『交換ボディPartUver1.1』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信74

お気に入りに追加

標準

交換ボディPartUver1.1

2008/09/17 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

ボディ1

ボディ2

ボディ3

こんばんは。

前回の「交換ボディPartU」にたくさんの参加をいただき、ありがとうございました。
レスの中にも書きましたが、撮影をしながら「このカメラでこの被写体なら、
こんな設定は普段しないだろうな」と思っていました。
比較という意味合いで3機種とも設定を揃えたのですが、実際の撮影とは程遠い違和感がありました。

そこで今回は「交換ボディPartU」の派生企画として普段通りの撮影をしてみました。
撮影場所は前回と同じ滝の渓流です。カメラも同じDS、K200D、K20Dです。

このカメラを持ってここに来たら、こんな風な設定で撮るだろうな と1台1台考えながら注意深く撮りました。
当然カメラによって設定も全て違います。
自分好みの設定ですので、仕上がりを見て自分でも解らなくなるほど似ているとびっくりしました。
今度はかなり難しいと思います。

撮影パターンは二つ
パターン1はシグマ30mmF1.4を使用した滝全体の風景です。
パターン2はDA55-300を使用した滝つぼのクローズアップとなります。

それではパターン1から


書込番号:8367665

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/17 22:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ボディ1

ボディ2

ボディ3

パターン2です。

書込番号:8367691

ナイスクチコミ!2


osamushi1さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/17 22:56(1年以上前)

こんばんは

1.K20D 2.K200D 3.istDS

前回は全敗でしたが
今回はどうでしょう?

ちなみに我が家はいまだ istD です。

書込番号:8367797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/17 23:00(1年以上前)

風丸さん、こんばんは。
前回は乗り遅れたので...

 1 : K200D
 2 : istDS
 3 : K20D

でどないでしょう? 根拠はありません。K20DとDA55-300は持ってます、一応 (^^ゞ

書込番号:8367839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件 遥かなる・・・ 

2008/09/17 23:26(1年以上前)

風丸さんこんばんは。
今回は見れば見るほど難しいです。
回答が多くなってくると更に迷ってしまうので、一番最初に見た印象で。

1.20D
2.Ds
3.200D

今回は全く自信がないです(^^ゞ

書込番号:8368079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 フォトアルバム 

2008/09/17 23:32(1年以上前)

こんばんは
性懲りもなくやってみました。

パターン1から色味が違うのでボディ3がDS。
パターン2からくっきりはっきりと派手めに見えるのでボディ1がK200D。
(あっ、もしかしてこれは解像度が高いと言うこと???)

と言うことで
1=K200D
2=K20D
3=DS
としておきます。
自信なし。

書込番号:8368154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件   

2008/09/17 23:35(1年以上前)

参加させてください。

難しい〜。

1: K200D
2: DS
3: K20D

2をDSにしたのは、K100Dの「ナチュラル」モードと色味が似ているように思うからです。



書込番号:8368171

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2008/09/17 23:44(1年以上前)

ワタクシも・・・

1:K200D  2:*istDS  3:K20D

暗部の解像感を根拠に・・・

書込番号:8368251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/17 23:55(1年以上前)

風丸さんこんばんわ 
前回までは考えているうちに時間だけが過ぎてしまい・・・。
楽しいスレッドに初参加させていただきます。

1:K200D
2:Ds
3:K20D

明らかな空の色の違い、葉っぱの解像感や全体の色合いが微妙に違うようで気になりましたが機体毎のクセが解りませんのでまったくの勘です。

書込番号:8368358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/18 00:02(1年以上前)

参加させてください。

今回は細かいところの比較なしに感じたままで。

ボディ1:K20D ボディ2:K200D ボディ3:*istDS

しかし、ほとんど見分けがつかないですね。

PS:風丸さんの作品を観ていたら思わずシグマ30mmをポチってしまいました。

書込番号:8368416

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/18 00:03(1年以上前)

こんばんは。
立て続けの似たような企画にも関わらず、早速の参加ありがとうございます。
今回は前回スレの派生企画ということで、こじんまりといきましょう(笑)

もう少し間を空けて投稿しようと思ったのですが、
最近、ペンタ板は話題が乏しいようで…秋の夜長をたっぷり悩んで過ごしてもらおうと思いました(笑)

osamushi1さん
何気に。。。今*istDが欲しかったりします。

ボンボンバカボンさん
55-300いいですよね。買ってからずっとお気に入りですよ。

ノーズプレスさん
無理もありません。本人でさえ間違ってしましそうです(笑)

りんご亭さん
流石に冷静な分析ですね。結果をお楽しみに!

ひでぷ〜さん
全てモードが違いますからね、難しいと思いますよ。

n@kkyさん
なるほど!そこに目を付けましたか!

チョア!さん
参加ありがとうございます。そうなんです、何故か空の色だけ大きく違いが出ました。


ヒントになるかどうか。。。DSがここまで頑張るとは思いませんでした!

書込番号:8368421

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/18 00:07(1年以上前)

Cowardly catさん
見分け…つかないでしょ(笑)自分でも驚いています。
シグマ30mm!猫撮りに最高ですよ〜

書込番号:8368464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/18 00:25(1年以上前)

こんばんは。
滝の写真、涼しさを感じますね。
自信はありませんが参加させてください。

1.istDS  ・・・消去法で。
2.K20D  ダイナミックレンジが一番高く見えたので。
3.K200D  色合いがボディ2に近く思えたので。

書込番号:8368595

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/09/18 00:34(1年以上前)

これがわかる人は(ノ゚听)ノびっくり!!デス。

前回のように階調や白とびで見ると、
2がK20Dで一番派手な3がDSで1がK200Dとなるのですが、
2の画像はなんか解像度が低いような気がします。
このサイズにしたせいかなのか、ファインシャープネスマイナスとか・・・(・o・)

ん〜細かく見ているのですが、わかりません。
特にパターン1はちょっと引っ掛けになっているのですかね。(^^♪
パターン2の画像では1の色だけが別物になっているので、素直に考えるとこれがDSですが、
風丸さんの好みの設定ということで、所有しているDSとK20Dを同じような色に設定したと考えます。

ということで、
1−K200D
2−DS
3−K20D で。

画像を見るというよりも、推理するという感じになってしまいましたが。(^_^;)

書込番号:8368653

ナイスクチコミ!0


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2008/09/18 00:51(1年以上前)

こんばんは。4304です。

1.K200D→緑の発色が良く鮮やか

2.K20D →緑の発色が良い

3.DS   →緑がやや黄色っぽい

緑の発色で見てみました。

書込番号:8368744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2008/09/18 01:02(1年以上前)

拡大したり、ノイズを探したりしましたが、さらに自信ないです。
素直な感覚で見ると、滝からは3番がDSだと思います。
空の具合からは 1番が20、2番が200だと思います。
でも反対かも。

1:K20D 2:K200D 3:DS

 お願いですから、週末にして〜(^^;

レンズの比較もしてみたいです。
風丸さんのクイズみたいに、気軽に楽しくできるといいですね。
ありがとうございます>風丸さん


書込番号:8368816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/18 01:18(1年以上前)

こんばんは

このサイズで見分けるのは、難しいですね。istDSは昔使っていました。K20DとK200Dは、調整を追い込むと、殆ど同じ画像が撮れます。
解像感でいくと、1だけ少し甘いのでこれがistDS、2と3はほぼ同等に見えますが、パターン1の青空から、意図的にK200Dらしく撮ったと思われる3がK200D、残りの2がK20Dかな。

1:istDS
2: K20D
3:K200D

書込番号:8368893

ナイスクチコミ!0


空民さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/18 01:22(1年以上前)

またまた参加させて下さい。
よーく目ん玉かっぽじって挑みますw

まずは、ボディ3がDSだと思われます。
ほかの2枚と比較して、滝部のハイライトが目立ちます。
おそらく、ほかの2台はDレンジ拡大されてるかも。

1枚目において背景の青空の発色が、ボディ2のほうが鮮やかです。
ボディ1のほうは、所有のK10Dぽいですので、K200Dに思います。
背景の山の解像感も、ボディ2のほうがよく見えます。
6Mファインシャープの効果でしょうか。

という事で、

1:K200D
2:K20D
3:istDS

さー、今度こそいかがでしょうか。

書込番号:8368913

ナイスクチコミ!0


どら777さん
クチコミ投稿数:44件

2008/09/18 01:28(1年以上前)

今回も参加させて下さい!

1.istDs
2.K200D
3.K20D

だと思います。
根拠は木々の葉の解像感が1<2<3のように感じたので。
あと3は滝の白とびが少なく感じるのでDレンジ拡大機能ONで
K20Dだと推測しました。

書込番号:8368936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/09/18 02:48(1年以上前)

難しい・・・「交換ボディPartU」[8354291]のリベンジできるかな?

ボディ1:istDS、青味が強く全体的に白いような気が・・・
ボディ2:K20D、DRが効いているように思えた。
ボディ3:K200D、DRが効いていて赤味が強い気がした。


寝る前に1度集計を

     istDS K200D K20D
ボディ1: 4 ___ 8 ___ 4
ボディ2: 6 ___ 4 ___ 6
ボディ3: 6 ___ 4 ___ 6
(計:16名)

今回は、みなさん苦戦してますね。
あまり分布的な差が無い・・・
各自、理由もいくつか書かれていますが、本物どれだ?

書込番号:8369136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2008/09/18 04:11(1年以上前)

風丸さん,こんばんは。

またも楽しい企画をありがとうございます。
みなさんの返信を読む前に,私の答えを決めました。

今回は,K20D−istDS−K200D

としたいと思います。
最初は,パターン1の空の青さからボディ1がDSかと思いましたが(ダイナミックレンジ拡張の有無),全体を眺めて緑色の傾向が違うボディ2をDSとしました(雅の有無)。つまりK20DとK200Dは雅,DSは鮮やかだろうと推測。

次に,全体の精細感(特にパターン2の画面左端にあるホオノキあたりの精細さ)から,ボディ1をK20Dとしました。

でも,やっぱりボディ1の空の白さが気に入らないけど・・・

明日,会社の良い液晶モニタでじっくり見てみます。自宅のノートPCだと,色味はあやしいし,写真をスクロールしないといけないのが辛い・・・
なんか,言い訳がましいけど,答えは変えません(笑)

書込番号:8369242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/09/18 04:12(1年以上前)

現在K20Dの購入を検討しているものです。いつも風丸さんの写真を見てますが、
本当に素晴らしいですね。今回はぜひ参加させてください。
私はまずボディ3は他のに比べますと重たそうに感じたので*istDS。
あとは、暗部と葉の細かさでボティ1がK20D、ボティ2がK200Dだと思います。
1、K20D  2、K200D  3、*istDS
ボティ1の絵はすごい気になるので結果が楽しみです。

書込番号:8369244

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/18 06:22(1年以上前)

おはようございます。
みなさん、苦戦されてるようですね。WEEK DAYにもかかわらず参加していただき感謝です。
週末は土日連続であるイベントの撮影を依頼されて不在するものですから、申し訳ありません。

今回はカメラごとの設定が違いますから、判断するポイントで結果が大きく変わるようですね。
ちょっと意地悪な企画になってしまったようです…ごめんなさぁ〜い。

それにしても、設定次第で3機種とも見た目に迷うほどの絵を作ってくれることに驚いています。
ただ、好みの画像を引き出す手間はK20D<K200D<DSと順当にかかるようです。

ワタリカラスさん
ダイナミックレンジ…やはりそこに目を付けますよね。

kohaku 3さん
>これがわかる人は(ノ゚听)ノびっくり!!デス。
私もびっくりです(爆)

4304さん
やはりそのポイントがわかりやすいかもしれませんね。

てん2006さん
ごめんなさい ごめんなさい(笑)
先に書いたような理由で週末にできませんでした。

ベストショットHKさん
>このサイズで見分けるのは、難しいですね
はい それにつきますね(笑)遊び感覚でどうぞ!

空民さん
お〜 核心を突く質問がありましたが、それは伏せておきます(笑)

どら777さん
解像感とダイナミックレンジからのアプローチですね。

パーシモン1wさん
またまた集計、本当に感謝します。
リベンジ…かなうといいですね(笑)

にわかタクマルさん
カスタムイメージや画像仕上げを考慮に入れると本当に大変だと思います。

とあるカメラ販売員さん
果たしてボディ1は??(笑)

書込番号:8369348

ナイスクチコミ!1


月でんさん
クチコミ投稿数:34件

2008/09/18 06:40(1年以上前)

おはようございます。
風丸さん、今回も楽しませて頂きます。

こちらの板におじゃまするようになり、
ペンタに魅力を感じ、昨日ポチッと逝ってしましました。
(K200Dですが。)
週末に届くようなので、ペンタユーザーの
皆様、今後ともよろしくお願いいたします。

このくらいのサイズですとほとんど見分けは付きません。
と言いますか、設定次第でカメラの性能が遺憾なく発揮されるのですね。
(もちろん、これが撮影者の腕、経験、センスのなせる業なのでしょうが)
それぞれのカメラに風丸さんの思い(愛情?)が込められているような
感じがしました。

1.K20D
2.Ds
3.K200D

今回もフィーリングだけです。明確な理由はございません。

書込番号:8369371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/09/18 06:53(1年以上前)

これ難しい!というよりみんな同じに見える!
どのカメラで撮っても、風丸さんの作品に対するイメージ
に追い込まれるのでしょうね。いつも素敵です。

1 DS
2 20K
3 200K       すべて空の色から勘で選びました。

書込番号:8369394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/18 07:50(1年以上前)

風丸さん、おはようございます。

いやー激ムズですね〜。

でもムズかしいほど燃えてきます!(炎∇炎)


まず、ダイナミックレンジから、1がDS。ほかの2つに比べて白トビが目立ってる気がします。これは硬いところでしょう。


2と3が難しいんですが‥

解像感から言って2がK20D、3がK200Dではないでしょうか。

葉っぱのシャッキリ感(意味不明‥)が2の方が良い気がします。

たぶんK20Dは必殺の6Mファインシャープネス+4を使われているのでは?


ということで、ボディ1がDS,ボディ2がK20D,ボディ3がK200D。

いかがでしょう!(炎∇炎)

書込番号:8369532

ナイスクチコミ!0


san2006さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/18 07:56(1年以上前)

おはようございます

題材の画像もすばらしく楽しいスレッドですね。私も参加させていただきます。

3のみ解像感が低いように思えるのと、緑の黄色味が強いようなのでDS。
1と2では、2のほうがダイナミックレンジがありそうなので2がK20。

1:K200 2:K20 3:DS
さてどうでしょうか

回答のときに、できましたらそれぞれの設定を教えてください。

DSがどれか正解をまたなければ行けませんが、最新Kシリーズの中におい
ても大健闘しています。拍手!


書込番号:8369545

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/09/18 08:17(1年以上前)

風丸さん、こんにちは。
今回も参加させていただきます。

いや、しかし、パッと見ホント分かりませんね。
istDSも追い込むとここまでの写真が撮れるんですねぇ。
パターン1の3種の空の色合いの違いから、
ボディ3はCMOSのK20Dかなぁ?
あとは、パターン2の葉の解像から。

ボディ1:istDS
ボディ2:K200D
ボディ3:K20D

やばい、今回は全滅かも。

書込番号:8369593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/18 08:56(1年以上前)

参加させて下さい。

1−200D
2−20D
3−istDS

根拠は絵のきめ細やかさです。

書込番号:8369688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/18 11:01(1年以上前)

ちわ!
今回はかなり出遅れてしまいましたね。

ボディ1の緑の発色は独特で、K20Dの作例でよく目にするものです。
ボディ2の解像感がよく見えるのは光の関係かな?
ボディ3は葉が黄色っぽいのと、水流のハイライト部がとんでいる部分が目立つような…

1.K20D
2.K200D
3.*ist DS

パッと見ですので、どなた様も私の回答は参考にしない方がよろしいかと思います。

書込番号:8370066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2008/09/18 11:12(1年以上前)

あらためてじっくり見てみましたが,やっぱり難しいですね。

>なんか,言い訳がましいけど,答えは変えません(笑)

答えを変えたくなりました・・・

しかし,書けば書くほどドツボにはまりそうだし,オトコが一度言ったので答えはそのままで (^^;;
少なくとも,雅うんぬんはなかったことにしてください。

書込番号:8370114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/09/18 12:24(1年以上前)

お昼の中間集計
追加分
     istDS K200D K20D
ボディ1: 3 ___ 2 ___ 4
ボディ2: 2 ___ 3 ___ 4
ボディ3: 4 ___ 4 ___ 1
(計:9名)

合計
     istDS K200D K20D
ボディ1: 7 ___ 10 ___ 8
ボディ2: 8 ___ 7 ___ 10
ボディ3: 10 ___ 8 ___ 7
(計:25名)


10:8:7、比率だけは微妙に・・・
とは言え、やはり僅差で答えは難しいようす。


>リベンジ…かなうといいですね(笑)
あぁ、もうすでに・・・Orz

P.S.
本日は帰宅が遅くなると思います。
集計は、深夜になるかと・・・

書込番号:8370358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/18 12:27(1年以上前)

お早うございます。こっちよ、こっち!
交換ボディPartUのスレにカキコしてしまいました。
あっちのカキコのコピペ。マルチポスト?(笑)
って、処で、始まり始まりぃぃぃっ。

 風丸さん、”月と白鳥”。今回はやってないですよね?(笑)
   やってない事を前提に、(爆)

     1、K20D

       2、K200D

           3、istDS

    こ の ス レ 良 く な い と 思 い ま す ! ! !


   CBキャンペーンを相まって、K20D逝っちゃいそうです。

         季節は、秋。
        半年に1度の交通費!
    それと、ボー”なす”一括の両刀使い
   以上の3つの条件が揃ってしまってまーすぅ。



             でも、
        自分の腕を上げれる事に集中すれば
          機材購入必要無しですね。

           やっぱり
  
       こ の ス レ 最 高 !!!

書込番号:8370372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 エクストレーラーのページ 

2008/09/18 13:23(1年以上前)

こんにちわ
難しいですが私も参加します
まったく自信ありませんが

1.istDS
2.K20D
3.K200D

これでどうでしょう?

書込番号:8370608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/09/18 15:25(1年以上前)

こんにちは。 参加させて下さい。

1、K200D
2、K20D
3、istDS

好みの写真を上位機種にしました。

書込番号:8370951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/18 17:05(1年以上前)

またまた参加させて下さい

1.K20D 2.istDS 3.K200D

1と3の発色が似てて1がリアル感あります、、

なーんて考察いれると、外れても特に印象に残りやすいんで
機種選択時の事前勉強に重宝です
告白すれば、自分の好みと自分が持ってるカメラに少しズレが出て悩み所を迎えておりました

書込番号:8371250

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/09/18 18:36(1年以上前)

こんばんは

1.K20D
2.K200D
3.*ist DS

今回は感です。(笑

どうでしょうか。

書込番号:8371662

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/18 19:36(1年以上前)

間に合ったので投票します。

1 : K200D
2 : K20D
3 : istDS

1と2が同系統の絵作り、発色の渋い2がK20D、ということで。
あー、早く連敗記録を脱出したい(T_T)

書込番号:8371942

ナイスクチコミ!0


Binbou-kさん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/18 21:36(1年以上前)

風丸さん はじめまして!こんばんわ。毎回 懐かしく、楽しく拝見させていただいてます。明日、久しぶりに宮城に帰ります(仕事を兼ねてですが)目一杯楽しみたいと思ってます。
私も今回初めてトライさせていただきます。
@K200D
AK20D
BDS2
根拠はありません。見た目の感だけです。
これからも、素敵な作品期待してます。
自分ももっとTRYしないと!楽しくがんばります。

書込番号:8372636

ナイスクチコミ!0


Binbou-kさん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/18 21:39(1年以上前)

失礼しました。訂正です。
BistDS でしたね

書込番号:8372664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/09/18 21:49(1年以上前)

またもや、ギリギリの参加させていただきます!
1.istDS
2.K200D
3.K20D
今度こそ、全問正解でK100D⇒K20Dへの買い増し決定?です!

書込番号:8372760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/18 22:06(1年以上前)

機種不明

こんばんわ。楽しいスレッドの御蔭で、お月見でーす。
上の方のスレでは難しい話してますが、こっちの企画物の方が100倍楽しいです。

  一応、シラフでーす。

書込番号:8372885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/09/18 22:27(1年以上前)

風丸さんこんばんは!
調子に乗ってまた参加させてください。

空の色と緑の色の関係から
1.*istDS 2.K200D 3.K20D
でいかがでしょう?
さすがに今回は撃沈だろうな〜。

書込番号:8373059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 PENTAX Photo Album 

2008/09/18 22:38(1年以上前)

恥さらし覚悟で再度挑戦させて下さい。

1--->K20D
2--->istDS
3--->K200D

風丸さん、お疲れ様です。

書込番号:8373177

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/18 23:00(1年以上前)

こんばんは〜
わぁ 今回もたくさんの方に参加いただいて感謝感激です。

月でんさん
おぉ〜ポチッちゃいましたか!
週末が楽しみですね〜〜 K200D、きっといい仕事しますよ。

中華おいなりさん
空の色、確かに違いますもんね!

ペンタッくんさん
すごい!!ホントに燃えていますね…はずしてしまったら怖いかも(笑)

san2006さん
みなさん、目がいいなぁ 私よりよほど目が肥えていますよ。

やむ1さん
>いや、しかし、パッと見ホント分かりませんね
それが今回の狙いです(笑)

ペン太de爺さん
う〜〜ん 私にもその鑑識眼をください!

キムチたくあんさん
いいんです、パッと見が大事かもしれませんよ。

にわかタクマルさん
あはは 初志貫徹ですね!!さてさて??

パーシモン1wさん
今回も本当に感謝しています。
他のみなさんも、この集計が気になっていると思います。

インバヌマさん
そっか うちの会社は3ヶ月に一回の交通費なので、小間物でなくなっちゃうんですよ。
嬉しいですね!ありがとう。

エクストレーラーさん
参加ありがとうございます。もうすぐ結果発表です。

ランクスモルさん
なるほど、そういう選択もアリですね。

CαNOPさん
何度でも大歓迎です。
それだけ、目が肥えてる証拠ではないでしょうか?

ronjinさん
どうでしょうか(笑)「感じ」が一番重要だと思います。

m_oさん
本当にみなさん、よく見ていらっしゃいますね。連続連敗も立派な記録かと(笑)

Binbou-kさん
はじめまして。宮城ご出身ですか?
写真を撮るようになって ここの良さを知った思いですよ。

ペンタ丸さん
え〜〜 はずれたら買わないんですかぁ???

インバヌマさん
お写真ありがとうございます。すっごく感動しています、嬉しいです!

kissarmy0713さん
こちらのネタが続く限り参加してくださいね!

東京Cityさん
ギリギリセーフです!!
ラスト回答者 おめでとうございます(笑)

では例によって 解答は次レスで!

書込番号:8373362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:632件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/18 23:05(1年以上前)

風丸さん、こんばんは。
チャレンジャー2です。

今回は難しいですね。

1.K200D
2.K20D
3.*istDS

で今回は行きます。

青空の出方と、滝の画像の木の葉の画像をよく見て考えました。

回答をお待ちしております。

書込番号:8373405

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/18 23:13(1年以上前)

お待たせしました。解答レスです。

>このカメラを持ってここに来たら、こんな風な設定で撮るだろうな
なんて言っておきながら、結構変則的な設定と処理をしています(笑)
お叱り覚悟で白状します(笑)

カスタムイメージは大方の予想通りK20Dは「雅」ですが、K200Dは「鮮やか」です。
ダイナミックレンジ拡大は両機ともON。
ファインシャープネスはK200DのみONでK20Dからははずしています。

さて問題のDSですが、最新2機に比べて可哀想…
ということで、これだけRAW現像しています。
カスタムイメージを「雅」にして色合いをなるべくK20Dに近づけるように調整しました。
ダイナミックレンジに関しては、DSだけアンダー気味に撮影。
現像では補正処理をしないで、別ソフトで中間トーンのみ持ち上げて明るさを揃えました。


で、解答です。

ボディ1   K200D
ボディ2   K20D
ボディ3   *istDS

ずばり正解者がかなりいらっしゃいますね、尊敬します。
しかも、その理由を見ると核心を突くコメントが多くてドキドキしました。
今回はみなさんの目の良さに本当に感動させてもらいました。
ありがとうございます。

書込番号:8373483

ナイスクチコミ!1


Binbou-kさん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/18 23:20(1年以上前)

今晩は、はい 宮城出身ですよ。今は静岡でLONLY-LIFEです。
富士山を撮りたくて始めたのですが、中々難しいです。
k10DとDA40,70limをお供に帰ります。でも、台風が...

書込番号:8373542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/18 23:21(1年以上前)

風丸さん、お疲れ様でした (T_T)
残念、ハズレでした。楽しい問題、ありがとうございました m(_ _)m

書込番号:8373556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 フォトアルバム 

2008/09/18 23:27(1年以上前)

やったね!!!\(^O^)/

大当たりで〜す。
まぐれですけど。

大変楽しませていただきました。
いろいろと準備が大変だったこととお察しいたします。

週末は野焼きや神楽の撮影ですか?
お天気だといいですね。

またの企画をお待ちしています。m(__)m

書込番号:8373601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/09/18 23:49(1年以上前)

風丸さん、今回も楽しませていただきました。
ありがとうございました!
結果はやはり撃沈でした、素人が簡単に分かるほど単純なものではありませんね。
でも、奥が深いからこそ趣味として楽しめますものね!
とってもいい勉強になりました、これからもよろしくお願いします。

書込番号:8373775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/09/18 23:51(1年以上前)

ガフッ
全部…全部ハズレまちた…トーンカーブを触るなんてズルイぃですぅ(負け惜しみ)。これで、はっきりしました小生にはK100Dでピッタリ。えぇっと、でもK20D欲しいっ。どうかどうかリベンジをさせて下さいぃ〜 またの企画を心待ちにしちゃいます。風丸様、いつもありがとうございます。ちなみに、使用しているレンズは何ですか??

書込番号:8373788

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/09/19 00:01(1年以上前)

ゲゲッ・・・
DSとK20Dを間違えた・・・

でも所有しているK200Dはあっていたからいいや。(^^♪
それよりも、DSを「色合いをなるべくK20Dに近づけるように・・・」という推理が当たったから満足です。

大いに楽しみました。ありがとうございました。

書込番号:8373859

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/19 00:16(1年以上前)

参加のみなさん、ありがとうございました。
予想はいかがだったでしょうか?

チャレンジャー2さん
本当の本当にギリギリ滑り込みですね(笑)
それで正解もってっちゃうんだもんなぁ

Binbou-Kさん
静岡ですか、富士山って実は撮ったことがありません。
いつか撮ってみたいですね。
台風の影響は少ないみたいですよ!

ボンボンバカボンさん
楽しんでもらうのが一番嬉しいです。ありがとう。

りんご亭さん
おめでとうございます!
はい 週末は撮影三昧になります。心配していた天気も何とか持ちそうです。

kissarmy0713さん
それが普通だと思います。確信持って当てられる人がいるということが驚きですよ。

ペンタ丸さん
これは…ペンタ丸さん用に特別企画を考えなくちゃ!

kohaku 3さん
>DSとK20Dを間違えた
思う壺です(笑)
>DSを「色合いをなるべくK20Dに近づけるように・・・」という推理が当たったから満足です
お互いに満足ということで めでたし!めでたし!

書込番号:8373968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2008/09/19 00:18(1年以上前)

残念、20Dと200Dが反対でした。
でも、実を言うと、最初のうちは3番を20Dだと思っていました。(^^;
ちょっと滝が飛んでいるだけで、解像度も十分だし、暗部もきれいに出ていると感じました。
ということは、撮るときのセッティングや、現像の仕方がとても大切なんですね。
つまりは、自機に愛情を持って接すれば、K20Dには負けないんですね(^^)v (K10D所有です)

良い勉強、ありがとうございました。

書込番号:8373978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2008/09/19 00:28(1年以上前)

まったく外れでした。
しかも,改めてこうかな?と思っていたのも外れ・・・

ま,こんなもんでしょう。

楽しい企画をありがとうございました。

書込番号:8374035

ナイスクチコミ!1


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2008/09/19 00:36(1年以上前)

風丸さん、お疲れさまでした。

DSをあれだけK20Dに近づける風丸さんもすごいですが、参加された方々の鋭い見方も驚きました。

噂の小型機も、DSの小型化+PRIME「カスタムイメージ」+ファインシャープネスで十分かもしれません。

書込番号:8374085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/19 00:50(1年以上前)

DSとK200D間違えた〜(爆∇爆)

>ダイナミックレンジに関しては、DSだけアンダー気味に撮影。
現像では補正処理をしないで、別ソフトで中間トーンのみ持ち上げて明るさを揃えました。

やられた〜。そこまでされてたとは〜!

川の写真の3番の、右側の岩肌が妙に明るかったのが、ちょっと引っかかってはいたんですが‥

>カスタムイメージは大方の予想通りK20Dは「雅」ですが、K200Dは「鮮やか」です。
>ファインシャープネスはK200DのみONでK20Dからははずしています。

こ、これってどーなんですか!? 
K20Dで風景写真は、普通ファインシャープネスはONでは!?

いやーDSをRAW、K200Dを鮮やか、K20DファインシャープネスOFF。

こ〜れ〜は、当たりませんよ‥(所詮負け犬の遠吠え‥)


次こそは、次こそは必ず!(炎∇炎)

書込番号:8374154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/19 01:01(1年以上前)

風丸さん お疲れ様でした

写真は機材だけによるのではなく、腕や感性、機材をどう使いこなすかなどによってかくも表現の幅を広げてくれる。
その事を知るための一端を教えてくださいました事、ありがとうございます。

でも、参加する以上は当てたいので、次回は易しいのを オ( ̄人 ̄)ネ(−人−)ガ(*_ _)人イ します

書込番号:8374206

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/19 01:16(1年以上前)

風丸さん、お疲れ様でした。

そして…ありがとうございます、おかげさまで連敗地獄から脱出です(^^)
K20DとK200Dの設定が逆だったらまたもや撃沈となるところでした。

こういう企画、ペンタ板ならではで楽しいです。
見立てが間違って見る目が無いと思われることを気にするより、カメラの性能なんてホントはわずかな違いでしかないんだということを理解して楽しんでいる大人のファンが多いというのが、ユーザーの一人として一番嬉しいところです(^^)

書込番号:8374290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/09/19 01:31(1年以上前)

結果が出ましたね。では、今回の最終集計を

追加分
     istDS K200D K20D
ボディ1: 3 ___ 4 ___ 4
ボディ2: 2 ___ 4 ___ 5
ボディ3: 6 ___ 3 ___ 2
(計:11名)

合計
     istDS K200D K20D
ボディ1: 10 ___ 14 ___ 12
ボディ2: 10 ___ 11 ___ 15
ボディ3: 16 ___ 11 ___ 9
(計:36名)


>解答です。
>ボディ1   K200D
>ボディ2   K20D
>ボディ3   *istDS

今回は、どれも接戦でしたが、統計的には答えに近いですね。
これもまた面白い結果で・・・みなさん良く観てますね。

RAW現像で、現行機種まで近づける・・・もとい、誤魔化せるとは、さすがデジタルですな。
フィルムですと、こうは行きませんから。

K20DとK200Dは、カスタムイメージの違いとファインシープネスの有無ですか、結構差があるんですね。
カスタムイメージで、明るさが違うこと・・・K20D「雅」の方が好みでした。
ファインシープネス無しでも、キレイですね。ついつい常時ONなので、気がつきませんでしたy

私は、所有K20Dだけは合っていたので、満足w


次は、「紅葉の秋、交換ボディPartV」編かな?早く山の色がかわならないかな・・・
風丸さんへ、私の交換ボディはどう?という挑戦者募集中w

書込番号:8374351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/19 06:59(1年以上前)

うわー
またまた遠く及びませんでした
ぜひまた参加させてください、やはり難しいですね

書込番号:8374757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:632件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/19 07:30(1年以上前)

<本当の本当にギリギリ滑り込みですね(笑)
考えながら書き込みをしていたもので、どうやら微妙なタイミングでそうなったようですが、今回も正解でよかったです。

次回は、お題は何でしょう?
早朝の朝日の昇る山の風景とかの逆光特性の比較条件での問題とか・・・。

ありがとうございました。

書込番号:8374812

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/09/19 08:03(1年以上前)

風丸さん、こんにちは。
楽しい企画ありがとうございました。
予想通り?全滅・・・・・(ToT)
RAW現像が入ってましたかぁ〜。
後処理でもここまで持ってけるってことですね。
旧機種でも、お気に入りの一枚があれば、どこまででも。
今後もK10Dでしばらく頑張ります。まずはレンズで!!

最後に、パーシモン1wさん、集計お疲れ様でした。

書込番号:8374884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/19 08:52(1年以上前)

風丸さんの小細工にまんまとひっかかりました…

あの〜パーシモン1wさん、「ファインシープネス」になってますよ。

そこはファインソープネスに直すべき!(^<^)

書込番号:8374994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件 遥かなる・・・ 

2008/09/19 10:42(1年以上前)

風丸さんこんにちは。

今回は見事に全滅でした。
所詮私の目はこんなものです^^;

でも上手いこと設定してあげれば、Dsでも充分現役ってことが判明したのではないでしょうか。これは凄いことですよね。


恥ずかしいので、とっとと撤収します。

楽しいクイズをありがとうございました^^

書込番号:8375307

ナイスクチコミ!0


空民さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/19 12:17(1年以上前)

風丸さま

おかげさまで今回ようやく正解という結果になりました。
しかし、反則により失格とさせて下さい(-_-;
うう〜、申し訳ございません。。

反則名:「(ソフト)ドーピング違反」

手口:「画像の解像度分析行為」

ほんの出来心から、過去2回の『交換ボディ』クイズにて出題された画像をDLし、
フォトショップにて短辺方向の解像度(pic)を調べたところ、次のように判明しました。
( )内は、長辺方向1024picでリサイズされた場合の元画像サイズ予想値。

第1回
ボディ1:686 →K200D (10M)
ボディ2:681 →istDs (6M)
ボディ3:680 →K20D (14M)

第2回(PartU)
ボディ1:681 →istDs (6M)
ボディ2:686 →K200D (10M)
ボディ3:680 →K20D (14M)

第3回(PartU Ver1.1)
ボディ1:686
ボディ2:681
ボディ3:684

この時点で、第2回までの結果にて安易に推察すると、
1:K200D 2:istDs 3:消去法でK20D となります。
が、どうも684が引っかかる…

試しに、K20Dの撮影サイズ14M、10M、6Mの画像枠を作成し、
長辺方向1024picにてリサイズしても、684という数値にはならない…

また、私のノートPCは古いため、液晶画面を斜めから眺めると、
ハイライト部分がハッキリと浮かんで見えて、明らかに目立ったのがボディ3でした。

恐らくボディ1と2はDR拡大で、ボディ3がDsに違いない!
そう仮定し、さっそくDsの仕様をWeb検索しました。
すると、RAW画像のみ、6Mの解像度が3008×2008だったのです。
画像枠を作成しリサイズ・・・確かに出ました、684。

残る選択。686と681は、K200D、K20Dどちらでも可能です。
681のほうは、おそらく撮影サイズ6M(3008×2000)でしょう。
解答レス時の理由その他によりK20Dが6Mだと結論付けました。
−手口以上−


フタを開けてみると、6MFSの推察は外しましたし、
ガチンコで解答された皆さんの鑑定眼には驚かされました。
風丸さんの、RAW画像スキルにも脱帽です。
さらに解像度まで逆手に取られていたら、私の正解確率はかなり低下したハズです。

また、改めて、K2シリーズに搭載されたDR拡大機能は
かなり有効なものだと見受けました。

いつもながら楽しい企画、ありがとうございました◎

書込番号:8375647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/19 12:18(1年以上前)

風丸さん、どうも有難うございます。
それにしても、私は、
3回とも20と200が逆の回答で、DSはいつも正解。
私の目はどんな眼なんだろうと思いますが、
正解1つでも大満足。
風丸さんのおかげで、デジイチは、カメラ + PCソフトで
作品が完成するもんなんだと勉強になりました。
でも、元画像のクオリティが高いに越した事は無いはずと、
更にカメラにはまりそうです。特にペンタに。
連休明けの次回

     ”全 国 一 斉 眼 力 ク イ ズ ”

楽しみにしてます。それと、可能な参加者は、

       ” 私 の お 気 に 入 り の 一 枚 ” 

を回答レスに貼り付けるってのは、

          ど う で し ょ う か ? ?

書込番号:8375651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/09/19 13:56(1年以上前)

>” 私 の お 気 に 入 り の 一 枚 ” 
ではなく”もう少しでお気に入りになった一枚”
でお願いします。
別の板に立てましたが参加者が少ないので、風丸さん企画なら大勢の参加者がお集まりになると思います。
よろしくお願いします。

書込番号:8376008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/19 18:12(1年以上前)

 忙しくて、参加できなかった^^;

 でも、やはり調整した写真でも、少しづつ癖が残ってるように見えますね。良い比較写真、ありがとうございました^^

 ちなみに・・・答えを見ずにやったら、K20DとK200Dが逆になってました^^; 本当に、微妙な差なんですね、この2機種って。

書込番号:8376846

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/09/19 21:38(1年以上前)

風丸さん
楽しい企画を有難うございます。
私は撃沈しました。
特に所有しているK20Dを外してしまったことにかなり落ち込んでいます。

それにしても、皆さんよく正解しましたね。
K200Dのファインシャープネスに惑わされてしまったようです。

常にマクロレンズ携帯さん 
>” 私 の お 気 に 入 り の 一 枚 ” 
まだ、すごく気に入ったものが撮れていないので、参加を控えさせていただいています。
避けているわけじゃないんですよ。
いいのが撮れたら是非

書込番号:8377799

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/19 21:50(1年以上前)

こんばんは。

てん2006さん
求めるレベルによりますが、私レベルではDSで十分満足できる絵が出てきます。
楽しめればそれでいいのかな!高いのでも安いのでも!!
こちらこそありがとうございました。

にわかタクマルさん
私が回答者だったらきっとハズシテます(笑)というか解る人がすごいです。

4304さん
噂の小型機K-m スレが出来てましたね。すっごく欲しくなってます(笑)

ペンタッくんさん
>川の写真の3番の、右側の岩肌が妙に明るかったのが
そこまで気づくことが凄いです。つい可愛いDS贔屓になってしまいました(笑)

チョア!さん
>腕や感性、機材をどう使いこなすかなどによってかくも表現の幅を広げてくれる
私自身が教えられましたよ。盛り上げてくれた皆さんに感謝です。

m_oさん
連敗脱出おめでとうございます!
そうですね、みなさん上手に楽しむことを心得ていらっしゃる。ペンタの人徳(?)でしょうか。

パーシモン1wさん
最後まで集計の作業お疲れ様でした。ありがとうございました。
この撮影では自分でも新たな発見があったりと、楽しませてもらいました。

CαNOPさん
ありがとうございます。
また楽しんでいただけるように、新企画画策中です(笑)

チャレンジャー2さん
絶妙のタイミングでしたね。
次のお題ですかぁ。。。考えるのも楽しいですよ!

やむ1さん
気に入ったカメラを大事に使うことが大切なことを痛感させられました。あ!レンズもね。

キムチたくあんさん
あはは 小細工に小芝居ですから(笑)
ファインソープネス!使ってみたい。

ノーズプレスさん
新しい機種は、気に入った絵を簡単に引き出す術には長けていますが、旧機種でも手間をかければ
大丈夫なんですね。その作業が楽しかったりもします。

空民さん
やられました(笑)
前回のスレで抑止力のつもりで解像度に触れたのですが、DS-RAWのサイズを見て大丈夫かなと思っていました。
それを掻い潜る探究心に逆に脱帽です。

インバヌマさん
”全 国 一 斉 眼 力 ク イ ズ ”
ぜひブレーンになってください!!

常にマクロレンズ携帯さん
”もう少しでお気に入りになった一枚”あはは 微妙ですね。面白いかも!

カメラ好きのLokiさん
次回はぜひ参加して楽しんでくださいね!!

ronjinさん
あはは 撃沈もまた楽し!!ということで(笑)

みなさん本当にありがとうございました。
りんご亭さん、ペンタ丸さん、ペンタッくんさん、チョア!さん、パーシモン1wさん
CαNOPさん、チャレンジャー2さん、インバヌマさん、常にマクロレンズ携帯さんには
次回のお話にも及んでいただきました。
具体的に紅葉や逆光特性のご提案も。。。

私的には「パンドラの箱」企画を企んでいます(笑)

ペンタ丸さん
質問に答え忘れていました。
手持ちレンズはDA18-55U、DA10-17FISH-EYE、DA55-300、タムロン90マクロ、シグマ30mmの
5本です。所有が別ですがDA70mmLimiとFA50mm、シグマ17-70は交渉次第で使える環境です。

書込番号:8377878

ナイスクチコミ!1


san2006さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/20 07:43(1年以上前)

風丸さん おはようございます

設定と処理情報の種明かしありがとうございます。
じっくり画像を見た後なので興味深く大変参考になりました。

>このカメラを持ってここに来たら、こんな風な設定で撮るだろうな

このフレーズを最初に読んだときハット気がつきました。
もっと奥行きのある楽しい世界があることを。
私もこれからこのような意識をもって撮っていこうと思いました。

ありがとうございました。
お疲れ様でした。

書込番号:8380077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/20 12:06(1年以上前)

機種不明

風丸さん 

楽しい企画をありがとうございました。

ジックリ考えてからとノンビリしている内に終わってしまいました。
でも解答見ずに直感で考えた(1=K20D 2=Ds 3=K200D)ら全滅!!
K20D意外と落ち着いた感じに写るんですね。

自分もこういう企画をやってみたいなと思い設定をいろいろ替えながら結構な枚数撮影したりしていますが、
画像眺めてたりセレクトしているだけで時間が過ぎていってしまいます。
おまけにメ−カ違いだとJPEG設定もばらばら、RAWソフトも純正かサードパーティどちらか、
画像の縦横比・サイズ合わせも等考えたらめげてしまいます。

書込番号:8381129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/20 13:00(1年以上前)

小細工に小芝居、もーやめでけさい!
なしてそったらごとすんのっしゃ?
わがるわげねぇべっちゃや〜〜(ToT)

書込番号:8381329

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング