


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
デジ一全てのクチコミ掲示板では本当に沢山の方々にアドバイス頂きました。
ありがとうございました。
そこで頂いたアドバイスを基に検討し、K20Dにしました。
・・というより、もう我慢できずネットで注文しちゃいました><
それでボディしかまだ注文していないのですが
レンズを模索中です。(無計画ですみません・・・)
現状は、価格もそこそこだし、広い領域がカバーできそうなので
smc PENTAX-DA 18-250mm F3.5-6.3ED が良いかと思っております。
こちらもできれば、近日中に入手したいと思ってます。
意思は固まっているのですが、人生初購入になるレンズですし、
そのお金を出すならこっちのレンズの方が絶対にいい!
などのご意見ありましたら是非下さい。
現在持っているカメラはGRD2でよく撮るのは風景ですが
一眼レフを入手した暁には 風景:月、動物、飛行機:その他=7:2:1程度の
割合に変えていきたいと思っております。
書込番号:8783572
2点

「DA 18-250mm F3.5-6.3ED」にされるなら、こういうセットがありますので今からでも間に合うなら、こっちの方がいいと思いますよ。
http://kakaku.com/item/00491011132/
書込番号:8783618
3点

のぶごろさん、こんばんは。
あちらのスレではお世話になりました。
しかし行動が早いですね!びっくりしました(笑)
短焦点で描写が評判のGRD2を使いこなしておられるのですから、
ズームレンジの広いDA 18-250mmは最初の一本として良い選択ではないでしょうか。
近い将来、短焦点レンズや大口径のレンズも欲しくなると思います。
ペンタは魅力いっぱいのレンズが目白押しですので、楽しく悩んでくださいね!
まずはおめでとうございます!
書込番号:8783724
2点

4che様、風丸様>>
早速のお返事ありがとうございます。
お二方ともあちらのスレッドでは大変お世話になりました。
4che様>>
あ〜、、しまった、調査不足でした・・・。
レンズはまだなのですが、本体は頼んでしまったので・・。
ボディを注文してしまったので、キャンセルが可能かどうか問い合わせしてみます。
情報ありがとうございます!
でもキャンセルが効かなくても本体は67,731円、このレンズが39,800円なので
10万7千円くらい・・。もしダメならフードもついてくるし、良しとして言い聞かせます。
焦りすぎました><
風丸様>>
いえいえ、お世話になったのはこちらの方です^^
優柔不断で時間がかかるほど迷ってしまうし、むしろ買うのをやめようとまで
考えてしまう性格なもんですから、勢いをつけて・・
しかしその結果焦りすぎました(苦笑)
その後押し心強いです。レンズも決めました。
(GRD2を私は使い「こなせている」とは思えませんが 笑)
本当にありがとうございます。
今後とも何かとお世話になるかと思います。
宜しくお願いします^^
書込番号:8783929
1点

のぶごろさん ご購入決定おめでとう御座います・・・^^
>あ〜、、しまった、調査不足でした・・・。
笑わせて頂きました・・・と言うのも小生もボディだけ注文してしまってからレンズを??
今日 市内を探し廻ってFA77mmを購入してきました。単焦点のレンズの在庫はこの1本の他全く見当たらずでした・・・^^;
ペンタックス純正の望遠レンズは、数少ないし これ1本で暫く過ごそうと思われているのならDA18-250mmは良い選択かと思います。
DA55-300mmだとDA16-50 F2又は、DA16-45 F4、DA18-55との組み合わせになりますね。
書込番号:8784030
2点

のぶごろさん、こんばんは。
K20D購入おめでとうございます。
レンズ交換は面倒ですか?レンズ交換する時間が取れないとか、
高倍率ズームだからこその利点はあると思いますが、
その分削っている面もあるようです(AFや画質の面)。
できれば、DA55-300mmとシグマ17-70mm(私の使っているセット)、
常用側をタムロンの17-50mmというのも手かも知れません。
最近マップカメラで評判のいいDA16-45mmが29,800円ってのもあります。
この常用域の3本のレンズ、いずれも風景撮影には結構向いていると思いますよ。
動物・飛行機撮影時にはDA55-300mmが+50mmの望遠域まであっていいと思います。
書込番号:8784073
2点

