


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
皆様お世話になります。
K20Dを使い始めて早2ヶ月
K20Dの機能設定や使い勝手で段々と慣れてきたところなんですが、
先日近所で道端の花をタムロンのSP90マクロで撮りました。
しかし、肉眼で見てピンクの花びらがカメラで撮ると紫のように
薄いオレンジの花びらも濃いオレンジに・・・
K20Dのカスタムイメージ設定は雅かナチュラルです。
WBはオートで曇天や日陰等でも試してみましたがイマイチでした。
やはりデジカメは赤・ピンク・オレンジ・黄色などの再現は苦手なのでしょうか?
そしてプリントアウトしてみたい写真があったので近所のフジカラーのお店で
プリントアウトしてみました・・・がパソコンやカメラのモニターで見るより
明らかに色が濃く、いわゆる「ドぎつい発色」なのです。
どうも納得がいかず、別の55Staitionという店でプリントアウトしてもらったら
さらにドぎつさが増した色なのです!
今まで銀塩プリントしててデジカメ画像って鮮やかな傾向でプリントされるとは思っては
いたのですが、今回は鮮やか通り越してクドイ色のような感じでした。
特に緑の葉の色の諧調がベタっとし花びらの色の変化の滑らかさが欠けるような感じです。
ちなみにフジカラーのお店はFrontierで55Stさんはノーリツのプリンターでした
(特に55Stさんは1枚37円もするから「金返せぇ」状態でした(泣))
皆様はプリントして残念な思いをしたりしてますでしょうか?
とりとめの無い長文失礼しました。
書込番号:8500750
0点

こんばんは
>やはりデジカメは赤・ピンク・オレンジ・黄色などの再現は苦手なのでしょうか?
今の技術は分かりませんが、私が持っているデジタル一眼も赤や赤系の色が苦手なようです。
プリントに関しては色が合わないのが現状です。一般的にうけやすい派手目な色造りをしてあるのでしょう。
補正も入っているはずです。
色を合わせたかったら、自分で本格的にカラーマネジメントをする必要があります。(私は詳しくないのであしからず)
一度、補正しているのかどうか聞かれてみたらどうですか?
もし、補正されているなら改善できるかもしれません。
書込番号:8500870
0点

はっぴーさんのお写真の花びらの「ピンク」をフォトショのスポイトツールで拾ってみると
シアン36%、マゼンタ100%、イエロー22%、ブラック2%でした。
各色の%が高くなるほど色濃くなる訳ですが、マゼンタが100%も来てるという事は、100%完全に「原色」という事です。またピンク色の再現ですが、マゼンタにシアンの割合が追加されるほど紫色になります
つまり、今回撮られたお写真は、実際に、色が濃い目に、また若干紫よりに撮れている事になります。アンダー気味の露出の要因もありますが。
PはっぴーさんのPCのモニタで見ると、あっさり見える場合は、そのPCモニタの方を調整した方が良いでしょうね。きちっとキャリブレーションされたモニタでないと撮影された色情報が正確に表示されません。
肉眼で見た様に、写真の色を近づけたい場合のカメラの設定は、「彩度」を落とす事と、露出をもう少し明るめにする事が手っ取り早いと思います。
書込番号:8500895
4点

manamonさん
早速ありがとうございます
私の友人でK10Dを使っている者やK100Dを使っている者も赤系はうまく出ないと言っていました。
プリントは色や濃度を変えないでそのままでプリントしてみてくれと依頼しました。
monographさん
こんばんわ
早速フォトショップで調べていただきありがとうございます。
カメラの設定はもう少し彩度を落として試してみます。
デジカメって全般的にデフォルトが派手な色の傾向なんでしょうかね?
書込番号:8501014
0点

>デジカメって全般的にデフォルトが派手な色の傾向なんでしょうかね?
これは、カメラの機種やメーカーの差が大きいと思います。
私はキャノンですが自然というか地味というかそんな感じの画です。派手目にもできます。
ペンタの場合は、実際の色というより見栄えのする色造りなんじゃないでしょうか?
ペンタの画造りも好きで、一時期買おうと思っていたのですが未だに買えずにいます。。。
書込番号:8501083
0点

http://onlinelab.jp/shop/takumi/index.php
ここで見本もらっていろいろ調節してみるのもいいかもしれません.
色管理についても勉強されるといいと思います.
ところで,ハデ目のプリントを見せて,再プリントを依頼してみても
いいかもしれません.具体的にはオレンジの花の彩度を下げてとか
階調をできるだけ残してとか.
私は2Lでテストプリント出してから、それに希望を書き込んでA4とか
作ってもらっています.あまりこだわりはないのですが,意図を伝えやすいです.
書込番号:8501188
0点

こんばんは。
PCモニタとプリンタの色がちょっと違う・・なんていう場合、モニターとプリンタのカラーマッチングがとれていないのでしょう。階調や色温度などが不正確なままでは、レタッチソフトなどで微妙な色調整などを行ってもプリントアウトが期待したとおりになりません。
比較的安価なモニターのキャリブレーションツールとしては、Spyder2expressや hueyなどがあります。こうしたものの利用が一番簡単で正確です。お勧めします。
書込番号:8501325
0点

>デジカメって全般的にデフォルトが派手な色の傾向なんでしょうかね?
これは、メーカーによって全く違います。
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20080429A/index4.htm
例えば、オリンパスは、コダック社CCDの頃はこってり系でしたが、最近はあさり目になりました。同様にキヤノンも初代KissDの頃と一転して、エントリーから上位機まで一貫してニュートラル志向です。
一方、最近のニコンは、D100やD70の頃と一転して派出目になりました。
いずれにしても、デフォルトでの話ですので、どのカメラでも、パラメーターの設定やRAW現像等により自分好みに仕上げる事は可能ですね。
ただ、色被りというかAWBだけは、カメラの性能に左右され、ある程度のクセを掴んだり、色温度などの知識が無いと、前調整や後調整でも難しいですね。
書込番号:8501642
1点

富士のプリントは、カメラで撮ってだしの画像をプリントする場合は自動補正がかかります。
コントラストとシャープネスが強くなり、場合によっては色味も大きく転びます。
ですので、初めからギンギンに彩度を高くして撮ったものをプリントすると、ひどい仕上がりになる事もあります。
ですが、PhotoshopやLightroomなどのグラフィックソフトで補正したものを持ち込むと、標準では自動補正がかからずに比較的モニタに近い色味で出力されます。
予めPCで明るさやコントラスト等を適正に補正したものを持ち込めば、モニタで見たものと大きな差異は出ないかと思います。(適正なキャリブレーションができている事が前提)
自動補正をかけてパッと見いい感じにプリントしたいならナチュラルで撮っておくのが無難です。
ナチュラルで撮ったものを全く補正無しにプリントすると、コントラストが弱く浅い絵に仕上がります。
何軒(何機種)も比べたわけではありませんが、私の知る限りノーリツのデジのプリントの発色はあまりよくないですね。(フィルムもそんなに良くないですが・・・)
書込番号:8502152
1点

Premieremさん
銀塩プリントのアドバイスありがとうございます
近所のフジの店1枚25円 ノーリツの店(55St)37円でノーリツの方が色がイマイチ
なのは高かかろう悪かろうで腹立ちますね<`〜´>
今まで鉄道や車の写真などはフジのお店でとても綺麗にプリントアウトしていただいてたので
花などはデジカメは不得意・・・リバーサルの方が良い?でもデジカメのノイズ(粒子)の
少なさも魅力・・・
書込番号:8502371
0点

ぱっくぴーさん
ご近所のミニラボでプリントしてもらっている、との事ですが、よほどのこだわりで作業をしてくれる所でなければ、ミニラボでは色味、濃度などは合わないと思っていた方が良いと思います。(合わない、と言うのは記憶の色と、と言う意味で言っています)
僕は長年お世話になっていた写真屋さんが、去年で廃業してしまいましたが、それまでは濃度も色合いも、僕の指示で徹底的に焼き直してくれました。
逆に言うとプリントは、そこまでしないと自分の思った通りの世界は出てきません。近所のミニラボは、1枚当たりナンボでやっているのと、オペレーターがアルバイト、と言う所であれば、百発百中で色も濃度も合わないと覚悟しています。
だからミニラボプリントでカメラの性能を云々するのはカメラが可哀想だと思いますよ。
書込番号:8502863
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





