『K20Dお元気ですか?』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ82

返信34

お気に入りに追加

標準

K20Dお元気ですか?

2008/11/24 22:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

イロハモミジ

紅染モミジ

マガンの飛び立ち

マガンの飛び立ち

みなさん、こんばんは。

今日まで3連休だった方も多かったと思います。
ここ仙台の紅葉は終盤を迎えていますが、この季節ならではの撮影を楽しんでいます。
最近は日の出も遅くなり、厳冬を迎える前のこの時期が空気も澄んでいて、
夜明けの撮影には絶好の季節です。
紅葉にしても夜明けにしても、改めてK20Dの精細描写や発色に助けられています。

発売から8ヶ月を経過して目新しい話題も少なくなりました。
立てられるスレも少なくなってきたような気がします。
作例を拝見する機会もさびしい状況のようですので、みなさんの元気なK20Dでの映像をお見せください。

作例一枚目は仙台市にある賀茂神社のイロハモミジ
二枚目は宮城県北にある横山不動尊
三枚目、四枚目は宮城県北にある蕪栗沼のマガンの飛び立ち風景です。

書込番号:8686596

ナイスクチコミ!10


返信する
mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2008/11/24 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

sigma17-35F2.8-4

sigma17-35F2.8-4

FA35F2

sigma70-200F2.8

ウチのK20Dは元気です。
三脚無しでいろいろな所に置くもんですから底面がキズだらけになってきました。
先週(11/14,15)姫路に行ってきました。お城は偶然ブルーでライトアップされてました。
紅葉は翌日行った「好古園」です、たぶんこの連休が見ごろだったのでしょう。

書込番号:8686826

ナイスクチコミ!6


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2008/11/24 23:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

風丸さんこんばんは。
綺麗な写真ですね。
望遠レンズは2本とも売り払い67用の望遠レンズになりアダプター使用で使ってます。
一枚目はM*400mmf4手持ち撮影のオシドリさん。
2枚目はM*800mmf6.7で撮影したオオタカさん。
3枚目はM*400mmf4+1.4Xテレコンで手持ち撮影のミサゴさん。
4枚目はM*800mmf6.7で撮影したノビタキさんです。
ペンタの67用のレンズは思いのほか高性能です。

書込番号:8686886

ナイスクチコミ!5


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/11/24 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

霧の蕪栗沼

今朝の蕪栗沼

今朝の蕪栗沼

こんばんは。
早速のレスありがとうございます。

mgn202さん
>三脚無しでいろいろな所に置くもんですから底面がキズだらけになってきました
それ、よくわかります。私のK20Dも底面は擦り傷だらけです(笑)
シグマのクールな描写、いいですねぇ。

ken-sanさん
望遠系を入れ替えしたのですね。
特に一枚目の描写は驚愕ですね。とても目に毒ですよ。

マガンの跳び立ち
撮影地は宮城県北部にある蕪栗沼です。
一枚目は先にUPしたのと同じ日に撮ったもので霧がとても幻想的でした。
二、三枚目は今朝の撮影ですが、霧がなくクリアな空気でした。

書込番号:8687004

ナイスクチコミ!5


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2008/11/25 00:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

色抽出は楽しい

カメラまかせで車内から

K20Dに乾杯

>風丸さん こんばんは

楽しい企画ありがとうございます。恐れ多いですが参加させてください。

皆様のような繊細な写真はないのですが、背中のBAGにガシガシ放り込み元気に活躍してくれています。

1枚目 AF.Cで動き物もばっちり連写、色抽出で遊んでます
2枚目 カメラまかせでばっちり
3枚目 FA31のボケも最高に描写できます

カメラを目一杯楽しんでます♪

書込番号:8687200

ナイスクチコミ!5


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/11/25 04:41(1年以上前)

いやー風丸さん、相変わらず元気そうですねー。
私は残念ながらペンユーザーではないですが、風丸ファンとして1票ですねー♪

書込番号:8687903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件 遥かなる・・・ 

2008/11/25 05:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

雲海ですよ〜

極寒の中頑張ってくれてます

風丸さんおはようございます。
仰る通り、これからの季節はまさに透明感のある空を写したくなりますね。
先日午後から仕事だった為、朝も早よから金峰山と言う所に登ってきました。