LE-8T様>>
お返事ありがとうございます。
あちらのスレッドではお世話になりました^^
笑ってやって下さい(恥)本当にそそっかしいので
少し大人っぽく落ち着きたいです><
やや、それはリミテッドっていうやつではありませんか?!
うらやましいです!
今日、キタムラやらいろいろ回ったのですが
ペンタックスのレンズは置いてある数が少なくて寂しかったです。
田舎に住んどりますが、ちょくちょく所用で東京にも出かけますので
今後は東京でゲットしようと思います^^
レンズの組み合わせ変更するならボディのキャンセル不要になりますね〜。
悩みます・・。
やむ1様>>
やはり、1本でまかなえるという利点の代償はついてくるものですね。
天は二物を与えず・・ですね。
交換が面倒だとか時間が・・なんていうことはないのですが
できるだけ予算を抑えたい思いもありまして。
でも悩みますね〜・・。もう少しそれぞれのレンズについて
調べてみようと思います。教えて頂いた組み合わせ、参考にさせて頂きます。
書込番号:8784330
1点

やむ1様>>
すみません、返信へのお礼が抜けてました。
失礼しました。
今後とも宜しくお願いします。
書込番号:8784353
1点

のぶころさん、購入おめでとうございます
RICHO GRD2を使用されているとのことですので
きっとペンタワールドに浸かることでしょう
18-250は風景でも使い勝手が良いでしょうね
最初のレンズとしては良い選択だと思います
書込番号:8784419
2点

僕はキヤノンを使用していますが、ペンタックスで高倍率でないなら
標準ズームは「DA17-70mmF4 AL[IF]SDM」「DA★16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM」、
望遠ズームは「DA55-300mm F4-5.8ED」「DA★60-250mmF4ED [IF]SDM」あたりが使いたい感じですね。
K20Dの防塵防滴性能を生かした組み合わせ(AF性能も高い)「DA★16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM」「DA★60-250mmF4ED [IF]SDM」なんかいいななんて思ったりもします。
単焦点だと最初は「FA35mmF2AL」「DA35mm F2.8Macro Limited」「FA31mmF1.8AL Limited」のどれかから選ぶかな。
単なる妄想ですが。
書込番号:8784446
3点

のぶごろさん、こんばんは。
チャレンジャー2です。
そうですか、即断でK20Dにお決まりの由。
レンズですが、お手軽高倍率レンズなんでしょうか?
それなら、高倍率レンズキットで決まりですが、しかし、鳥、飛行機、月は基本はオーバー300ミリ無いと辛いと思いますからまずは、七割の風景撮りの部分を追求されては如何ですか?
お勧めは、かの板で書いたとおり、DA17-70F4SDMです。
予算内で収まるはずです。
二本目は、防塵防滴でいけるDA☆50-135F2.8SDMかスペシャルでDA10-17でどうか、と考えていましたが。
DA☆300F4は当分様子見でDA☆300F2.8が出るまで待ちましょう(笑)
高倍率レンズはDA18-250はタムロンOEMです。
純正保証の安心感がありますが、QSFは付きません。
クッキリ系が良いなら値段も安い、シグマ18-200F3.5−6.3がお勧めです。
書込番号:8784780
2点

gogonora様>>
ありがとうございます^^
もはや、様々なレンズに惹かれていますが
しばらくは最初に決めたレンズで勉強しようと思います。
まずはカメラに慣れてから・・。
後押しありがとうございます。
4che様>>
お〜、すごいバリエーション・・。
私の稼ぎでは破産しちゃいますね(汗)
教えて頂いたレンズに関してクチコミ見てきます^^
書込番号:8784831
1点

K20Dで18-250mmを使っていますが、望遠寄りで撮影するとほとんどの場合色収差(滲み)が出ました。
同様にソニーのα700(1200万画素)ではあまり気にならなかったのですが、α350(1400万画素)だとやはり色収差が出るように感じてます。
ですので広角メインで望遠側をオマケと考えたり、旅行等で荷物を減らす時には有効ですが本格的に望遠端で撮影するなら他のレンズのほうが良い画質で残せると思います。
ちなみに私の所有レンズはDA18-250mm,DA★50-135mm,DA40mmF2.8です。
書込番号:8785051
1点

ウチの18-250はタムロンですが、言われているような不具合もなく(気付かないだけかも)
いい仕事してくれます。但し昼間屋外限定ですね、まあ18-21F3.5として使えますが。
広角端と望遠端の作例です。
私はlimitedはFAもDAも持ってませんが、これだけ写れば十分ですね。
あとは室内用の明るいレンズがあればOKだと思います。
たくさん撮影して使う頻度が多い所の高性能レンズを購入されると無駄がありません。
書込番号:8785096
2点

チャレンジャー2様>>
あちらのスレッドではお世話になりました^^
自分でも即決だったとは思いましたが
第一候補にしていたペンタックスを押して下さる方が多かったものですから。
250で月やら飛行機やらは厳しいですか〜・・。
難しいですね〜、なかなか。
仰る通り比率の高いものを優先にしてそれに対して
効果的なものを選ぶのがいいのかもしれません。
クッキリ系はかなり好みです。
メリハリのついたものが好きです。
自分の撮った写真はどうかという話は置いといて・・(苦笑)
書込番号:8785111
1点

取り合えず 昨年は、シグマ17-70mmを殆使ってました。
写りに不満は、有りませんでした。
Kマウントを処分した時に一緒に下取りに出してしまいました。
戻るのなら残しておけば良かった・・・^^;
個人的思いとしては、シグマの17-70mmを主に使ってDA55-300mmってのが良い感じかな。
書込番号:8785171
1点

けざ+α様>>
お返事ありがとうございます^^
なるほど、そういうこともあるのですね。
私はカメラではないですが、メーカーに勤めておりますので
同じように製造され、同じように試験を通過したものでも
個体差が出ることは分かっているつもりですが
mgn202様のおっしゃっている部分とでは多少差がありますね。
ただ、そういう傾向があるとなると考え物ですね。
広角側はGRD2もあることだし・・。
もう少し考えて見ます。
mgn202様>>
お返事ありがとうございます。
作例もありがとうございます^^
夕日バックに鳥が黄昏ているのがいいですね。
ブログも拝見しましたが、12月7日の牛や白鳥?などの写真は
作例をあげて頂いたものと同様のレンズですか?
書込番号:8785224
1点

いらっしゃいませ
ここは、風景:月、動物、飛行機:その他=7:2:1なら
お手軽ズームならDA16-45&50-135☆が順当で追加でDA10-17と1.4Xのテレコンですかね
DA55-300もCPは最高に高いのですが多少の使いこなしが必要みたいです
もしくはシグマのAPO70-300の1万円程度の格安望遠でもそこそこ写りますので如何ですか?
後は気になった単焦点レンズを追加してみては
20本まではレンズの微調整登録が出来ますので安心して増やしてください
書込番号:8785268
2点

LE-8T様>>
返信ありがとうございます^^
ん〜、やはり高倍率は、その利点の代わりに・・ということでしょうか。
種類豊富ですので何を優先するかになりますよね。
もう少し整理してみます。
きよどん様>>
返信ありがとうございます。お邪魔します^^
まずはカメラになれることからはじまるので
使いこなしが必要なレンズになってしまうと大変かもしれないですね。
増やしたい気持ちは山々ですが、資金が底をついちゃいます・・。
資金優先でいけばやっぱり1本からはじめるべきなのかもしれません・・。
書込番号:8785335
1点

のぶごろさん
この日はsigma70-200F2.8です。ウチのはDG前の古い機種ですが
写りは非常に満足しいます。白鳥は2xテレコンつけてると思います(400mm)
書込番号:8785451
3点

のぶごろ さま おはようございます!&ペンタワールドへようこそ!
あちらでは防塵防滴を理由にお誘いしましたのでレンズも防塵防滴…が筋なのですがでもやっぱりリミテッドの単焦点レンズをオススメしちゃいます!
単焦点に慣れちゃうと、どうもズームは面倒で(→o←)ゞ
ペンタのリミテッドはどれもコンパクトなので「とっかえひっかえ」が楽しいです♪ 写りは…言うまでもありませんねo(^▽^)o
書込番号:8786563
2点

のぶごろさん こんにちは
DA18-250mmの選択は悪くないと思います!
最初の1本としては、利便性が高く、使いやすいと思います!
将来、他のレンズを購入しても、使い分けもしやすいので
お薦めです〜!
>そのお金を出すならこっちのレンズの方が絶対にいい!
などのご意見ありましたら是非下さい。
DA18-250mmの購入資金で購入できる他のレンズという事ですよね!
広角域から望遠域まで、カバーするとなりますと、レンズを
2本に分けるかんじでしょうか・・・。
sigma17-70mmとsigmaAPO70-300mmが良いのではと思います!
DA18-250mmよりも少し高くなるかも・・・。
書込番号:8787308
2点

こんにちは!
家に帰れずサウナ通いの毎日のキムです。
先日、会社に向かう途中の水道橋付近で巨大なイルミネーションに出くわしましたよ。
私は未知との遭遇のラストシーンを体験しているかのように興奮してふと足を止めました。
うぅ、カメラ持ってなかった…
こんな時にK-m+DA40のような常時携帯できるカメラがあればサッと取り出せるのになぁ。
格言です、
『いつもカメラを持ち歩こう! シャッターチャンスは突然やってくる』
イルミネーターこと、ちょきちょき。さん
キラるんさんさんと同じ顔アイコンなので双子のようにイメージしています(^<^)
クリスマスも近いせいか、このスレもプチ・イルミブームですね。
私も早くイルミデビューしたいところです。
もちろん巨大イルミでデビューするつもりですよ♪
虹レンジャーこと、C'mell に恋してさん
かっこいい名前で良かったですね。
名付け親のさん吉3337号さんは、たぶん「虹伝説」から連想されたのではないかなと思っています。
前のレスでもさっそくいい仕事していますね♪
リミレンジャーの中でも弥七のような存在だと思っています。
モモレンジャーこと、キラるんさん
いよいよ新記録樹立目前で、楽にクリアできそうな現状に興奮しています。
私は忙しいので記念すべきキリ番を踏むことは叶いませんが、誰が踏むかは楽しみにしていますよ。
オレンジがかった作例は私のためにアップしてくれたんですね♪ ありがとうございます。
どの作例もセンス抜群だと思います。
赤レンジャーが指摘してくれなかったら気づかなかったかもしれません。
最近は覗きのプロ、キラるんさん…ですね(^ム^)
赤レンジャーこと、delphianさん
ハイ、1384milesです!
1レス=1milesの単位で数えるのも面白いですよね。
スレが変わっても500milesバーですので、500milesを一区切りにするのも良いのかな?って思います。
500レス目を踏んだ人が次のスレタイを提案するというルールはどうでしょうか?
毎度毎度そう簡単に500レスはクリアできないのかもしれませんが…
BGMはスパイロジャイラのFreetimeでした♪
書込番号:8788179
1点

皆様返信ありがとうございます。
mgn202様>>
教えて頂き、ありがとうございます^^
もちろんmgn202様の腕が確かなのだと思いますが
白鳥と羊すごいいいですね〜!
このレンズがあればって勘違いしそうです(汗)
L&S様>>
あちらのスレッドではお世話になりました^^
リミテッドのレンズやっぱりかっこいいです。
私はカメラを始めてからずっと単焦点なので
きっとズームよりも単焦点の方が違和感がないんですよね。
まだ悩んでます。
C'mell に恋して様>>
あちらではお世話になりました。
後押しありがとうございます^^
どのレンズも特徴があって欲しくなってしまいます・・。
もう少し出費して2本にするという手ありですね〜。
そうなれば、1本は単焦点がいいですが・・。
書込番号:8789493
1点

のぶごろさん こんにちは
私はDA18-250mmとFA35mmF2のコンビが使いやすいであろうと
思います〜!
本当はFA50mmF1.4をお薦めしたいですけども、50mmでは室内で
少し使い難いかもしれないので、万能選手のFA35mmF2をお薦め
しておきます〜!
書込番号:8798094
1点

のぶごろさん、こんにちは。K20Dご購入おめでとうございます。
DA18−250は広い画角をカバーしているので、まずはこの1本でデジ1になれてから、ご自身の好みの画角や描写の上位ズームや単焦点を追加購入するのも良いと思います。
ただ、K20Dを選択されたことやGRDを使われていたことから、最初から中級ズームを選択するのも良いかもしれません。
価格を比較的抑えた中級ズームセットとしては、DA16−45+DA55−300、標準ズームをSDMのDA17−70にするのも良いと思います。
レンズを少しずつ充実させるのも楽しみの一つです。
書込番号:8798649
1点

C'mell に恋して様>>
返信ありがとうございます^^
まずは1本目で試してみて、2本目は
足りないものを補う感じで考えておりますが
ご意見参考にさせて頂きます。
単焦点でいくならば、しばらく我慢して噂の
リミテッド?とかって考えちゃってます。
SIGMA AF 30mm F1.4 EX DC (PENTAX) も気にしてます。
4304様>>
こんばんは。お返事ありがとうございます。
後押しありがとうござます。
実は・・って打ってる今ちょうど宅配便がきました!
まだ開けてません・・。これからじっくり開けてみます^^
ってボディがまだ届いてないんですけどね。
DA55−300も薦めて頂いた方が多かったので
悩んでいたんですよね〜。でももう届いてしまったので
戻れませんが、入手したレンズで修行を積みます。
SDMのDA17−70も以前から薦めて頂いてますので
次回からの楽しみに参考にさせて頂きます^^
書込番号:8799317
0点

>入手したレンズで修行を積みます。
すでに購入されていたのですね。タイミングのズレたレス申し訳ありませんでした。あとは楽しみながら撮影するだけですね。
お気に入りが撮れましたらUPして下さい。
書込番号:8800225
1点

4304様>>
いえいえ、様々な意見が聞けるのはありがたいことです。
今回は若干慌てた感がありますが、次回買うものを
今からじっくり悩みます^^
お気に入り撮れたら見てやって下さいね。
お気に入りに関しては当分はGRに頼ることになりそうですが・・・。
書込番号:8800598
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





