『息抜きその2 フィルムカメラ、作ってほしい!』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

『息抜きその2 フィルムカメラ、作ってほしい!』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信30

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:169件

最近フルサイズのことがよく話題に上りますが
元祖フルサイズ(?)フィルムカメラをまたペンタックスが作ってくれないかなーって思うんです。
マクロレンズとか両方で使えるレンズも少なくないですし
デジタルである程度撮影になれた人が手にとってみたくなるような、
そんなフィルムカメラを作ってくれないかなー。

私がこんなのあったなと思うのは

・ペンタプリズムでK10D並の視野率と倍率
・かわいすぎないデザイン
(ちょっとクラシックな感じがいいなーOM-1とかMEみたいな)
・軽くて小さい
400g以下とか
・オートフォーカスは中央一点。五点でもいいけど
マニュアルしやすいスクリーンがほしい
・7万円以下ぐらいで

フィルムカメラに興味はあるものの
中古屋さんは少し敷居が高いですし品質も見極められるか不安です。

もしペンタックスがフィルムカメラを出してくれたら
ほんとにサプライズで嬉しいんですけど♪

書込番号:7350678

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/02/06 14:07(1年以上前)

クラシックなカメラにこだわるならKenkoから出てるKマウントのフイルムカメラも
面白いかもです。全部マニュアルです。ファインダーはデカイです。
ご参考まで。

http://www.kenko-tokina.co.jp/camera/430965.html

書込番号:7350719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/06 14:13(1年以上前)

フィルムカメラのニーズがどうしても少ないですからねえ。^_^;

キヤノンもとうとうラインの縮小を発表しましたし。。。

現在、フィルムの一眼レフが作れる設備を維持しているのは日本だと、ニコン、キヤノン、そしてコシナですね。

一番ありそうなのが、ベッサフレックスが生産中止になりましたから、コシナあたりからPKマウントのフィルム一眼レフが出るんじゃないか?と期待しています。

出てほしいなあ。。。

書込番号:7350731

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/02/06 14:15(1年以上前)

http://kakaku.com/item/10105510161/

探せばまだ売ってそうですけどねぇ > *ist

書込番号:7350741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2008/02/06 14:15(1年以上前)

自分はブローニーのコンパクトカメラがあったら欲しいですね。
サイズは限りなく小さく、広角ズームと露出計内蔵で。
中古市場でフィルムカメラは大きく値を下げましたが、
ブローニーのコンパクト機は未だ高値の機種もあり、
スプリングカメラのサイズでしたら欲しいです。

書込番号:7350744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/02/06 14:22(1年以上前)

645と67があるので
目標はそちらで
買えるかな(^^;)

書込番号:7350752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/06 14:22(1年以上前)

ブローニーのコンパクトかどうかはわかりませんが。。。?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/02/02/7890.html

PMA2008にフジフィルムがブローニーのフォールディングカメラを出品しています。(^.^)

67サイズだそうです。そもそも、ブローニーサイズ、コンパクトにしたって135ミリのフルサイズのような気も。。。


そうそう、ベッサフレックスで思い出したんですが、中野のぺこちゃんで黒の新品が出ていましたよ!(どこから出てきたんだろう?)

書込番号:7350755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件 のりだむの☆200な写真館 

2008/02/06 14:27(1年以上前)

MZ-3はクラシックな感じですが結構使えますよん。

書込番号:7350767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2008/02/06 14:57(1年以上前)

Kenkoからでいているカメラ、あれでPENTAXって書いてあったらいうことありません!(笑)
*istって、ちょっとかわいすぎてイマイチな感じなんですよね・・・
ファインダーもスペックだけ見るとあまり魅力的じゃないし。
MZシリーズは良さそうなんですけどできれば新品がいいなぁ。

フィルムとデジタルと両方あれば
それぞれ画角が異なってくるので一本で二度おいしい、が期待できるなーと思ってるんですよ。
DA40mmはフィルムでもいけるというし
マクロレンズはそもそも両方で使える設計だったと思うし。
ペンタックスでフルサイズのデジタルカメラが出来たとして
大きくて重いのは間違いないでしょうから
フィルムだったら軽くていいなぁ。
それだったら気軽に両方持って歩けるのになぁ。

書込番号:7350850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/06 15:19(1年以上前)

中古屋さんでも大きな(有名な)お店なら大丈夫だと思います。
程度により、数ヶ月のお店保証もついていたりします。

書込番号:7350916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/06 15:34(1年以上前)

フィルムは遊ぶのにお金がかかりますよ(笑)

 でも、フィルム一眼にも利点がね。軽くてコンパクトなんです。今日はチラッと話題に出てた*istが仕事の鞄に忍ばせてあります。可愛い(チープな?)イメージがありますが、これはシルバーモデルだからかと。私としては、ブラックモデルで*istを復刻して欲しいものですが、多分ペンタが銀塩一眼レフ市場に再参入は不可能だろうと思います…もう、会社解散まで2ヶ月きりましたね…(寂)

書込番号:7350959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/06 15:41(1年以上前)

MZ3or5辺りがダイアル式だし新しいのもありそうなのでお勧めですが・・・

>ペンタプリズムでK10D並の視野率と倍率
>ファインダーもスペックだけ見るとあまり魅力的じゃないし
それとこの判断は間違ってます。デジタルを基準に考えてはいけませんね。


書込番号:7350977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2008/02/06 15:52(1年以上前)

保証のある中古やさんなら少し安心できそうですね。
フィルム代、現像代は確かにかかりそうですが
フルサイズ一眼レフを買うことを思えば何のそのです(笑)・・・??

ファインダーは100%、一倍に近づけば近づくほど良く高価になると思っていたのですが
間違っているのでしょうか。
端は少しトリミングされるので
デジタルほど100%に近いほうが良いわけではないと思いますが・・・?

書込番号:7351005

ナイスクチコミ!0


「み」さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/06 16:37(1年以上前)

からたちさん

>Kenkoからでいているカメラ、あれでPENTAXって
>書いてあったらいうことありません!(笑)

だったらLXだと思いますよ。今となっては中古しか有りませんが本当に良いカメラです。よほど程度が悪くなければモノ自体が良いので、中古でも痛い思いはしないでしょう。

書込番号:7351119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/02/06 17:56(1年以上前)

こんばんは。

あらゆるメーカーがフィルムカメラから撤退したり、縮小している現在、
フィルムカメラを出す体力は無いでしょう。
どう考えても数量が捌けないと思います。

書込番号:7351370

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2008/02/06 18:53(1年以上前)

KenkoからのOEMでもいいなぁ。
NikonのFM10みたく・・・

書込番号:7351547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/06 19:00(1年以上前)

あれ?FM10ってケンコーだっけ?コシナじゃなかったっけ?

コシナが作ってくれるなら良いな〜 ツァイスのKマウント判作ってくれてるし、フォクトレンダーもね。

書込番号:7351578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/06 19:54(1年以上前)

こんばんは。

私もMZ-3のようなフィルムカメラが欲しいですね。
そのまま復刻しても面白くないので
今時風に背面液晶+ライブビュー付きで。

E-330やα350の様に
光学経路にセンサーを入れれば出来そうですね。

ライブビューに露出を反映させれば
撮影前に確認が出来て便利ですね。

書込番号:7351793

ナイスクチコミ!1


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2008/02/06 20:25(1年以上前)

カメラ好きのLokiさん・・・

あっ、そのようですね。すみません、勘違いしていました。

書込番号:7351925

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2008/02/06 20:37(1年以上前)

機種不明

こんな感じでいかがでしょ?
(もちろんお遊びですので)

書込番号:7351968

ナイスクチコミ!1


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2008/02/06 20:40(1年以上前)

あれ・・・画像出ませんね・・・

まぁどうでもいい画像ですのでご容赦下さい。

書込番号:7351978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2008/02/06 21:24(1年以上前)

別機種
別機種

皆さん、息抜きでも一眼をお望みとはまじめなんですね (^.^)
私の場合は釣りとか居酒屋とか息抜きをしているときのカメラといことで。

沼の住人さん

フジの件知りませんでした。
発売までたどり着けるかわかりませんが、
今でもフジに同じことを考えている方がいただけで十分です。
一応セミ判ですがサイズはあんな感じでポケットに入れておけます。

実現は無理だと思いますが
お遊びといことで参加させていただきました。
中古だろうと何だろうと使わないといつまでフィルムがあるかわかりませんので
常に何かしらフィルムの入ったカメラは用意してあります。

書込番号:7352187

ナイスクチコミ!0


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/06 22:17(1年以上前)

 >からたちさん 今晩は。
銀塩カメラ良いですね!!!
絶対に!!!新型は出ないでしょう。(^_^)
だけど、一縷の望みが。

お目が高い!MEは軍幹部が金属製なんですよ。
MESuperさんに怒られそうなんですけど、MESuperはプラ。安い。(m_m)ゴメン!

OM-1ですか?逆光強なんてフレーズで売り出していましたけど(OM-2 ?)
とんでも無い、逆光で人物はつぶれるし、ハイライトを生かそうとすると
ハイライトがオーバーに成るし。
と、友達が言ってました。私はPENTAXユーザーです。
だけど、メカニカルシャッターが良いですね、マクロ90mmf2が凄い。

istも良いですよ。
所有しています。一度もフィルム入れて撮ったときが有りませんけど。(m_m)
以前、SuperAが修理不能で帰ってきたときに、頭の中が真っ白に成ってしまい
どうしよ、もう写真が撮れない(銀塩カメラ、他にも何台もあるんですが)
今までの思い出が飛んでゆくような感じがしました。
そのまま帰宅し、即、価格COMのネットでカメラとレンズ28-100mm購入しました。

istはペットです。カワイイ〜〜〜

オートフォカスは要りません!又、AFが遅いの早いの。
自分で合わせろ。
ほんの数年前まで皆さんマニュアルで合わせていました。
と、巷で聞きました。

もう、寝ます。アルコールが入りすぎカナ???

書込番号:7352502

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/02/06 22:50(1年以上前)

■沼様
期待の富士ですね。67良さそうですがこれはいかにもモックぽいですね。
本当に出るかな、出たら買いです。40万ぐらいでしょうね。型の償却費短期決戦でいくともっと高いか?そしたらやめ。

書込番号:7352700

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/02/06 23:06(1年以上前)

新規に発売・・・は無理でしょうね。
私もお勧めは、MZ-3/5です。

最早国内メーカの新モデルは期待できません。

国内の12月出荷台数は
 ・銀塩カメラ(コンパクト・一眼)   3,300台
 ・デジタルカメラ一体型     1,022,503台
 ・デジタル一眼レフカメラ     108,534台
国内はコンパクト・一眼含めて年間3-4万台・・・そのうち一眼レフが1割
と考えると、全メーカの一眼レフ国内市場は4,000台〜5,000台程度でしょうか。
デジタル一眼レフは国内市場100万台を越える勢いです。
流石に、EOS-1VやF6のようなモデルでもないと、採算が合わないでしょうねえ・・・

ちなみに世界市場もデジタルカメラ全体で約1億台・フィルムカメラ全体で70万台と
いうのがCIPAの来年度需要予測です。

書込番号:7352806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/02/06 23:39(1年以上前)

昔のペンタックスだったらひょっとしたらってこともありましたが、
今やHOYAグループの傘下となってしまいましたからね。
HOYAはコンパクトデジカメでさえOEMへ移行すると言っているので、
儲からないフィルム一眼には手は出さないと思います。

富士フィルムが一眼レフボディをまともに作れれば、ひょっとしたら
フィルム一眼を出したかもしれませんね。フジノンレンズ搭載のフィルム
一眼というのも魅力的です。

書込番号:7353034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/02/06 23:54(1年以上前)

MZ-3に43mmで私的スナップ最強コンビです。
ですので、同じコンセプトの新フィルムカメラか
液晶、手振れ補正は排除して、WBは
ダイヤル設定、JPEG,RAWはレバー切り替えで
600万画素程度の小型軽量安価な、絵作りK10Dベースの
MZ-3Dでたら、飛びつきます(笑


書込番号:7353124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2008/02/07 01:48(1年以上前)

私もMZ-3にFA43mm Limitedを使い続けています。

銀塩でもNikon FM3Aが法外な値段で中古が現在取引されていることを考えると、良い商品を出せばたとえ銀塩でも商売になると思います。私が欲しいのは写真のもの。これってモックアップといえ相当煮詰められた状態ですよね。ここまで作ったら出してしまえ!と写真を見て思ったのは私だけ?

幻の名機、MZ-1。もし販売されたら3台は同時に買います。今でも販売して欲しいと思い続けてます。でもこんな要望Pentaxに送っても相手にされないでしょうね。。

書込番号:7353595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2008/02/07 01:57(1年以上前)

ありゃ、写真が載らないもう一回。こんどはどうかな?
写真を貼ろうとすると何度も「画像のアップロードに失敗しました。」のアラートで貼れません。残念。

書込番号:7353614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/02/07 02:32(1年以上前)

中国のメーカーに頼んだ方が速いと思いますね。
Kenkoさんや安原製作所のカメラは、江西光学(鳳凰)
という中国軍の関連企業で作られてるみたいです。
殺虫剤の混入があっても大事になりませんから良いかも知れません。

書込番号:7353665

ナイスクチコミ!1


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2008/02/07 09:42(1年以上前)

機種不明

MZ-1

MZ-1、これですね。
画像大丈夫かなぁ?・・・

確かにこりゃカッコいいですね。
今出てても全然違和感ない・・・
むしろK-1より全然カッコいい・・・

書込番号:7354220

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング