとおり、
カメラ側のドライブモードをリモコンにしていないだけではないでしょうか。
http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=39892
※対応機種:Optio W90、Optio I-10およびリモコンが使用可能な当社デジタル一眼レフカメラ
(2009年以前に発売したコンパクトデジタルカメラには対応しておりません。)
書込番号:11613611
0点

ヨドバシとかには、先の3機種しか対応機種が書かれていなかったので・・・
誤った情報だったようです、申し訳ありません。
K-xやK-7でも使えるということなので、K20Dでも使えると思います。
Fnキー押して、連射設定ができるメニューの一番右に、
リモコンの設定があると思いますので、こちらを選択して使ってみてください。
書込番号:11613708
0点

やむ1さん、浪速の写楽亭さん、snow2さん、返信ありがとうございます。
浪速の写楽亭さん、snow2さんのおっしゃるとおりドライブモードの設定が必要で、設定後撮影できました。
K20D・取扱説明書のP126-5を見落としてました。
(O-RC1取説のリモコン待機状態=デジ一眼のドライブモード設定後の状態でした。)
すみません。ありがとうございました。
書込番号:11613787
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





