


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
みなさん、こんにちは
すでにご承知のとおりPIE2008が3月19日から東京ビッグサイトで開催されます。
参加される方はこの週末ヨドバシなどで招待券をゲットしてください♪
ペンタックスに出展内容を問い合わせたら、近日発表しますのでお待ちくださいとのことでした。
そういえば去年は発表がなかったような・・・(^^ゞ
DA35マクロLimitedが3月20日に発売日が決定したので
帰りに受け取る方もいらっしゃるのでしょうか。
「 フォト イメージング エキスポ 2008 」 参考出品について
http://www.pentax.co.jp/japan/news/2008/200808.html
ペンタックス、PMA08とPIE2008に3本のDAレンズを参考出品
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/01/30/7852.html
フォトイメージングエキスポ2008公式サイト
http://www.photoimagingexpo.jp/top.php
大手も詳細はまだのようですが、ググって見たら
発表のあるところはこんなところでしょうか。
オリンパス
http://fotopus.com/school/real/pie_2008/e-system.html
タムロン
http://www.tamron.co.jp/special/pie2008/plan.html
FUJI
http://fujifilm.jp/event/pie2008/
玄光社
http://www.genkosha.com/pie2008/
タタミィにおめにかかるのも楽しみです♪
あ、おね〜さんたちも、まっててね(^^vぶぃ
書込番号:7498009
0点

> あ、おね〜さんたちも、まっててね(^^vぶぃ
私もおねえさんに’遭いたい’とスケジュールを確認したら北に行くんでした。^_^;
カニ食ってきます。
書込番号:7498043
0点

無料招待券をヤフオクで売っちゃうのはNGということで(笑)。
*既にいくつか出品されてますからね。
書込番号:7498044
0点

パラダイスの怪人さん、こんにちは。
折角、お姉さんたちがいるのにぃ... 遠くて逝けません (T_T)
書込番号:7498097
0点

田舎もので見にいけません(泣)
サンパックから4月発売のリングストロボも触れるんでしょうね
広角ズーム買う予定でしたがこれが気になって・・・欲しい!
書込番号:7498774
1点

こんばんは。
ヨドバシ以外で無料招待券をゲットできませんかね?
池袋のビックとヤマダで聞いてみましたがもらえませんでした(-_-)
書込番号:7499037
0点

ペンタックスは中判デジタル開発を中断してしまったんですね。事実上の中止とすれば、
以前のフルサイズデジタル一眼の開発中止に続き二度目ですね。あのとき計画通りフルサ
イズが出ていれば・・・、中判が予定通り今春に発売されていれば・・・と思いますが、
実に残念です。
書込番号:7499042
0点

>Hiroyuki0606 さん
おそらくK100Dをお買いになられたころのお写真を拝見した記憶があります。
「チャレンジマクロ」シリーズは未だ続いていたのですね。
着実に腕を上げておられるようで何よりです。
あの「ホームレス犬」に見える犬の絵は物悲しさと人の暖かさが同居する不思議な絵です。
でもよく見るとリードがあるので飼い犬なんだなとほっとします。
ところで現在の主力機種とレンズはK100Dと50mmマクロですか?
書込番号:7499160
1点

アトリウムさん、覚えていただいていて光栄です。
チャレンジマクロ365をK100Dとシグマ50oマクロではじめたのが、1年前の3月9日なので明日でちょうど1年になります。
今年が閏年だと気づかす、365日目で終結するつもりが366日やることになってしまいました。
4月にタムロン90mmマクロを買ってからはメインレンズはこちらです。
カメラも先週K200Dを追加して、リングストロボも思案中、チャレンジ・・・が終わってもマクロからは抜け出せないと思います。
K100Dはもう50000回くらいはシャッターを切ったと思いますが、本当に丈夫で現在も買った日となにも変わりません。
エントリー機ゆえコストダウンで耐久性がどうなのか不安がありましたが、よいボディに当たったのかもしれませんが私のペンタボディに対する信頼度は絶大です。
冬場はマクロが厳しいのでよく神戸へスナップの修業に行くんですが、先週はブルドッグのホームレス犬に遭遇しました(笑)
パラダイスの怪人さん、スレから逸脱してごめんなさい。
サンパックのリングストロボ、どのくらい離せば照射ムラを気にせず使えるのか誰か聞いてきてぇ〜(願)
書込番号:7499715
0点

>K100Dはもう50000回くらいはシャッターを切ったと思いますが、本当に丈夫で現在も買った日となにも変わりません。
50000回とは・・・すごっ!K200Dもノートラブルでいられると良いですね。
あのブルは本物だったのですね。色彩や微妙なグラディエーション捉え方や配置の仕方の巧みさに感服いたしました。
二点質問させてください。
「来シーズンに向けて蝶の温室で特訓 part3」で一匹止まっているところのもう一匹飛んできている蝶の写真があります。
このときのレンズは50mmだと思うのですが、絞りとシャッタスピードはどれくらいでしょうか。
あと、画像処理ソフトは何をお使いでしょうか。
PIEにもし行った時はストロボの件について確認してきます。
書込番号:7500494
0点

あの写真はタムロン90mmマクロです。
ISO400でSSが1/4000・・・何かの理由で感度上げて戻し忘れているんだと思います、よくやってしまいます(笑)。
撮影情報は公開していますので右下のフォト情報枠内のEXIF情報で確認できますのでご利用ください。
画像処理ソフトはほぼ100%PPLを使ってます。デジタルダークルームもありますが、こちらは現在ゴミ処理くらいでRAWの現像には使っていません。
悩みだすと時間ばかりかかって結果が良くないので、単純なPPLが私には一番合うようです。
書込番号:7500706
0点

>ISO400でSSが1/400
90mmでも少し離れると結構被写界深度が出るものですね。
ありがとうございました。
書込番号:7501529
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