以前夜景(もしくは長時間露光)のスレを見てから、夜景撮りたい病にかかってしまい、夜明けの写真だけでは満足できない体に・・・・。

という事で今回の山登りは夜明け前の午前3時に登り始め、午前10時には下山してしまいました^^;

K20Dの方はもうすぐ8ヶ月を迎えます。
雪山・海など、過酷な条件での使用が多いですが、今の所ノントラブルで絶好調です。

因みに私もボディー底面は傷だらけ^^;

書込番号:8687919

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件 遥かなる・・・ 

2008/11/25 05:28(1年以上前)

書き忘れました。

風丸さんの写真はいつ見ても良いですね〜。
腕の方は当然のこと、その行動力に脱帽です。

静・動何を撮ってもセンスのある写真には、いつも驚かされっぱなしです!!

書込番号:8687921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/11/25 08:37(1年以上前)

はじめまして。
新参者ながら私も書きこませてもらいます。
といってもこちらに掲載できるような写真は
未だかつて撮れたことがありません。
なにしろ子供撮りメインになっていますので^^;

たまに風景にも挑戦しますが電線がいっぱいのただの普通の風景・・・
もちろん電線をよけてトリミングして青い空にしてあーしてこうしてすると
どうにか見せる写真を撮る事は可能かもしれませんが。
(↑このへんのテクニックも全く無し^^;)
やっぱり美しい写真は美しいところに足を運ぶべきですね^^
そして風景にいっぱい感動して それからかもしれません(自分の場合)

いつも皆さんの写真にはそれに気づかされます。

これからもいい写真 いい風景見せてくださいね^^

そして子から手が離れた時 ゆっくりと風景撮ってみたいです!

〜〜心の声〜〜
(広角レンズはそれからでも遅くないな)

書込番号:8688203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/25 08:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花の名前忘れた

近所のテーマパーク(?)にて

なぜか家のガレージに咲く花

赤外調です

風丸さん、おはようございます。

いつも素晴らしいですね。って言うかどんどん高みにのぼられている気がします。

私も常々、自然の雄大な もしくは幽玄な様をとらえたいと思っているのです。
しかし、虫が大嫌い(特に飛ぶヤツ)、爬虫類(ちっちゃい雨ガエルとかも含む)が大キライ、暑い寒い眠いに耐えられない体質(ヨメはただのワガママだと言う)のゆえ、山やら草ムラに入るなどはとんでもない(遠浅のキレイな水の海は好きです)ことで、外に出て写真を撮るなら今くらいの季節に家の庭か近所の公園に行くのが精一杯のヘタレです。

そんなわけで恥ずかしながら近所の公園と庭の花の画像をのせます。
K20D、いいカメラですよね。私は十分満足しています。

書込番号:8688247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/11/25 11:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ユリノキの黄葉

スズメも黄葉を楽しんでいます

ホトケノザ約3.5倍です。

畑のバケツの中、カイミジンコ等倍

たちゆこさん
一枚目はドクダミです。
三枚目はあれです・・・出て来ないです。栽培種だとおもいます。

スレ主様 相変わらずマクロってますが、被写体少なくなりました。
やっと手に入れたタムロンの90mmF2.5 52BBです。本当は52Bが欲しかったのですが次の機会です。

噂のボケを楽しみたかったのですが癖で絞ってしまいました。
カイミジンコとホトケノザはトリミングしています。

こちらの紅葉は黄葉です。
ユリノキ辺りでマクロっています。

書込番号:8688578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 PENTAXでGO♪ お気楽撮影日誌 

2008/11/25 14:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

近くの公園@

近くの公園A

近くの公園B

近くの公園C

風丸さんこんちはですw

いつ見ても風丸さんの写真はキレイですね。
他の方々の作品もキレイですし、参考になります。

で、こんな私も便乗させていただきますw
(ここに自分の作品貼れてうれしい・・・。(~^T)ジーン)

書込番号:8689180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/25 17:19(1年以上前)

当機種
当機種

大ボケ?

小ボケ?

〈常にマクロレンズ携帯さん〉
あっ、そうそうドクダミでしたね。ありがとうございます。
三枚目はアレですよねえアレ・・・何か一年中花が咲いてるような気がしますよ。

自分ちに何が咲いているかも知らないドあほうです。
この花は何なんでしょうか・・・ボケかなあ。

何しかDR拡大は白トビに関してかなり粘りますね。
これに気を良くして安くなったK200Dを買い増そうと企んでおります。

書込番号:8689627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/11/25 18:53(1年以上前)

当機種

風丸さん すみません。

こちらでは(大阪の山)ボケは年がら年中ボケーと咲いています。ただし朱色のやつです。

いままで白いのがクサボケだと思っていたら逆で、赤いのがそうらしいです。
まあボケには違いないので、良いとしましょう。

書込番号:8689986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/11/25 19:13(1年以上前)

「なぜか家のガレージに咲く花」 はマツバギクかもしれません。

書込番号:8690055

ナイスクチコミ!1


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/11/25 19:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

  風丸さん 今晩は。
>今日まで3連休だった方も多かったと思います。
世間様はそうみたいですね。私、日曜日だけ(;。;)
K20Dは元気ですが、自分が壊れそうです。

日曜日にA28mmF2.0で遊んできました。
色乗りの良いレンズです。(*^。^*)

この後、嫁の買い物に付き合わされ、アッシー&荷物持ちでした。

書込番号:8690081

ナイスクチコミ!3


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2008/11/25 20:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

FA31

FA77

FA77

風丸さん こんばんは 僕はカレンダーどおりの連休で晴れたのは23日だけ、近くの滝を撮ってました、FALimited3姉妹とK20Dだけ持って。滝の近くには紅葉がなくてその途中の道でレンズを取り替えながらいろいろ撮っていました。滝の画はぶれがあってお見せできる代物ではありませんので、とりあえずこの三枚を。

書込番号:8690281

ナイスクチコミ!2


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/11/25 20:56(1年以上前)

 師匠、今晩は。
52Bですか、古い!!!!!  でも、懐かしい(;。;)
今の、シグマのレンズに似てるあのレンズ(外観)???←同世代ですねヾ(^v^)k

DA55mmの掲示板で、CONTAXの60mmマクロを知っている方がいまして、
嬉しくなりました。(*^。^*) 

書込番号:8690483

ナイスクチコミ!2


mlbstnkさん
クチコミ投稿数:14件

2008/11/25 21:12(1年以上前)

一番最初の投稿者の方へ。写真とても綺麗です。ひとつ質問があります。何故ISOを200で撮られたのか教えていただければ幸いです。私はK10で写真を撮っていますが、高感度に疑問を感じています。機械にではなく、ISOの設定にです。よろしくお願いいたします。

書込番号:8690578

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/11/25 21:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

土門拳記念館の通路

発光クラゲ

色葉紅葉

雪のイロハモミジ

みなさん、こんばんは。
たくさんのレスをいただいてみなさんのK20Dの元気な様子が伝わってきました。

てつぷさん
色抽出、使ったことありませんでした。今度試してみます!
三枚目、31ミリとは驚きです。甘美なボケですね〜

kawase302さん
ありがとうございます!これもそれも素敵な機材のおかげだと感謝しています。

ノーズブレスさん
素敵な作例ありがとうございました。どれもこれも透明感のある気持ちいい映像ですね。
特に二枚目の美しさは圧巻です。私も早起きが大好きですが上には上がいました(笑)
四枚目…愛情が感じられる素敵なポートレートですね。

あまだれぽったんさん
お子さんがメインの被写体なんて素敵じゃないですか!逆に羨ましいです。
きっと綺麗な素敵なものは身の回りにいっぱいころがっていると思いますよ。

たちゆこさん
ご近所に素敵な公園があっていいですね。テーマパークなんですか?
私も出かけられない時はゴミ出ししながら(笑)朝のご近所を撮っています。
赤外調…しばらく使ってなかったので使ってみたくなりました。

常にマクロレンズ携帯さん
こんな映像お待ちしていました。撮り手がわかるような映像…究極の目標です。
それにしてもカイミジンコ??感心しっぱなしです。
タムロンのマクロは絞ってもいい描写だと思っています。

Crescent・Moonさん
作例、貼っていただけて嬉しいです。
赤い紅葉を撮られていますが、四枚とも違う味の発色で色の深さを感じています。

甘柿さん
お忙しいですね。。。本当にお体にはお気をつけください。
竹に紅葉は似合いますよね、とても落ち着いた描写で見入ってしまいました。
みなさん、素敵なレンズをお持ちだなぁ

whitetwinさん
本当に、お天気が恨めしくなることがありますよね。
FAリミ…欲しいレンズばかりです。2月の値上げでますます手が届かなくなりそうです。

今回の作例は
一枚目 心の師匠 土門拳記念館の通路
二枚目 ノーベル化学賞で脚光を浴びた加茂水族館の発光クラゲ
三枚目 松島四大観のひとつ 双観山にて
四枚目 近所の賀茂神社のイロハモミジに初雪が積もりました

書込番号:8690581

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/11/25 21:16(1年以上前)

風丸さんほったらかしですみません。

甘柿さん 師匠はご勘弁ください。
52Bの次の52BBです。A点つきなのですがアダプトールが接点付でないのが残念です。
CONTAXの60mmマクロ 欲しいのです。
マクロするのだから無限でなくてもいいのですがマウントアダプターがない。これも残念です。

書込番号:8690606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/11/25 21:31(1年以上前)

賀茂神社て各地にあるのでしょうか?
こちらにも賀茂神社址なる石碑があって小さな鳥居まであります。

春になるといろんな野草が出てきて楽しませてくれます。
が訪れるのは私ぐらいなもので寂れています。
これがまた私にとってはうってつけの場所なんです。

書込番号:8690714

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/11/25 21:37(1年以上前)

mlbstnkさん
K20DとK200Dからダイナミックレンジを拡大して白飛びや黒つぶれを低減する機能がつきました。
この機能を設定するとISOの最低感度が強制的に200に設定されます。
感度UPによる画質低下とのトレードオフですが、
ダイナミックレンジ拡大の恩恵と比べればISO200での画質低下は微細ですので、
常にこの設定にしています。

常にマクロレンズ携帯さん
どうぞお気になさらないで!私のスレはご自由にお使いください!
ブログで賀茂神社を紹介したところ、同名の神社があるとコメントいただきました。
けっこう全国にあるのではないでしょうか?

書込番号:8690752

ナイスクチコミ!2


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/11/25 22:30(1年以上前)

別機種
別機種

  風丸さん チョットお借りします(・_・)(._.)
常にマクロレンズ携帯さん 今晩は。
御免なさい。
私みたいな写真は、行けば撮れます。
常にマクロレンズ携帯さんの写真は、「行っても撮れません!!!」

>52Bの次の52BBです。A点つきなのですがアダプトールが接点付でないのが残念です。
私、2番目に買ったマクロが52BBです。(*^。^*) 今でも大事に使っています。(・_・)(._.)
最初が、A100mmF4です。←感涙物です(^_^)

風丸さん ソフトレンズもイイですよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
でも、紅葉には未だ早い! 休みが欲しい〜〜〜

書込番号:8691176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/26 07:36(1年以上前)

いやーいつも素晴らしいですね
私もファン投票とさせていただきました
αでも野鳥コーナーがにぎやかで、いつも楽しみにしてます
写真も好き、カメラも好きですが先立つものなしです

書込番号:8692712

ナイスクチコミ!2


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/11/26 22:02(1年以上前)

当機種
当機種

竹に紅葉

紅葉の水絨毯

こんばんは。

甘柿さん
ソフトレンズ…評判のいい67用の120mmを使ってみたいです。
紅葉などいいでしょうね。
甘柿さんがお休みを取れますように!!

CαNOPさん
ありがとうございます。
>写真も好き、カメラも好きですが先立つものなしです
似たような境遇でございます。

書込番号:8695579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/30 00:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

M-WAVE:スピードスケート会場

White Ring:フィギアスケート会場

オリンピック・スタジアム:開会・閉会 式場

運動公園の内のトイレ

風丸さん、みなさん、こんばんは。

皆さんの作例すばらしいですね、とても刺激を受けるのですがなかなか撮りに出かけられなくて...
うちのヤツ(K20D)はその力を発揮できずに泣いてます。
(某フォトFレンドの「北アルプス麓の中年 ハイぢ」に誘われるのですが、いつもつき合ってやれなくて悪ぃなぁと思ってます。)

毎度の素人写真(なんのひねりも工夫もない、見たまんまです)でお恥ずかしいですが、
遅ればせながら参加させて下さい。
10月の満月に続き、今月の満月も天気がよかったので出かけてみました、’98長野冬季オリンピック施設です。
撮った後から思ったのですが、月のない星空の方がよかったかなぁ。

書込番号:8710233

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/11/30 19:02(1年以上前)

当機種

がらんさ〜さん、こんばんは。

あはは 聞いていますよ、だいぶ誘われているようですね。
それにしても月光の建物の写真群、妖艶で見事です。
こちらは紅葉も最後を迎えています。
明日から師走ですもんね。

書込番号:8713717

ナイスクチコミ!1


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2008/11/30 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

思いがけずきれいな紅葉見ることが出来ました、ゴルフ場です。
高速連写でフォームの写真を撮るためにK20D持っていきましたが
もみじの写真もたくさん撮りました、競争率ゼロ、独り占め状態でした。
レンズは全部tamron18-250です。

書込番号:8715348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/11/30 23:54(1年以上前)

風丸さま

いつも素晴らしい作例を拝見しています。

一つお願いがあります。
掲載されている作品、それぞれレンズは何をお使いですか?
教えて頂けますでしょうか。

お手数とは思いますが、よろしくお願いいたします。m(__)m

書込番号:8715538

ナイスクチコミ!2


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/12/02 00:49(1年以上前)

当機種
当機種

DA55-300

シグマ30F1.4

mgn202さん、こんばんは。
ゴルフ場を独り占めで撮影ですか!うらやましい!!
確かに絶好のロケーションですよね。

ピアニストVHさん、こんばんは。
え〜〜と
8686596
1、2枚目はタムロン90マクロ 3枚目DA18-55U 4枚目DA55-300
8687004
1、3枚目がDA55-300 2枚目シグマ30F1.4
8690581
1枚目DA10-17FISH-EYE 2枚目シグマ30F1.4 3枚目タムロン90マクロ 4枚目DA18-55U
8695579 
1枚目シグマ30F1.4 2枚目タムロン90マクロ
8713717
タムロン90です


今夜はいい月夜でした

書込番号:8720806

ナイスクチコミ!3


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件

2008/12/02 01:20(1年以上前)

お初です。

>がらんさ〜さん
良い写真ですね。私も年一度はM-WAVEに行くんですよ。
私の場合長野オリンピックよりも2002年のフィギュア世界選手権の印象が強く、そこでクワンさん、ヤグディンさん、スルツカヤさん、赵宏博&申雪さん、ロバチェアさんアベルブフさん、コーエンさん、アプトさん、ゲーブルさんからサインを貰った記憶がありますね。

あの頃は良かったけど一眼の時代じゃなかったし。

感動しました。

書込番号:8720936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/06 01:20(1年以上前)

当機種

オリオン座と冬の大三角形

風丸さん、こんばんは。

ナイスなスマイルと星空、綺麗ですね。さすがです。
月・金星・木星の3ショットは前の夜から狙っていたのですが、残念ながら会社を出るのが遅くて撮れませんでした。
いいなぁ〜。
天気もよかったので、私もどんなものか試しに星空を初撮りしてみましたが、いまいち、いまに、いまさん。。。
まだまだ撮り方がわかりません。

あと、すみませんちょっとお借りいたします。

大村7さん、ありがとうございます。
実は私、住民票の上では長野市民ですが、自宅は松本なんです。平日は長野、休日は松本の生活をしてます。
で、M-WAVEはイベントで1度中に入ったきり、まともに建物を見て回ったのは初めてです。
さらには、White Ring/長野Olympic Stadiumも初めて行ったんですよ、お恥ずかしい限りです。
今シーズンこそ、M-WAVEへ子供と滑りにいこうかな。

風丸さん、失礼いたしました。



書込番号:8740731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/12/07 17:20(1年以上前)

風丸さま

お教え頂き、ありがとうございました。
お手数をおかけいたしました。




書込番号:8748616

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/12/07 21:42(1年以上前)

がらんさ〜さん、こんばんは。
たまたま早く仕事が終わったおかげで撮ることができました。
それにしても星空、綺麗に撮れてるじゃないですか!

ピアニストVHさん、こんばんは。
お役に立てれば幸いです。

書込番号:8749877

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング