デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
こんばんは
凹ウルトロン50mmf1.8をペンタックス純正マウントアダプターを使って、ペンタックス
のKマウントにつけようとしたところ、ねじ込んで最後まで回しても固定できません。
ゆるゆるの状態でフォーカスリングも回せないほどです。
ペンタックスSPには問題なく装着できるのでレンズ側には問題ないと思われます。
純正アダプタリングはフランジ面より一段引っ込んで取り付くので、ネジしろが足ら
ないのかなぁと疑っています。アダプタとレンズの相性なんでしょうか。
どなたかKマウントで凹ウルトロンを利用できるマウントアダプターをご存知でしたら
教えてください。
書込番号:8527754
0点
凹ウルは分かりませんが、、
私の持っているカラーウルトロンの場合も通常ではカメラ側のマウントにあるピンが引っかかって最後まで回せません。
私は付箋紙か何かをカメラ側マウントのピンに当てながらレンズを取り付けてます。。
凹とは違うかな?
書込番号:8528298
1点
レンズマウントにKマウントアダプタを取り付ける方法で、アダプタは、停まりませんでしょうか?
書込番号:8528826
1点
絞り連動ピンがあるレンズだと、それがボディ内で当たることもあります。当たるとボディ側内部に傷がつくかもしれません。これを避けるには、絞り連動ピンを押し込む仕様のアダプタが必要になります。
近代インターナショナル社製のKマウントアダプタは、ペンタックスのアダプタと違い、絞り連動ピンを押し込む仕様になっています。
http://www.kindai-inc.co.jp/mount_m42_02.htm#pentax
書込番号:8528921
3点
san2006さん
今日は^^
早速なのですが・・・
凹みウルトロンのねじ込み側には、
ピンが有りますよね!
そう言うレンズには・・・
http://homepage2.nifty.com/rayqual/M42_PK.html
がBESTです♪
このレンズは、しっとりとしたボケ味に、ピンが来た所は、キリッと
引き締まってくれます。
銘玉だと思いますので、大事に使っていってあげて下さい^^
書込番号:8530206
1点
>ゆるゆるの状態でフォーカスリングも回せないほどです
純正も良いところがあって
近代インターナショナルのアダプターでは無限遠のでないレンズで無限遠が出たりします。
お尻の小さいレンズではこの0.1mm程引っ込んでいるのが効くのですね。
ゆるゆるもまた可愛い物です。
>私の持っているカラーウルトロンの場合も通常ではカメラ側のマウントにあるピンが引っかかって最後まで回せません。
私のレンズも裏にピン(電気接点)のあるレンズでは良く引っかかりますが
レリーズボタンを押しながら回すと回ります。
書込番号:8531697
1点
こんばんは
いっちゃんパパさん
凹ウルトロンは絞り連動ピンはフランジの口径内側にくるので多分構造が違うかも知れません。
一応奥までねじ込めるのですが、最後に固くなってきたと感じたらすぐにスカッと抜ける感じでゆるくなってしまいます。
安中榛名さん
おすすめの近代インターナショナル=rayqual を本日通販で注文しました。
今週中には届くと思います。
また、結果は報告します。
ラピッドさん
ゆるゆる状態で何とかピントを合わせ当然絞り開放ですが室内撮影をしてみました。
すごい個性ですねこのレンズ。雰囲気のある写真がとれてこれからが楽しみです。
はい、大切に使います。
天放さん
お尻のへりはボディフランジのヘリに乗っかっているのですがユルユルなんですよ。
へっこみは0.1mm程なんですか。人間の目は精巧ですね。明らかに分かります。
純正アダプターKもペンタックスレンズでは何の問題もなくてよいですね。
でも最近少し高くなったのが残念です。
M42といってもボディ、アダプター、レンズの相性というか難しいというか奥の深い世界ですね。
近代インターナショナル=rayqual のアダプターで凹ウルトロンがKマウントで使えるか、後ほど報告させていただきます。
(でも興味のある人は少ないかな。)
書込番号:8532544
0点
天放さん
レリーズボタンを押しながらの件、参考になります。
家に戻ったら試してみます。
有難うございました!
san2006さん
凹ウルトロンとカラーウルトロン、どちらを先に買うかを迷った自分としては大いに参考になります!
是非レポートをお願い致します。
m(_ _)m
書込番号:8533481
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/03/17 21:22:24 | |
| 10 | 2022/12/14 11:53:12 | |
| 19 | 2018/08/01 14:51:06 | |
| 8 | 2017/10/25 13:42:27 | |
| 17 | 2016/11/21 19:09:10 | |
| 15 | 2016/10/27 21:36:44 | |
| 6 | 2015/07/18 19:47:07 | |
| 18 | 2015/06/01 9:21:17 | |
| 2 | 2014/09/21 9:06:19 | |
| 2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










