『SDHCカードの書込みエラー』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

SDHCカードの書込みエラー

2008/04/26 08:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 lm321さん
クチコミ投稿数:8件

最近 SDHC カードの価格下落が続いていますが、K20D の場合、書き込み速度が遅いカードを使うと、「データの保存に失敗しました」というような(メッセージは正確ではありません)エラーが出て、せっかく撮った写真が保存できなくなりますので注意が必要です。
RAW でバッファフルまで撮ると出ます。そういうことをしない限りは出ませんから、だましだまし使うことはできるかも。ただ、他社のカメラの場合、遅いだけでエラーにはなりませんので、このあたりの問題は気にはなります。だた、プログラム的にはこのあたりのチェックを入れると遅くなるので、そこを省くという点でなんともいえませんが。フォーマット時にチェックをして「このカードは使えません」とかだといいかも。
なお、上海問屋の16GB は安くて、とても早くて 16GB あれば RAW でとってもたっぷりとれますね。ただし、同社オリジナルは、8GB のカードだとエラーが出ますからだめです。4GB はエラーにはなりませんが、速度的にはかなり遅いです。
その他、激安の 4GB ではエラーになるものもあります。
なお、K10Dでは遅いだけで使えます。

書込番号:7723966

ナイスクチコミ!5


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/04/26 09:51(1年以上前)

lm321さん こんにちは
K20DオーナーズBOOKでのSDHCカードの比較で、SDHC CLASS6の4Gカード(microSDを除く)だけでも
1分間にシャッターの切れた枚数が30〜54枚
転送速度が7.3〜18.4MB/秒
バッファ開放時間が17〜51秒
のばらつきがあります。

トップクラスははSanDisk、ATP、HAGIWARA SYS-COM、Toshiba、Transcend、Lexar
(転送速度の速い順に書いています)
私はSanDiskを使っていますが、今のところエラーはありません。
(何方かこのカードを使用してエラーを起こした事があるようです)

PhotoFastのDualChannel150XはK20Dとの相性が悪いらしく、激遅だそうです。

書込番号:7724145

ナイスクチコミ!2


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/26 10:40(1年以上前)

僕もでました。
最初はA DATAの安物だったので、カードの不良と思い返品しました。
ところが、昨日買ったpqiでも発生し、今、購入店に向かってます。
いずれも4Gクラス6です。
ちなみに、K10D時代から使用してるHAGIWARAsyscom4Gクラス4では発生しません。
発生するとカメラでのフェーマットが出来なくなります。
ペンタックスにも問い合わせ中です。

書込番号:7724313

ナイスクチコミ!3


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2008/04/26 11:17(1年以上前)

心配になってテストしてみたところ、
Trancendの266倍速8GBでは問題ないようです(2回試してみました)。

そうなると、K10Dで使っている安くて気に入っていたpqi製も、
Class 6の方は心配で買えませんね。

書込番号:7724431

ナイスクチコミ!1


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/26 11:32(1年以上前)

ヨドバシカメラさんはとても丁寧な対応で検証してくれました。
クラスに関係無くカードの転送速度による相性がありそうです。
最底画質では再現しません。
追金を払ってサンディスクに交換しました。
これから、野毛大道芸に行くのですが、連写が心配です。

書込番号:7724483

ナイスクチコミ!0


スレ主 lm321さん
クチコミ投稿数:8件

2008/04/26 13:06(1年以上前)

現在発売中のデジタルカメラマガジンにカードの速度比較が出ています。
それと、同じテストをしてみて、K20D で、16GB の上海問屋オリジナルでは、4, 8GBの最高速のカードと遜色ない結果が出ますし、EOS Kiss X2 で、JPEG だと無限連写可能になってしまいます。K20D でもJPEG*** だと、80枚以上ひっかからずに行きます。大は小を兼ねるなので、あの値段だと 4, 8 GB の高いカードを使う気になりません。

pqi の 4GB は安いですが K20D ではエラーになるし、他のカメラでもものすごく遅いですね。

テストの方法はいろいろあるようで、デジタルカメラマガジンのようにバッファフルから書込み終了までを測定するのと

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/speedtest/2008/04/25/7985.html

というやり方もあります。ただ、このシリーズで出ている上海問屋のものは1年以上前の結果なので、参考にはなりません。

書込番号:7724833

ナイスクチコミ!0


スレ主 lm321さん
クチコミ投稿数:8件

2008/04/26 13:10(1年以上前)

なお、ペンタックスにも何回か問い合わせをしています。検証済みのカードは FAQ に出ている通りです。検証されているからと言って早いわけではないと思います。

なお、フォーマットできなくなった場合には、パナソニックのフォーマットプログラム(PC上)を使えば救えると思います。

書込番号:7724841

ナイスクチコミ!0


kenji_kkさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/26 15:51(1年以上前)

SDカードはルールを守らない粗悪品が多い。
メーカー保証をしていないメーカーのを使用してペンタックスにケチを付けるのはお門違い。
すべては自己責任で。

書込番号:7725284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/26 16:19(1年以上前)

使用説明書の「SDメモリーカード使用上の注意」の中に、”SDメモリーカードご購入の際は、あらかじめ動作確認済みのものであるかを当社ホームページでご確認いただくか、(後略)」とありますので、既にご承知かとは思いますが、念のために。

ペンタックス公式HPの中のサポート&サービスに、デジタルカメラFAQとして
Q:「動作確認済みのSD (SDHC) メモリーカードはなにがありますか?」
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k20d/faq.html#01_02
があります。
※「動作確認」とは弊社が動作の確認を行い、お客様への便宜を図っているもので当社がお客様に保証をするものではありません。
との注意書きもあります。


書込番号:7725369

ナイスクチコミ!0


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2008/04/26 17:22(1年以上前)

訂正: Trancendの266倍速というのはCFカードのパッケージを見て勘違いしての間違い記述でした。
正しくは、Trancend製Class 6のSDHC 8GBです。^^;

書込番号:7725580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/04/27 00:09(1年以上前)

この規格ってビデオカメラを安定して使う規格のはずで
スチールカメラで高速転送できるかは別問題のはずです
特に**倍と表記も読み込み速度の場合と書き込み速度の場合が有り
カメラでの転送に関連するのは書き込み速度ですよね

K10Dでの使用の場合、10MB/SあればJPG無限連写ができましたが
K20Dだともう少し高速書き込みができるものが欲しいかもしれませんね

書込番号:7727391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2008/04/27 12:58(1年以上前)

私は4ギガ以上のSDカード(SDHC)ではパナソニックとサンディスクしか
使いません。理由は、パナソニックとサンディスクはSDカード仕様の策定に
中心的な役割を果たしたメーカーなので、信頼性には責任があると思っている
からです。

安いカードではいろいろな手抜きがある可能性があります。コントローラーの
省略とか、厳しい入出力のタイミング設定の面で。ただし、使う機器との相性が
あるのでどこでも駄目だというわけでもないし、使用条件にも依存しますね。

一時期激安CD−RやDVD−Rでひどい信頼性不良がありましたね。
どんなメディアでも安いものはそれなりの理由があると考えたほうが
よいと思います。二度と撮れない写真を失ったのでは、数千円、一万円の
得などいっぺんに吹っ飛んでしまいますから。

書込番号:7729149

ナイスクチコミ!1


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/27 15:22(1年以上前)

評判が良くないpqiの8GB(class6)をあえて買ってきました。(笑)
K10Dで試したところかなり書き込みが遅いですね。
Panasonic 512MB pro の2倍以上、
Panasonic 4GB class4とでも1.5倍以上時間がかかります。

ちなみに高速カードでもあまり差のでない
*istDSでも書き込みに時間がかかり差がでます。

pqiのカード自体が性能不足なのかどうか不明なのですが、
少なくともペンタックスの1眼レフでは
「性能を発揮できないようです」のでお勧めできません。
、、、、、、、、、、、、、道理で激安な訳ですねぇ。

書込番号:7729576

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング