デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
70-200(50-150も)のペンタ用が出る?
http://www.dpreview.com/news/0801/08013105sigma7020050150aps.asp
書込番号:7321040
4点
いや〜
本当に、面白くなってきました♪
HSM搭載は、願っていた方も多いのではないでしょうか?
全レンズに搭載して欲しいです。17〜70mmとかにも♪
序に絞り羽根9枚で、円形絞りも採用して欲しいですね!?
最新の光学設計で、描写の良い物が純正より安く手に入れられる事は
いい事ですね!!。
益々ペンタのレンズ部門が追い込まれていきます・・・
書込番号:7321066
0点
Kマウント用(コニミノ用)にもHSMを付けてくれるのでしょうかね???
書込番号:7321165
1点
APO 50-150mm F2.8 II EX DCのペンタ用には
ついている様ですよ!?
書込番号:7321248
1点
タムロンに続いてシグマも70-200F2.8を発表ですか。果たしてどちらに軍配が上がるか。
シグマはHSMのようですね。ただし、HSM対応ボディ以外はMFでの利用になるみたいですね。
書込番号:7321500
1点
あっ、ここに既にスレッドがあったのですか。知らなかったな。K10sで作ったもの重複ですね。
でもKakakuさんっていつ仕事してるの?
書込番号:7321530
1点
>ただし、HSM対応ボディ以外はMFでの利用になるみたいですね。
え〜!!
ボディにモーターが有るんだからAFできればいいのに!!
書込番号:7321611
2点
Pilot de GuerreさんがK10D板の方で書き込みしてくれていますが、今後シグマから
発売されるかなりのレンズがHSMになるみたいですね。
書込番号:7321710
0点
70-200F2.8については、シグマにはHSM対応のようだし、専用のテレコン(1.4倍と2倍)があるので、シグマが一歩リードでしょうか。
まだ肝心な画質の面で評価はできませんので、最終的にどう評価されるか楽しみにしています。
書込番号:7321803
0点
70-200mmF2.8は、約8万円のタムロン、約11万円でHSM付きのシグマと、選択肢が広がりましたね。
> *If the camera body does not support HSM motor, AF does not work.
170-500などHSMなしモデルがあればそちらを選べますが、70-200mmF2.8などHSMのみのモデルだと嬉しくない仕様ですね。。
200-500mmF2.8も実物を見てみたいです。
書込番号:7322749
0点
K10Dの登場でサードパーティー製レンズでも超音波モーター搭載が可能になったんですね。
ついでにソニー用もやっとくか、て感じがするのは気のせいでしょうか(笑
でも総合的に見るとD40のおかげかな?
シグマ頑張りすぎ(笑
書込番号:7323041
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/03/17 21:22:24 | |
| 10 | 2022/12/14 11:53:12 | |
| 19 | 2018/08/01 14:51:06 | |
| 8 | 2017/10/25 13:42:27 | |
| 17 | 2016/11/21 19:09:10 | |
| 15 | 2016/10/27 21:36:44 | |
| 6 | 2015/07/18 19:47:07 | |
| 18 | 2015/06/01 9:21:17 | |
| 2 | 2014/09/21 9:06:19 | |
| 2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








